2051
安倍氏に従一位、大勲位菊花章頸飾を授与
sankei.com/article/202207…
大勲位菊花章頸飾を贈られる首相経験者は、吉田茂、佐藤栄作、中曽根康弘各氏に続き戦後4人目となる。
2052
尖閣侵攻へ虎視眈々 「第二の元寇」を画策する中国
sankei.com/article/202207…
日本政府は「遺憾の意」を示したが、尖閣諸島侵奪を正当な行為とする中国政府に対して、「遺憾砲」では非力である。
2053
維新・足立氏、NTT幹部との会食「まず野党が公開すべき」
sankei.com/politics/news/…
「自分たちは一切(会食の有無を)出さずに、与党の政治家にだけ出せというのは私はおかしいと思う」などと持論を展開
2054
米下院、中国のウイグル族弾圧に制裁求める人権法案可決
sankei.com/world/news/200…
法案は14日に上院を全会一致で通過済み。トランプ大統領が署名すれば成立する
2055
ウイルスの武漢研究所起源説に「自信」 トランプ氏、報復示唆
sankei.com/world/news/200…
WPによると、米政権は中国への報復策を検討中で、懲罰行為や賠償金請求が浮上。
NYTによると、米高官は情報機関に武漢研究所の起源説の「証拠探し」を指示。
ただ多くの情報機関は証拠を見つけることに懐疑的。
2056
中国、台湾産果物2種の輸入停止 蔡政権に圧力か sankei.com/article/202109…
新たに輸入停止対象となったのは台湾産のレンブと、「釈迦頭」とも呼ばれるバンレイシ。税関総署は、今年に入ってこれらの果物から何度も害虫が検出されたとしており、感染症を防ぐための措置だと主張している。
2057
身内が拉致されたら言えますか 半井小絵
sankei.com/article/202110…
拉致問題の原因が北朝鮮にあることは言うまでもないが、しかし、問題を放置して、ここまで長期化、深刻化させたのは日本の政治家ではなかったか。
2058
台湾の蔡総統、対中防衛で「非対称戦力」の強化訴え
sankei.com/world/news/200…
蔡氏は、米英が中国政府による香港国家安全維持法の施行などを強く非難したことを称賛した上で、さらに多くの国々が非難の声を上げるべきだと訴えた。
2059
【尖閣衝突事件10年】前原誠司元外相「菅首相が船長を『釈放しろ』と言った」 インタビュー詳報
sankei.com/politics/news/…
――どこで対応を間違えたのか
「官邸の一貫性がなかったのが最大の問題だった。逮捕相当との意見を上げ、そして逮捕を決めたのは官邸だ。その主が釈放しろと言ってきた」
2060
ファーウェイで大規模火災 中国の実験施設
sankei.com/world/news/200…
実験施設は数階建てのビルほどの大きさで、数カ所から強い勢いで黒煙が上がった。
2061
【大阪府、医療用マスクや防護服の在庫ゼロ】
吉村洋文知事は業務用マスクや防護服などの医療用品について、大阪を含め政府の緊急事態宣言の対象地域となった7都府県に優先的に配るよう国に要望しました。
sankei.com/west/news/2004…
2062
中国爆撃機2機が沖縄通過、太平洋と往復 空自戦闘機がスクランブル sankei.com/article/202205…
中国軍のH6爆撃機2機が同日、沖縄本島と宮古島との間を通過し、東シナ海と太平洋を往復したと発表した。2機は対艦ミサイルの可能性があるものを搭載していた。
2063
謝罪要求「同意できず」 対日関係で韓国大統領 sankei.com/article/202304…
「(植民地支配など)100年前の出来事のために(両国間で)何もできず、彼らが(謝罪で)ひざまずくべきだという考え方には同意できない」
2064
プーチン大統領の全役職解任 国際柔道連盟 sankei.com/article/202203…
プーチン大統領をIJFの全ての役職から解任したと発表した。プーチン氏は名誉会長とアンバサダー(大使)の資格を一時停止されていた。
2065
米、台湾に兵器を大規模売却へ ロイター報道 sankei.com/world/news/200… @Sankei_newsより
中国の軍事的圧力にさらされている台湾の防衛力強化を支援するのが目的。米国による台湾への武器輸出で7種の兵器を一度に売却するのは異例という。
2066
日教組加入率、過去最低の20・8%に
sankei.com/article/202203…
前年度比0・5ポイント減。加入率は昭和52年以降45年連続の低下となった
2067
吉川氏、説明しないままボーナス290万円受給へ sankei.com/article/202206…
野党は参院選の論戦で吉川氏の問題を取り上げ、踏み込んだ対応を求めない与党への批判を強めている。
2068
首相には改正案の今国会成立にこだわる理由もなかった。
「法務省・検察側に頼まれてやった話だ。(今国会で)どうしてもやらないといけない法案ではない」
首相は改正案成立見送りを表明した18日夜、周囲にこう語った。
sankei.com/politics/news/…
2069
元参院議員、立憲民主の県連幹部を逮捕 グリーン券詐取疑い sankei.com/article/202205…
逮捕容疑は4月27日、偽造した国会議員用の申込書を東京駅の駅員に提出し、東京―名古屋間の新幹線特急券・グリーン券2枚をだまし取るなどした疑い。
2070
「パチンコ店などに休業を指示・公表も」 西村担当相
sankei.com/politics/news/…
複数の県でパチンコ店などが開店していることに危機感を示した上で、都道府県知事による施設使用制限を指示・公表を含む強い措置を検討。
#新型コロナウイルス
2071
イタリア、移民急増で非常事態宣言
sankei.com/article/202304…
期間は6カ月間。移民対策で超法規的な措置を取ることも可能となる。
2072
二階派、菅氏支持の方針固める 自民党総裁選で
sankei.com/politics/news/…
9月3日に派閥会合を開き、正式に決める予定。
2073
【新聞に喝!】ロシア批判のはずが日本批判の不思議 飯山陽 sankei.com/article/202204…
朝日は論点をすり替え、日本批判に転じようとする。ウクライナでは多くの一般人が露軍に殺害されているというのに、それを利用して自らのイデオロギーがさも正しいかのように主張するのは人道にもとる行為だ。
2074
憲法記念日 れいわ新選組山本太郎代表談話「緊急事態条項は絶対に阻止」 sankei.com/article/202205…
与党の提案している憲法改正は4つの項目、憲法9条(「自衛隊の明記」)、緊急事態、合区解消、教育充実、ですが、本命は一つ、あとはダミーです。本命は、緊急事態条項の創設です。
2075
【動画】天皇陛下、61歳 コロナ禍「忍耐強く乗り越え、明るい将来」願われ
sankei.com/life/news/2102…
「国民の皆さんが痛みを分かち合い、協力し合いながら、コロナ禍(か)を忍耐強く乗り越える先に、明るい将来が開けることを心待ちにしております」