2226
夏の富士山、閉鎖へ 新型コロナで登山道使えず 静岡、山梨の4ルート
sankei.com/life/news/2005…
静岡県は、7~9月の開山期間を通じて3つの登山道がすべて閉鎖されるのは県が管理を始めた昭和35年以降初めてではないかと説明している
2227
伊豆の老舗旅館を買いあさる中国資本
sankei.com/article/202110…
将来、自ら移住することも視野に、まずはコロナ後の中国人観光客を見込んで、老舗旅館や由緒あるホテルが人気なのだという。
2228
小西氏謝罪も…「社会常識としておかしい」維新代表
sankei.com/article/202304…
小西氏が馬場氏の事務所に現れ、秘書にツイッターに投稿した謝罪の文面をプリントアウトした紙を渡していったことにも言及。「社会常識としておかしい。本当に申し訳ないと思っているのかどうか、大きな疑問符が付く」
2229
横須賀基地を拠点とするロナルド・レーガンと、ワシントン州に母港があるニミッツが、艦載機の発着艦訓練などを実施。
sankei.com/world/news/200…
米空母2隻による南シナ海での演習は6年ぶり。
2230
縄文人の家、「茅葺き」から「土屋根」へ 研究30年の成果
sankei.com/article/202107…
発掘調査に基づいており、新たに復元整備される遺跡では土屋根が主流になるとみられる。
縄文集落の景観イメージは大きく変わりそうだ。
2231
安倍氏一周忌、一般参列も 自民、受け入れ検討
sankei.com/article/202305…
法要は7月8日午前に東京・芝公園の増上寺で営まれる。同日午後に一般の人の参列を行う方向。安倍派、安倍家と合同で実施する。複数の関係者が31日明らかにした。
2232
【阿比留瑠比の極言御免】安倍氏論考、世界が注目の訳
sankei.com/article/202204…
投稿して2日余りで米国、フランス、ドイツ、ウクライナ、インド、香港…と30カ国・地域近くのメディアで掲載されたというから、反響の大きさがうかがえる。
2233
立民・小西氏、憲法審「サル」発言を謝罪
sankei.com/article/202303…
「不快な思いをした方にはおわびしたい」
2234
米、ウイグル産綿製品禁輸 中国の強制労働理由に
sankei.com/world/news/210…
新疆ウイグル自治区で生産された綿製品とトマトの輸入を禁止。
中国による少数民族への強制労働を理由に挙げ、強硬姿勢を一段と強めた。
英国もウイグルと関連ある製品をサプライチェーンから排除する規制強化に踏み切る。
2235
防衛費増額「賛成」62% 野党支持層も理解 世論調査
sankei.com/article/202210…
年代別では、18~29歳の約7割が「賛成」だったが、30~50代は6割台、60代以上は5割台となった。
2236
平和のための軍事研究は必要だ 防衛大学校教授・神谷万丈
sankei.com/article/202208…
戦後の日本人は、軍事力のこの二面性を理解せず、その危険性にばかり目を奪われてきた。だがウクライナ戦争をみて、ようやく平和のための軍事力の役割を理解するようになってきたようだ。
2237
下村、高市両氏 秋の臨時国会で対中非難決議を sankei.com/article/202108…
下村博文政調会長と高市早苗前総務相は26日、先の通常国会で見送られた中国・新疆(しんきょう)ウイグル自治区などでの人権侵害行為への非難決議について、それぞれ秋の臨時国会で採択を目指す考えを示した。
2238
ミズノは、中国新疆ウイグル自治区で強制労働により生産された疑いのある新疆綿について、自社製品への使用をやめる方針を決めたと明らかにした。sankei.com/economy/news/2…
使用を中止する理由は明らかにしていない。
人権問題に配慮したとみられる。
2239
香港市民「恩忘れない」 英女王悼み長蛇の列
sankei.com/article/202209…
市民からは、英国の統治時代に香港の自由や価値観、経済発展が形作られたとして「受けた恩は千年たっても忘れない」と感謝の声が多く聞かれた。
2240
【米駆逐艦が航行の自由作戦】
米海軍のミサイル駆逐艦が中国が実効支配する南シナ海のパラセル諸島の付近を通航する「航行の自由」作戦を実施したことを明らかにしました。
sankei.com/world/news/200…
2241
自衛隊装備品、初の競売 操舵輪は52万円で落札
sankei.com/politics/news/…
河野防衛相「今まではスクラップにし、鉄くずのようにして売却していた。興味のある人に引き取ってもらい、売り上げにもなれば一石二鳥だ」
2242
国民民主党・玉木雄一郎代表「原潜保有も検討すればいい」
sankei.com/article/202207…
打撃力・反撃力に関しては、相手領域内にミサイルを撃ち込む能力ばかりが言われているが、日本が原子力潜水艦を保有することも検討すればいい。
2243
【産経新聞読者から】(6月25日~7月3日) 香港は死んだ
sankei.com/column/news/20…
“香港人から”とする英文メールも50件超届きました。「香港の現状を具現化している」「深いリポート」「詳しい報道に感謝」「香港の真実を周りに教えてくれ、本当にありがとう」
2244
【話題の記事】
「徴用工」に給料袋 適切報酬の証拠 遺族寄贈「歴史認識に活用を」
sankei.com/article/202303…
💬「この資料が日韓両国が歴史認識を正しく持つために活用されるなら、大切に保管してきた父への親孝行になる」
2245
【主張】靖国神社参拝 首相は内政干渉を退けよ
sankei.com/article/202108…
東京裁判の「A級戦犯」合祀を理由にした参拝反対論は国内外に存在する。
だが、日本が独立を回復した昭和27年4月前後から4回に及ぶ「戦犯」釈放を求める国会決議で名誉は回復された。
合祀を理由にした反対論は筋違いだ。
2246
安倍首相、連日のお礼ツイート 各国トップらに
sankei.com/politics/news/…
体調を気遣うジョンソン氏の書き込みに対し、安倍首相は「日英関係はさらに進展すると確信している。協力と友情に感謝する」と返信。
2247
自民・世耕氏「祝日も国会開催すべき」 補正予算早期成立に向け
sankei.com/politics/news/…
「もう今、祝日だとか言っている場合ではない」
「震災の時もいろいろと国会で議論しなければならないテーマがあり、ゴールデンウイーク返上で(国会審議を)やらさせていただいた」
2248
最終列車 未来行 リニアに乗って
sankei.com/article/202210…
わからずやの静岡県知事が邪魔をして品川―名古屋間全通のメドすら立っていないが、ここは首相の岸田さんが乗り出して説得しないといけない。日本固有の技術を、一知事のわがままで頓挫させてはいけない。
2249
安倍氏、改憲に重ねて意欲「自衛隊違憲論に終止符」 sankei.com/politics/news/…
「命懸けで自衛官の諸君がスクランブル(緊急発進)のため飛んでいく基地の横に『自衛隊は憲法違反』という立て看板がある。この状況に終止符を打つことが私たちの責任だ」と述べた。
2250
警察官がのこぎり男に発砲 搬送先で死亡確認 千葉県警 sankei.com/article/202108…
警察官がのこぎりを振り回した高齢の男に襲われ、拳銃2発を発砲した。うち1発が命中し、男は搬送先の病院で死亡が確認された。県警は男を公務執行妨害の疑いで現行犯逮捕しており、身元や動機などを調べている。