1626
ハリス前駐韓米大使、ウクライナ侵攻をめぐる米の対応は「中国の台湾への判断左右」 sankei.com/article/202202…
ハリス前駐韓米大使は、ロシアがウクライナに軍事侵攻した際に米国がどう対応するかは、台湾侵攻の機会をうかがう中国の判断に影響を与えるとの見方を示した。
1627
シャープのマスクは「プレミアム」 市場価格下落でも人気維持
sankei.com/premium/news/2…
当選倍率は毎回100倍以上。5月3日には同社の公式ツイッターが「家電メーカーのシャープ、107年の歴史で最大のヒット商品がマスクになってしまいそう」と自虐的にツイートするほどの人気ぶり
1628
れいわ・山本太郎氏、入管法採決で暴力 自民議員がけが sankei.com/article/202306…
法務委の福岡資麿与党筆頭理事は「山本氏の暴力的な行動で負傷者が出ている。看過してはならない」と批判した。
1629
米、WHO事務局長に台湾の総会参加を要望 ポンペオ国務長官
sankei.com/world/news/200…
WHOの法務担当者は「加盟国が決めることで、WHO事務局に決定権限はない」としているが、ポンペオ氏は「WHO事務局長には権限がある。歴代の事務局長は複数回にわたり参加を認めてきた」と反論。
1630
首相、土地買収規制法案「何としても今国会で成立」
htts://www.sankei.com/politics/news/210305/plt2103050016-n1.html
「問題点の報告を受けながら一つ一つを解決し、最終的に成立できるように今取り組んでいる」と強調。
1631
政調会長に高市早苗氏を起用へ
sankei.com/article/202109…
自民党の岸田文雄総裁は、政調会長に高市早苗前総務相を起用する方針を固めた。
1632
<独自>同性との不倫も「不貞行為」 妻の相手に賠償命令 sankei.com/affairs/news/2…
これまでは、婚姻関係にある男女の一方が同性と不倫をしても、法律上の不貞行為には該当しないとの見解が法律家の間で有力だった。原告代理人によると、同性同士の不倫を不貞行為と認めた司法判断は珍しい。
1633
両陛下、上皇ご夫妻がご黙祷 広島原爆の日 sankei.com/life/news/2008…
天皇、皇后両陛下は6日午前、広島の原爆の日に当たり、長女の敬宮愛子さまとともにお住まいの赤坂御所で黙祷された。上皇ご夫妻も同日、仮住まい先の仙洞仮御所で、式典の様子をテレビで見守りながら、黙祷されたという。
1634
国葬「静かに感謝の気持ちこめて送りたい」 自民・高市氏
sankei.com/article/202209…
高市氏は会見で、安倍氏の銃撃事件について問われ、「私自身愛してやまない安倍元首相が凶弾に倒れた事件を重く受け止めている。今もつらい気持ちでいっぱいだ」と心情を吐露。
1635
【参院選】改憲勢力が3分の2を獲得 sankei.com/article/202207…
憲法改正に前向きな改憲勢力の自民、公明、日本維新の会、国民民主の各党の獲得議席数が計82議席に達し、参院で憲法改正の発議に必要な「3分の2(166議席)」を占めることが確実となった。
#参院選2022
1636
日本のODAが育てた「怪物」 日中国交正常化50年 古森義久 sankei.com/article/202210…
政府開発援助の効果に関する総括が奇妙なほど欠けている。日本は中国に40年間も巨額の公的資金を援助として供与したが、その援助は戦後の日本外交でも最大級の失敗だったと総括せざるを得ないのだ。
1637
日豪、空中給油試験成功 中国にらみ防衛協力強化 sankei.com/article/202204…
両国は、インド太平洋地域で海洋進出を強める中国をにらんで防衛協力を強化。空自は昨年6月にオーストラリア空軍と空中給油に関する覚書に署名した。
1638
豪州、コロナ対応で中国に強気 報復でも調査要求堅持
