1326
安倍氏国葬にモディ印首相参列へ
sankei.com/article/202208…
モディ氏の来日が実現すれば今年5月以来となり、岸田文雄首相との会談も検討している。政府関係者が24日、明らかにした
1327
尖閣周辺に中国船 84日連続 sankei.com/world/news/200…
4隻のうち2隻は、4~5日に39時間以上領海侵入し、国有化以降、最長を記録した。
1328
尖閣神社で「例大祭」 2月に国土安寧祈る
sankei.com/article/202201…
島に存在した神社を不法上陸した中国人らが破壊するなどしたため、平成30年、石垣市内に尖閣神社を再建した。
1329
【正論】気候変動より脱炭素こそリスク キヤノングローバル戦略研究所研究主幹・杉山大志 sankei.com/article/202206…
1330
首相、私費で「靖国」玉串料 高鳥修一党総裁特別補佐が代納
sankei.com/politics/news/…
首相から「今日の平和の礎となられた戦没者の方々に対して、心から敬意と感謝の念をささげ、御霊の平安と恒久平和を祈ります」とのメッセージを預かった。
1331
<独自>TikTok利用、埼玉県と神戸市がストップ 大阪府、広島県も慎重に対応
sankei.com/west/news/2008…
運営会社と連携協定を結んでいた埼玉県が7月、情報発信などでのアプリの使用を止めていた。神戸市も公式アカウントを止めた。住民の間で強まる対中国への不安に配慮。
1332
沖縄政界に激震 辺野古ワンイシューに限界か 那覇市長に自公系
sankei.com/article/202210…
この結果、米軍基地問題などをめぐる県と市のスタンスにずれが生じ、9月に2期目をスタートさせた玉城デニー知事の県政運営に影響を及ぼすのは必至だ。
1333
「核共有、タブー視せず議論を」 河野克俊・前統合幕僚長
sankei.com/article/202212…
「いまでも『自衛隊は軍隊と一緒で縛っておかないと暴走する』という戦後レジームに縛られているが、日本は高度な民主主義国家になっており、日本人が日本の民主主義を信頼する時期に来ている」と訴えた。
1334
茂木敏充外相は、香港で現地当局に拘束され保釈された人物は、邦人ではなかったと明らかにした。
sankei.com/politics/news/…
「現地当局などに人定の確認を進めたところ、日本国籍を有していないと判明した」と語った。
1335
偽造五百円硬貨相次ぎ見つかる 新硬貨発行前の駆け込みか
sankei.com/economy/news/2…
大きさ、重さは本物とほぼ同じ。材質も本物と同じ銅、亜鉛、ニッケルだが、比率が異なっており、やや白っぽくあまり光沢がない。
1336
首相、香港情勢めぐるG7声明主導を表明 衆院予算委 2次補正予算可決へ
sankei.com/politics/news/…
「(香港の問題は)1国2制度を前提に考えていく」としたうえで、「日本がG7の中で声明を発出していく考えのもとにリードしていきたい」と述べた。
1337
尖閣諸島周辺に中国船
sankei.com/politics/news/…
尖閣周辺で中国当局の船が確認されるのは31日連続。
1338
ブルーインパルス、12月の展示飛行に〝黄信号〟 沖縄県知事が空港利用に難色
sankei.com/article/202211…
県は、同空港の軍事利用を認めないとした51年前の「覚書」に反する恐れがあるとしているが、自衛隊活動への妨害とも受け取られかねず、このまま利用不可となれば波紋を呼びそうだ。
1339
政府・自民にトマホーク配備論 中朝のミサイル攻撃抑止に期待 sankei.com/politics/news/…
「敵基地攻撃能力」の保有に向けて議論を進めている政府・自民党内で、米国製で英国にしか売却していない長射程巡航ミサイル「トマホーク」の配備論が出ている。
1340
作曲家のすぎやまこういち氏死去 「ドラゴンクエスト」「恋のフーガ」 sankei.com/article/202110…
ドラクエの音楽を手掛け、ゲーム音楽界の巨匠として多大な影響を与えた。「最高齢でゲーム音楽を作曲した作曲家」として、ギネス世界記録に認定された。
1341
トルコ、2海峡で露の軍艦通過阻止へ 戦時規定を適用
sankei.com/article/202203…
国際条約の戦時規定を適用し、黒海に向かうロシア軍艦の通航を阻止する構え。通航阻止を警告したのは、海上交通の要衝、ボスポラス、ダーダネルス両海峡
1342
【8月15日靖国神社ドキュメント】(3)石原慎太郎氏も参拝、酷暑の中で並び続ける高齢者「日本国が永遠であるように」
sankei.com/life/news/2008…
正午を回って日差しはさらに厳しさを増し、黙祷が終わった直後には麦茶の無料給水に人だかりができた。
1343
ドイツ艦が5日に東京寄港 海自と訓練、防衛相が視察
sankei.com/article/202111…
ドイツ海軍艦艇の日本寄港は約20年ぶりだとして「ドイツが表明したインド太平洋地域の平和と安定への積極的な貢献を示す上で、重要な意義を有する
1344
お見事、池江璃花子が始球式
sankei.com/article/202109…
ヤクルトの村上宗隆内野手からボールを受け取ると、セットポジションからしなやかなフォームで見事なノーバウンド投球を披露した。
1345
麻生氏も疑問視 林外相のG20外相会合の出席断念
sankei.com/article/202303…
「出られなくなったのはどうかね。(ロシアが侵攻する)ウクライナの話をやる外相会合に、国会論議を理由に出られないというのが、どういった反響があるのか。考えないといけない」と述べた。
1346
市長、議会でいじめ認める 北海道旭川の中2女子死亡
sankei.com/article/202110…
いじめと死亡の因果関係は「調査されることになる」とした。
1347
「ほっぺちゃん」のサン宝石が民事再生法申請
sankei.com/article/202108…
新型コロナウイルス感染拡大で販売が急減し、資金繰りが悪化した。負債総額は21億7千万円。
1348
<独自>ホンダ、中国抜きのサプライチェーン構築へ
sankei.com/article/202208…
新型コロナウイルスを受けたロックダウンで国内外の生産に影響が生じたことを受け見直す。また、米中対立や台湾情勢の緊迫化など地政学リスクに対応する。中国国内では供給網を再構築し完成車の生産を続ける
1349
北方領土生まれは日本出身 米永住権申請規定に露反発
sankei.com/world/news/201…
ロシアが実効支配する北方領土出身のロシア人が米国で永住権を申請する際に、出身国を日本と記すよう米国務省が規定していることに反発する声明を発表。
「1945年の決定でクリール諸島はソ連に帰属する」
1350
米、ウイグル輸入全面禁止 大統領署名で法成立 sankei.com/article/202112…
「ウイグル強制労働防止法案」は成立し、輸入禁止の対象が同自治区での全製品に広がる。対象製品などを扱う日本企業にも影響が出そうだ。