産経ニュース(@Sankei_news)さんの人気ツイート(いいね順)

2076
韓国・釜山の慰安婦像設置が合法化 日本総領事の取り消し要求、地元自治体が拒否 sankei.com/world/news/200… 丸山浩平・駐釜山総領事は区庁を訪れ、ウィーン条約にそぐわない上、日韓関係を損なうと抗議。許可の取り消しを求めた。区は「適法な手続きによる承認」を理由に日本側の要求を拒否。
2077
中国、50代日本人男性に懲役12年の実刑判決 反スパイ法違反で sankei.com/article/202302… 中国では、スパイ行為に関わったとして日本人を拘束するケースがたびたび表面化している。
2078
<独自>自衛隊の島嶼国支援拡大 政府方針 軍持たぬ国も対象 sankei.com/article/202303… 中国の海洋進出を踏まえ、政府は、沿岸警備隊しか持たない太平洋地域の小規模国も自衛隊の能力構築支援の対象に加え、安保分野の連携を強化すべきだと判断した
2079
台湾で香港支援の集会 「中国帝国主義」に怒り sankei.com/photo/story/ne… 台湾の人権団体などが、香港で「逃亡犯条例」改正案に抗議するデモ隊が立法会(議会)を包囲してから1年を記念する支援集会を台北で開き「台湾と香港は共に中国帝国主義の拡張に抵抗しよう」などとシュプレヒコールを繰り返した
2080
【話題の記事】 トリチウム放出量、中国では福島第1の6・5倍の原発も 欧米は桁違い sankei.com/article/202307… 経済産業省によると、中国では秦山第3原発が約143兆ベクレルと福島第1が予定する6・5倍、陽江原発は5倍、紅沿河原発は4倍。韓国でも月城原発が3・2倍、古里原発が2・2倍に
2081
LINEの個人情報が中国に…委託先の技術者が閲覧可能 sankei.com/affairs/news/2… データの取り扱い方法に関する指針では海外からのアクセスについて十分に説明していなかった。LINEは対応に問題があったとして政府の個人情報保護委員会に報告。近く第三者委員会を立ち上げ、調査する。
2082
<独自>長射程ミサイル1500基確保 10年後めど sankei.com/article/202211… 当面は米国の巡航ミサイル「トマホーク」を購入、長期的に国産ミサイルの量産態勢を整える方針だ。
2083
【主張】安倍氏の死去 卑劣なテロを糾弾する 計り知れぬ大きな損失だ sankei.com/article/202207… 産経新聞社は蛮行を最大限の言葉で糾弾するとともに、志半ばで倒れた安倍氏を心より追悼する。
2084
韓国の海自・旭日旗掲揚拒否問題 前統合幕僚長が明かした本音 sankei.com/article/202205… 「自衛艦旗は、海上自衛官にとって『誇り』の旗。絶対に降ろすことはない」 「それがすべて。それ以上の説明は要らないんです」と河野氏は振り返る。
2085
アベノマスク申請期限延長 厚労省「問い合わせ多数」 sankei.com/article/202201… 14日までの予定だったが、既に8万5千件の申請があったほか、問い合わせが多数に上っているためという
2086
訪台「沈黙」動かぬ日本 「弱腰外交」自民で高まる不満 sankei.com/article/202208… 9月に日中国交正常化50周年を控え、中国を必要以上に刺激したくないとの思惑がにじむが、自民党内では〝弱腰外交〟との見方が強まっている。
2087
菅首相インタビュー要旨 sankei.com/politics/news/… ――学術会議候補6人の任命を拒否した理由は 「同会議は政府機関であり、会員は公務員。人選は会員が後任を指名することも可能な仕組みだ。前例を踏襲していいのか考えた」 ――学問の自由への侵害では 「全く関係ない。どう考えてもそうではないか」
2088
首相、日本学術会議の行革対象を「歓迎」 sankei.com/politics/news/… 日本学術会議が推薦した会員候補のうち6人を任命しなかったことについて、安倍晋三前首相からの引き継ぎは「ない」と語った。
2089
中国人の在留資格を不正に変更 行政書士など男3人逮捕 sankei.com/article/202112… 主犯格の中国籍の男らは平成28年8月から令和3年10月ごろまでに、日本での滞在期間を延ばしたい中国人留学生ら約80人の在留資格変更を行い、4500万~6千万円の収益を得ていたとみられる
2090
日本再建に尽くした安倍元首相 評論家・江崎道朗 sankei.com/article/202207… 日本自身の主体的な判断で米国とだけでなく、豪印英加などとの防衛協力を強め、日本の国際的地位を高めようとしてきた。その意義はもっと評価されてしかるべきだ
2091
「尖閣で日米共同訓練を」 自民党国防議連が提案 sankei.com/politics/news/… 空自那覇基地より尖閣に近い下地島空港(宮古島市)を自衛隊が利用すべきだとの指摘も。 同空港をめぐっては沖縄返還前の昭和46年、国と当時の琉球政府が、民間機以外は使用しないとの覚書を締結。
2092
国葬差し止め仮処分申請へ 安倍氏巡り市民団体 sankei.com/article/202207… 市民団体「権力犯罪を監視する実行委員会」の岩田薫共同代表によると、森友・加計学園問題や「桜を見る会」問題などで安倍氏の評価は国民の間で分かれており、思想・良心の自由を保障した憲法19条に反すると主張
2093
政府、全世界からの新規入国を一時停止 sankei.com/life/news/2012… 政府は26日、全ての国・地域からの新規入国について、28日から来年1月末までの間、一時停止すると発表した。
2094
坂本花織が銅メダル 浅田真央以来の快挙 #フィギュア女子 sankei.com/article/202202… 坂本はショートプログラム(SP)で自己ベストを更新して3位に入り、フリーでも自己ベストの153・29点を獲得。SPとの合計は233・13点だった #フィギュアスケート #北京2022 #オリンピック
2095
五輪開会式 仏メディア「簡素だが感動的だった」 sankei.com/article/202107…
2096
豪が北「瀬取り」監視 嘉手納拠点で8月中旬から sankei.com/article/202108… オーストラリアが8月中旬から9月中旬にかけ在日米軍嘉手納基地(沖縄県嘉手納町など)を拠点に、哨戒機で不審船の警戒監視活動を実施すると発表。北朝鮮船舶が別の船に横付けして物資を積み替える「瀬取り」阻止の狙い
2097
香港警察、反中国紙創業者、国安法違反で逮捕 sankei.com/world/news/200… 黎氏は国安法の施行直前に産経新聞のインタビューに応じ、「私は(同法違反容疑で)逮捕、収監されるだろう。(公判では)法治と自由の重要性を訴えていく」と語っていた。
2098
ペロシ氏、今夜台湾入りか 地元紙報道…3日に蔡氏と会談 sankei.com/article/202208… 「下院議長には台湾訪問の権利がある」とする一方、中国に対して軍事的緊張を高める行動を控えるよう強調した。台湾メディアは2日、ペロシ氏が同日夜に台湾に入り、3日には蔡英文総統と会談すると報じた
2099
尖閣周辺に中国船 12日連続 sankei.com/world/news/200… 尖閣諸島周辺の領海外側にある接続水域で25日、中国海警局の船4隻が航行しているのを海上保安庁の巡視船が確認。1隻は機関砲のようなものを搭載。
2100
<特報>空自軍用機で部品「共食い」3400件超 整備費不足深刻 sankei.com/article/202210… 解決には整備費確保が欠かせない。防衛省は来年度予算の概算要求で1兆1288億円を計上したが、額を示さない「事項要求」で積み上げを図る。