sankei.com/world/news/200…
発生源などに関する独立した調査を求める豪州に対し、中国は牛肉の輸入制限など“報復”を実施。豪州にとって中国は輸出額の約30%を占める最大の貿易相手だが、近年は不信感を募らせてきた。
1639
自民・高市政調会長、選択的夫婦別姓に慎重姿勢「戸籍制度に影響」 sankei.com/article/202201…
高市氏は「家族全員同じ氏を戸籍上残しておく方がいいと考えている」と指摘。自身は、旧姓の通称使用拡大に取り組む考えを強調した。
1640
中国の海洋進出に「強く反対」 豪駐在武官、日豪訓練を拡充へ
sankei.com/world/news/200…
ソニア・ハロラン空軍大佐は産経新聞のインタビューに応じ、中国が南シナ海で軍事拠点化を進め、航行や飛行の自由を脅かしていることに「強く反対する」と述べ、豪州として認めない姿勢を強調。
1641
日韓首脳会談合意の事実なし 政府、韓国に抗議 sankei.com/article/202106…
日韓両政府が英国での先進7カ国首脳会議(G7サミット)に合わせ、簡略な首脳会談実施で暫定合意したものの、日本が一方的にキャンセルしたと複数の韓国メディアが報じたことに関し「そのような事実は全くない」と否定した
1642
三菱重工の泉沢社長、徴用工問題は「解決と理解」
sankei.com/article/202211…
「立場は一貫している。本件は国と国との間で解決していると理解している」と述べた
1643
菅前首相、岸田首相に重ねて苦言
「防衛増税、突然だった」
sankei.com/article/202301…
防衛力強化に伴う岸田首相の増税方針表明について「突然だった」と重ねて苦言を呈した。「特に増税については、丁寧な説明が必要だ」と指摘した。
1644
ドイツ戦、カワウソ予想は「日本勝利」 青いバケツに両手でゴ~ル!
sankei.com/article/202211…
コツメカワウソ「たいよう」が、勝敗占いで「日本勝利」を予想。両国の国旗と「引き分け」を貼った三つのバケツが用意され、日本の青いバケツにボールを入れた
#サッカー日本代表 | #FIFAワールドカップ
1645
中国船が尖閣領海侵入 新たに2隻、漁船に接近
sankei.com/affairs/news/2…
16日午前4時15分ごろ、尖閣諸島周辺の領海に中国海警局の船2隻が侵入、航行中の日本漁船1隻に接近しようとする動きを見せた
15日にも接近事案が起きているが、今回はそれぞれ別の漁船と海警局の船だという
1646
共産党「暴力的な革命」めぐり「ひるおび!」八代弁護士が謝罪 sankei.com/article/202109…
「先週の私の発言についてですが、私の認識は閣議決定された政府見解に基づいたものでした。一方、日本共産党はそれをたびたび否定していることも合わせて申し上げるべきでした。申し訳ありませんでした」
1647
日本が無償提供、ワクチンが台湾到着
sankei.com/article/202106…
防疫の鍵となるワクチンの調達が中国の妨害で遅れていただけに、蔡英文政権は日本からの提供を歓迎している。
1648
兵庫医科大が孔子学院を閉鎖、「スパイ機関」との指摘も sankei.com/article/202207…
孔子学院は中国政府が世界各国の大学などに設置する非営利教育機構。「中国共産党のスパイやプロパガンダ(政治宣伝)機関」との指摘があり、文部科学省は運営の透明化を大学側に求めている。
1649
愛知知事リコール断念 がん悪化で高須クリニック院長「体がもたない」
sankei.com/west/news/2011…
高須氏は会見で、がんが悪化していると明らかにした上で「悲しいことに体がもたない。苦渋の選択だ」と説明した。
1650
中国工作員が「政治介入」 英議員に献金、MI5警告
sankei.com/article/202201…
MI5は女性について、中国共産党で宗教や少数民族政策を担当する中央統一戦線工作部と連携して活動していると指摘。