1601
武漢市のコロナ死者5割増加 当局が報告漏れやミスを訂正
sankei.com/world/news/200…
当局は訂正の理由について、感染症発生当初は医療体制が整わず、感染を確認する前に自宅で死亡したり、報告漏れやミスがあったりしたと説明
1602
香港は死んだ (産経新聞7月1日付1面)
sankei.com/world/news/200…
1603
〈独自〉日弁連会長らも厚生年金未加入
sankei.com/affairs/news/2…
厚生労働省「法人から報酬を得ていれば社会保険に加入しなければならない」
日弁連「対応を検討したい」
1604
【ブラジルもWHO脱退示唆】
ブラジルの右翼ボルソナロ大統領はWHOが「思想的偏りなく仕事をしないなら、われわれも脱退を検討する」と述べた。ボルソナロ氏が傾倒するトランプ米大統領は先月末、中国寄りだと批判するWHOからの脱退を表明している。
sankei.com/world/news/200…
1605
台湾、東京五輪にオードリー・タン氏を派遣
sankei.com/article/202107…
これまではスポーツを担当する教育部長(文部科学相)が台湾の代表として五輪の開会式に出席することが多かった。
1606
安倍氏地元・下関で市民らが献花 「また肩を揉んであげたかった」 sankei.com/article/202207…
事務所では警察官が手荷物検査を実施するなど厳重な警備が敷かれた。献花台は15日まで置かれる。後日、山口県内でお別れの会が開かれる予定。
1607
安倍元首相、搬送先の病院で死亡 sankei.com/article/202207…
奈良市西大寺の路上で、街頭演説中に銃撃された自民党の安倍晋三元首相が、搬送先の病院で亡くなった。
1608
政府は2030年度に再エネ比率を36~38%まで引き上げる目標を掲げたが、容易ではない。ここにきて問題になっているのが、太陽光発電施設の乱開発だ。
山林が切り開かれ、その結果、土砂崩れなどの自然災害を招いている。再エネ設置に抑制的な条例を制定する自治体も急増。
sankei.com/article/202112…
1609
イタリアが「一帯一路」離脱検討
中国、残留呼びかけ
sankei.com/article/202305…
イタリアが離脱すれば中国に痛手となりそうだ。
中国外務省の汪文斌副報道局長は「中国とイタリアは一帯一路で大きな成果を上げており、さらに協力を強化すべきだ」と述べ、残留するよう呼びかけた。
1610
海自、英空母と南シナ海で共同訓練
sankei.com/article/202110…
17隻には、クイーン・エリザベスのほか、米海軍の原子力空母ロナルド・レーガンとカール・ビンソン、海自のヘリ搭載型護衛艦いせなどが入っていた
1611
画像AIは「著作権侵害」 イラスト画家ら法規制訴え sankei.com/article/202304…
学習で使用する前に著作権者の許可を得るよう義務付けたり、対価を還元する仕組みを作ったりするよう、政府に法規制を求めるとしている。
1612
【フォト特集】昭恵さん「涙止まらない」 安倍氏一周忌
sankei.com/article/202307…
安倍氏が父・晋太郎元外相と同じ67歳で死去したことに触れ「義父は首相を目前にして志半ばで亡くなったが、主人は長い間、首相を務めることができた。本当に豊かな67年だった」と述べた
1613
〈独自〉ハードロックカフェ大阪が閉店へ 約30年の歴史に幕 コロナ禍背景に事業再編か
sankei.com/west/news/2101…
新型コロナウイルスの影響で経営が圧迫されていることが背景にある。ハードロックカフェは昨年、福岡店も閉店しており、事業再編を進めているもようだ。
1614
【話題の記事】
中国人留学生の博士号取り消し 阪大、論文盗用で
sankei.com/article/202209…
不正行為があるとの通報を受けて大学が調査したところ、著作物の引用の明示がないなど、盗用に当たる不正行為が広い範囲で行われていた
1615
中国侵攻なら「戦う」台湾の8割に 世論調査で判明…危機意識高まる
sankei.com/world/news/201…
政治評論家の呉嘉隆氏は、「中国が『香港国家安全維持法』を施行したことが台湾人に与えた衝撃は大きく、中国に併合されれば香港(への抑圧)のようになってしまうと危機感を感じた人が多い」と指摘。
1616
【総裁選ドキュメント】高市早苗氏所見発表要旨 sankei.com/article/202109…
「国の究極の使命は、国民の生命と財産、領土・領海・領空・資源、国家の主権と名誉を守り抜くこと。19年前、初めて北朝鮮が日本人の拉致を認めた。大切な日本国民を取り戻すため、党一体となって懸命に取り組んでいこう」
1617
明治憲法、授業で歪曲か 日教組集会で実践例
sankei.com/article/202201…
社会科教育(歴史認識)では、大日本帝国憲法(明治憲法)の制定過程に関して事実を歪曲(わいきょく)して伝え、子供たちが正しく歴史を学べていない可能性が浮上。
1618
トランプ氏「また戻る」 退任式典で
sankei.com/world/news/210…
ワシントン近郊のアンドルーズ空軍基地で開かれた退任式典で「さようなら。また何らかの形で戻ってくる。近いうちにまた会いましょう」と述べた。
支持者の間には再登板を期待する声があり、式典に集まった支持者は声援を送っていた。
1619
学術会議任命見送り「正しい」 山梨知事、民主的コントロール指摘
sankei.com/politics/news/…
長崎氏は「公務員の選定は(憲法上)国民固有の権利。特別職国家公務員である会員の選任が、民主的コントロールの及ぼない範囲で継続して行われるのはいかがなものかと思う」と指摘した。
1620
新型護衛艦1番艦「もがみ」が進水 令和4年就役へ、長崎
sankei.com/politics/news/…
海上自衛隊の新型護衛艦「FFM」の1番艦の命名・進水式が3日、三菱重工業長崎造船所で開かれ、「もがみ」と名付けられた。
FFMは船体をコンパクト化し、従来型より少ない隊員で運用できる。
1621
ウイグル巡り広告契約破棄 仏選手、ファーウェイと
sankei.com/sports/news/20…
ファーウェイの顔認識技術が新疆ウイグル自治区の人権弾圧に使われている強い疑いがあるとして、同社との広告契約を即座に打ち切ると発表した。
2017年からファーウェイの広告塔となる契約を結んでいた。
1622
宮崎知事も安倍元首相の国葬参列へ
sankei.com/article/202209…
河野俊嗣知事は県議会で、安倍晋三元首相の国葬に関し「本県の農畜産物をPRしてもらった。多大な貢献に感謝する」と述べ、参列する考えを示した。県は国葬当日に県庁で半旗を掲揚するが、弔意は強制しない。
1623
中国でブルセラ症菌漏洩 ずさん管理、3000人が感染
sankei.com/world/news/200…
ブルセラ症ワクチンの生産工程でずさんな管理により菌が漏洩する事故があったと発表。
使用期限の過ぎた消毒剤を用い滅菌が不十分だったため、汚染された空気が排出。昨年11月に人から陽性反応が出て、漏洩が発覚した。
1624
殺人容疑で11人追加告訴へ 熱海土石流
sankei.com/article/202109…
加藤博太郎弁護士は会見で「多くの人命が失われた。盛り土を行った業者の責任は極めて重い」と語った
1625
政府専用機も派遣へ アフガン邦人退避
sankei.com/article/202108…
邦人らの輸送にあたる自衛隊員や水、食料などを専用機に載せて周辺国の活動拠点まで向かう。早ければ、25日朝にも日本を出発する