産経ニュース(@Sankei_news)さんの人気ツイート(いいね順)

2176
午後7時50分ごろ、つばさ158号がカモシカをはねた。 午後8時40分ごろにはつばさ153号がイノシシをはねた。 sankei.com/affairs/news/2…
2177
トランプ氏が再始動 「米国を奪還する」 sankei.com/article/202106… 民主党から上下両院の多数派を中間選挙で取り返し「そして米国を奪還する」と強調。24年大統領選で「大勝利」を収める必要性があると訴えた。
2178
中国空母から戦闘機発着 沖縄南方、空自緊急発進 sankei.com/article/202212… 海上自衛隊の護衛艦きりさめが監視し、航空自衛隊の戦闘機が緊急発進(スクランブル)して対応した。何らかの訓練をしているとみられる。
2179
立民が新型コロナでネット発信強化も…抗議され謝罪 special.sankei.com/a/politics/art… 福山哲郎幹事長の質疑を掲載した党のツイッターには「尾身先生への恫喝許せません」「パワハラ」「あまりに失礼」などの抗議が殺到。ツイッター上で「#福山哲郎議員に抗議します」との投稿が広がった。
2180
スリランカ女性の死 sankei.com/column/news/21… この悲劇を、ことさら政治問題化させ、あわよくば“名を上げよう”としとるように見えるのはワシの勘ぐりか? 「強制連行された従軍慰安婦」なる女性らに“寄り添って”国会のセンセイにまでなった方もおったしのう。 スリランカ政府や大使館は何しとった?
2181
感染ゼロ続く17県で解除も 西村氏が言及 sankei.com/politics/news/… 新規感染ゼロが1週間続いているのは、青森、岩手、宮城、秋田、栃木、福井、三重、鳥取、岡山、徳島、香川、高知、長崎、熊本、大分、宮崎、鹿児島の17県。
2182
情報「だだ洩れ」では研究に支障  「学術スパイ」対策に政府本腰 sankei.com/life/news/2010… 外務省も来年度から大学への留学生や研究者らに発給するビザ(査証)の審査を厳格化する。専門家からは、個々の大学や教員にも自覚を持った行動を促す声が上がる。
2183
Colaboなど委託の都事業 制度改正の意向 sankei.com/article/202302… 同事業を巡っては、都が委託契約を結んだ一般社団法人「Colabo」(仁藤夢乃代表)の会計報告に不正があったなどとする住民監査請求を受け、監査委員が再調査を勧告しており、都は28日までに結果を報告する必要がある
2184
<独自>仮放免外国人195人が逃亡 保証人に偏り sankei.com/article/202112… 外国人の拘束を一時的に解く「仮放免」で、特定の弁護士や支援者5人がそれぞれ身元保証人となった外国人787人のうち、195人が行方をくらましていたことが16日、関係者への取材で分かった。
2185
〈独自〉韓国大統領就任式 首相出席見送りへ 林外相ら閣僚派遣で調整 sankei.com/article/202204… 韓国側からは首相の出席に期待する声が高まっていたが、いわゆる徴用工訴訟や慰安婦問題での解決策は示されておらず、時期尚早と判断した。
2186
豪州が「国益反する」外国との協定破棄へ法整備 「一帯一路」や孔子学院に影響も sankei.com/world/news/200… 地方自治体などが外国政府と締結した協定について、政府が「国益に反している」と判断した場合、破棄できる法律の導入を計画。 国内への浸透を図る中国を念頭に置いていることは間違いない。
2187
「民主主義擁護のリーダー」だった安倍氏 sankei.com/article/202208… 自由や民主主義などの価値を守り、民主主義世界で指導的地位に立ったからこそ数百人の世界の要人が悼み、日本を訪れるのだ。これだけ国際評価の高い不世出の「世界の指導者」を送るのは国葬以外にないだろう。
2188
政治家女子48党浜田氏が再び共産批判 「暴力革命方針を堅持」 sankei.com/article/202303…
2189
米、露の港攻撃を非難 合意直後「約束破り」 sankei.com/article/202207… ブリンケン氏は、ウクライナ産穀物を運び出すオデッサの港が攻撃され、合意に対するロシアの姿勢に「重大な疑念が生じた」と強調。
2190
国民・玉木代表「強い怒りを感じる」 安倍元首相襲撃 sankei.com/article/202207… 「あってはならない蛮行だ。安倍氏の速やかな回復を祈る」。仙台市内で記者団に語った。
2191
仏外相、露のミサイル攻撃を「戦争犯罪」と非難 sankei.com/article/202210… マクロン大統領は10日、ウクライナのゼレンスキー大統領と電話会談した
2192
米国、台湾にワクチン250万回分を提供 台北に到着 sankei.com/article/202106… 台湾では先月から新型コロナの感染が拡大しており、中国の妨害などにより欧米の薬品メーカーからのワクチン調達が大幅に遅れた。
2193
神戸市立王子動物園のジャイアントパンダ「タンタン」の中国返還が決まりました。 sankei.com/west/news/2005…
2194
尖閣諸島周辺に中国船 19日連続 sankei.com/world/news/200… 尖閣周辺で中国当局の船が確認されるのは19日連続。1隻は機関砲のようなものを搭載。
2195
防衛省、業務でのLINE使用停止 sankei.com/politics/news/… 業務上でのLINEの使用について懸念が払拭されるまでの間は停止する通知を3月24日付で出していたことがわかった。 防衛省は職員の採用募集やイベント開催の告知などでLINEを使用していたが、業務に関するLINEの使用は現在、停止している。
2196
次世代エース間もなく登場 東海道新幹線N700S sankei.com/economy/news/2… 海道新幹線に7月1日、新型車両「N700S」がデビューします。 13年ぶりのフルモデルチェンジで、座席のリクライニングや揺れ軽減装置の改良で「ワンランク上の乗り心地」を実現しました。
2197
慰安婦への謝罪像の撤去求め抗議 韓国市民団体 sankei.com/world/news/200… 抗議活動を行ったのは「反日銅像真実究明共同対策委員会」のメンバーら。園内で「安倍首相の謝罪像をただちに撤去せよ!」などと訴えた。海外の首脳を侮辱するような像に韓国国内でも批判が出ている。
2198
オデッサ沖で露艦艇3隻を撃破 ウクライナ軍発表 sankei.com/article/202205… 別の哨戒艇1隻にも損傷を与えたという。ウクライナメディアが8日伝えた。
2199
尖閣周辺に中国船 70日連続 sankei.com/world/news/201… 第11管区海上保安本部(那覇)によると、1隻は機関砲のようなものを搭載。領海に近づかないよう巡視船が警告した。
2200
【主張】日韓首脳会談 レーダー照射置き去りか sankei.com/article/202303… 法令に基づき、賃金も支払っていた勤労動員にすぎない徴用工への「賠償」はあり得ない。その「肩代わり」が解決策の柱だという。岸田政権は史実をもっと発信する必要があったのではないか。