産経ニュース(@Sankei_news)さんの人気ツイート(いいね順)

2101
森次官が竹島上陸で韓国に抗議 sankei.com/article/202111… 「竹島問題に関するわが国の一貫した立場にかんがみ受け入れられない」。
2102
中国艦3隻が日本一周 海自艦艇や哨戒機が警戒 sankei.com/article/202206… 防衛省統合幕僚監部は30日、中国海軍のミサイル駆逐艦2隻と補給艦1隻が6月29日から30日にかけ、沖縄本島と宮古島の間の海域を北上し東シナ海に入ったと発表した。
2103
ロシア、金属2700トン略奪か マリウポリから海路輸送 sankei.com/article/202205… ロシアがマリウポリを制圧後、初めて船舶が入港したとロイター通信が報じた。 船は金属約2700トンを積み込み、海路ロシアに向かうという。 ウクライナ側は「略奪行為だ」と非難している。
2104
自民・山東氏、LGBT法案採決退席「生煮えの状態」 sankei.com/article/202306… 「この法案が通り、何でも受け入れるのが当たり前だという風潮になったとしたら大変由々しき問題だ」と語った。
2105
中国海警船の領海侵入「無害通航でない」 外務省見解 sankei.com/politics/news/… 外務省は海警局が中国の最高軍事機関である中央軍事委員会の指揮下に入ったことなどを踏まえ「海警船の領海侵入は(国際法で航行が認められる)無害通航ではあり得ない」との認識が示された。
2106
イスラエル首相に露との仲介要請 ウクライナ大統領 sankei.com/article/202202… KANによると、ゼレンスキー氏は「われわれはエルサレムでの交渉を望んでいる。イスラエルは戦争の仲介ができる国家だ」と語った。
2107
【花田紀凱の週刊誌ウォッチング】木原官房副長官の妻めぐる『文春』の特大スクープ sankei.com/article/202307… かつて結婚していた男を殺した容疑で取り調べを受けていた―。超弩級のスクープだ。
2108
日・太平洋国防相が初会議 中国念頭、協力強化 sankei.com/article/202109… 岸氏は冒頭「新型コロナウイルスの影響や、自然災害の脅威、権威主義との競争など、太平洋地域は新たな挑戦に直面している。私たちは絆を強くすることが求められている」と述べた。
2109
靖国神社侵入、2審も有罪 中国籍の男女に東京高裁 sankei.com/affairs/news/2… 判決によると、2人は平成30年12月、靖国神社の敷地に侵入。「南京大虐殺を忘れるな」と広東語で書かれた横断幕を広げ、位牌のようなものを燃やした。その様子をスマホで撮影した。
2110
元SMAPの森が初優勝 オートレース日本選手権 sankei.com/sports/news/20…  46歳の森は1996年にSMAPを脱退し、オートレーサーに転身。これまでGIでは2度優勝しているが、最高峰のSGレースは4度目の優勝戦出場で初制覇した。
2111
尖閣周辺に中国公船現れず 連続航行途切れる sankei.com/world/news/200… 「台風4号が接近する場合に備えて出域した可能性がある」
2112
露海軍7隻 伊豆諸島付近通過 中国艦はオホーツク sankei.com/article/202206… 防衛省は、中国海軍のミサイル駆逐艦2隻が宗谷海峡を抜け、日本海側からオホーツク海側に入ったのを確認したことも明らかにした。
2113
菅首相「アイ・アム・ヨシヒデ・スガ」 米国務長官相手に対面外交デビュー sankei.com/politics/news/… 「ウエルカム・トゥ・トーキョー」と歓迎の意を表した菅首相。首相が外国要人と会談するのは就任後初めて。
2114
高市氏「根本的解決にならない」 自民の旧統一教会対応に疑問 sankei.com/article/202209… 旧統一教会や関連団体と党所属議員の関係を断つとする党の方針に関し「何が反社会団体なのかという定義や、該当する団体や企業がどこかを国会議員や国民に周知しなければ、根本的な解決にはならない」と述べた。
2115
英議会、中国大使を出入り禁止に 中国側は反発 sankei.com/article/202109… 鄭沢光駐英大使は親中派議員のレセプションに参加予定だった。しかし、中国から制裁対象に指定された複数の英与党・保守党議員が反発し、立ち入り阻止を議長に要求。議長は申し入れを受け入れ、レセプションは延期となった。
2116
日本のGDP、今年にもドイツに抜かれ4位転落の恐れ sankei.com/article/202301… 円安に伴うドルベースの経済規模の縮小に加え、低成長が経済をむしばんだ結果だ。専門家は企業の労働生産性や国際競争力を高める政策をテコ入れしなければ、遅くとも5年以内には抜かれる可能性が高いと警鐘を鳴らす。
2117
<独自>政府専用機でウクライナ避難民を日本移送へ sankei.com/article/202203… ポーランドに退避しているウクライナ人避難民を政府専用機で日本に移送する方向で検討に入ったことが分かった 古川禎久法相を4月1日にもポーランドに政府専用機で派遣、帰路で日本への渡航を希望する避難民を受け入れる
2118
自民・佐藤氏「首相の顔におもいっきり泥」、韓国の竹島海洋調査 sankei.com/article/202205… 「二度とこういうことがないように」
2119
高市氏、LGBT法制定に慎重論 sankei.com/article/202302… 「文言について十分に調整が必要な段階だと考える」と答弁した。厳格な差別解消ルールを作れば、企業は性的少数者の雇用に及び腰になるとの観点から「自分たちは採用されにくくなる」との不安を口にしていたという
2120
米外交誌が蔡英文総統の論文掲載 「台湾が倒れれば破滅的結果」 sankei.com/article/202110… 増大する中国の脅威に対して国際社会と台湾がともに立ち向かうべきだと訴えた。
2121
自民、中国非難決議を了承 習氏来日中止要請は文面修正 sankei.com/politics/news/… 原案では、習近平国家主席の国賓来日に関し「中止を要請する」と明記していたが、二階俊博幹事長率いる二階派の議員が激しく反発したため…
2122
韓国野党議員が竹島上陸 日本は抗議 sankei.com/article/202108… 日本外務省は17日、事前に中止を申し入れていたのに洪氏が上陸したとし、韓国外務省に「日本固有の領土であり到底受け入れられず、極めて遺憾で再発防止を強く求める」と抗議
2123
安倍氏は日本政界の「ラスト・サムライ」 月刊朝鮮元編集長、趙甲済氏 sankei.com/article/202208… 安倍元首相の生前、韓国の記者として初めて行った自身の単独インタビューなどを振り返り、対北朝鮮や安全保障の政策を中心に安倍氏の功績を評価した。
2124
米、中国の虐殺認定検討 ウイグル族弾圧で国務省 sankei.com/world/news/201… 中国政府によるウイグル族への弾圧について、トランプ米政権が国際法上の犯罪となるジェノサイド(民族大量虐殺)認定の検討に入ったことが分かった。 米当局者は政権交代前に認定する可能性は「十分にある」と述べた。
2125
自民「保守の会」 日台関係深化へ決議申し入れ sankei.com/politics/news/… 決議は、自民党と台湾の与党、民主進歩党が外交や経済について定期的に協議の場を持つことや、昨年死去した李登輝元総統の誕生日である1月15日を「日台友情の日」として行事を行うことなど7項目にわたる。