2201
尖閣周辺に中国船 101日連続
sankei.com/politics/news/…
第11管区海上保安本部(那覇)によると、中国海警局の船2隻が航行、1隻は機関砲のようなものを搭載。領海に近づかないよう巡視船が警告した。
2202
ゴーン被告の逃亡手助け 2容疑者の身柄拘束 日本引き渡しへ 米当局
sankei.com/world/news/200…
米司法当局は裁判所に提出した文書で、米国人2人の身柄拘束は日本政府の要請に基づくもので、今後日本側が身柄引き渡しを求める手続きを行うとの見通しを示した
2203
香港予備選終了 58万人以上が投票、「香港人は奇跡を起こした」
sankei.com/world/news/200…
香港民主派は議会選候補者の予備選を終了。投票者は58万人を超え、目標の3倍以上に。
政府が「香港国家安全維持法違反の疑いがある」と警告する中、これだけの投票に、主催者は市民の勇気をたたえた。
2204
チェルノブイリ周辺で激戦 ウクライナ内務省幹部 sankei.com/article/202202…
ロシア部隊はベラルーシ領内から侵攻したと指摘。敷地内にある放射性廃棄物の貯蔵施設が砲撃で破壊されれば、放射性物質を含むちりが拡散する恐れがあると懸念を示した。
2205
俳優の千葉真一さん死去 sankei.com/article/202108…
千葉真一(ちば・しんいち)さんが19日午後5時26分、死去した。82歳。福岡県出身。新型コロナウイルスに感染し、入院していたという。
2206
米国務長官、中国当局者のビザ制限発表 香港自治侵害への対抗
sankei.com/world/news/200…
中国政府による香港への国家安全法導入に関し、全国人民代表大会(全人代)常務委員会の可決を経て月内にも施行される見通しとなったことを受け、中国の行動を容認しないとの姿勢を打ち出す狙いがある
2207
英シェルが「サハリン2」天然ガス事業から撤退 露側と提携解消
sankei.com/article/202203…
サハリン2には三井物産と三菱商事も参画。両社は難しい対応を迫られる。
2208
尖閣の上空映像初公開 急激に環境悪化か…石垣市長「早急な対応必要」
sankei.com/article/202301…
調査中に中国公船が領海に侵入したが、海上保安庁の巡視船が調査船をガードして寄せ付けなかった。中山市長は「しっかり協力していただいた」と謝意を示した
2209
不健全な異形の五輪 終わりの始まりかも 鹿間孝一
sankei.com/article/202202…
開幕前は、新疆ウイグル自治区での人権侵害などから目をそらす中国の政治ショーになると予想していたが、それだけではなかった。競技でもおかしな出来事が相次いでいる
2210
<独自>トイレ、浴場…女性の専用スペース確保へ 自民保守派が議連創設
sankei.com/article/202306…
名称は「女性スペースなどを守る議員連盟」とする方向で調整している。
2211
尖閣周辺に中国船 85日連続 sankei.com/affairs/news/2…
第11管区海上保安本部(那覇)によると、1隻は機関砲のようなものを搭載。領海に近づかないよう巡視船が警告した。
2212
〈独自〉閉店の丸亀製麺、ロシア側が無断営業か 屋号「マル」に変更 sankei.com/article/202204…
屋号は「マル」に変更されたが、メニューやサービスは同一。同社は産経新聞に「類似の名称やサービスの継続は認めていない」と回答した。
露企業が、ブランドとノウハウを無断で使用しているとみられる
2213
海自輸送艦、トンガ近海に到着 首都へ支援物資搬送へ
sankei.com/article/202202…
飲料水約6万リットルや火山灰を除去する高圧洗浄機約60台などの支援物資を積み込んでいる。近く首都ヌクアロファの港に入り、トンガ側に引き渡す
2214
中国、萩生田氏訪台に反発「公的往来の停止」要求
sankei.com/article/202212…
在日本中国大使館は12日、萩生田光一自民党政調会長の台湾訪問に「強烈な不満と断固たる反対」を表明する報道官談話を発表した。
「台湾との全ての公的な往来をすぐに停止するよう日本側に促す」と表明した。
2215
【「建国の父」ワシントンらも銅像破壊のターゲットに】
トランプ大統領は「銅像を引き倒したり汚損した者に最長で禁錮10年を科すことができるようにすることを指示した」と厳罰で臨んでいく姿勢を打ち出しました。
sankei.com/world/news/200…
2216
天才プログラマーが2週間で構築 テレワークシステムが好評
sankei.com/economy/news/2…
世界の技術者がしのぎを削るシステム開発の世界ではスピードが命。ただ、日本の大企業の開発現場は部署間の縦割りや、セキュリティー対策を重視する傾向があり、新技術の導入は遅れがちです。
2217
「英は米軍のまねするな」 中国紙、南シナ海で警告 sankei.com/article/202107…
南シナ海に入った英空母「クイーン・エリザベス」に対し、米軍をまねて中国の主張する領海に入るなどすれば、中国軍による「一罰百戒の目標になり得る」と強く警告した。
2218
元米当局者「UFOは実在する」 国防総省が報告書を提出へ
sankei.com/world/news/210…
エリゾンド氏は番組で、UFOが存在するのは間違いないと主張し「焦点は一体何者でどういう意図があり、どんな能力を持っているかだ」と訴えた
2219
日中関係は相互主義で 櫻井よしこ
sankei.com/article/202302…
中国人は日本の国土を次々に買収するが、日本人は中国の土地は全く買えない。中国への国土売却は文字どおり中国に国を売ることだ。政府は深刻に受けとめ、相互主義を打ち立てる必要がある。
2220
バルト3国議員団と会談 台湾総統、中国対抗で一致
sankei.com/article/202111…
中国は28日に軍用機27機を台湾の防空識別圏に進入させるなど、反発を強めている。
2221
正論8月号】政界なんだかなあ 朝日と拉致事件 阿比留瑠比
sankei.com/life/news/2007…
何を偉そうに言っているのだろう。もともと北朝鮮に甘く、横田家をはじめ拉致被害者家族に冷淡で、安倍政権の拉致問題への取り組みに異を唱え続けて足を引っ張ってきたのはどこの新聞社だったか。
2222
【主張】コシヒカリ発言 知事が「分断」をあおった sankei.com/article/202111…
川勝平太静岡県知事が同県御殿場市を「コシヒカリしかない」などと揶揄した問題をめぐり、県議会が知事の辞職勧告決議案を賛成多数で可決した。御殿場市民が提出した知事辞職を求める請願も可決した。
2223
安倍前首相「早い全快を友人として祈念」 トランプ夫妻見舞うツイート
sankei.com/politics/news/…
自身のツイッターに「トランプ大統領、メラニア夫人が一日も早く全快される事を友人として心から祈念しています」と投稿した。
2224
尖閣周辺に110日連続で中国公船
sankei.com/life/news/2008…
平成24年9月の尖閣諸島国有化以降、最長の連続日数を更新
2225
<独自>NHK受信料、恒久的に値下げ義務付け 総務省、法令改正へ
sankei.com/economy/news/2…
NHKが積み立てた剰余金のうち、一定水準を超えた部分を受信料値下げの原資とすることや、剰余金が一定水準を超えながら受信料を値下げしない場合、理由を視聴者に説明することを義務付ける項目が盛り込まれる