1276
電動キックボードとトラック衝突、飲酒か 改正道交法施行から大阪初
sankei.com/article/202307…
電動キックボードを運転していた会社役員の男性(33)からは基準値を超えるアルコールが検出され、同署が道交法違反容疑を視野に調べる
1277
安倍氏国葬、9月27日で最終調整
sankei.com/article/202207…
会場は東京・北の丸公園の日本武道館で行う方向で調整している。首相経験者の国葬は、昭和42年の吉田茂元首相以来、55年ぶり。
1278
選手村のベッド破壊動画公開 イスラエル選手、謝罪
sankei.com/article/202107…
ワンガーは「敬意を欠く行為だった。ただベッドの性能をアピールしたかった」と語り「ベッドでは実際に快適に寝られた。リサイクルは将来にわたる五輪のためにも素晴らしいエコ(持続可能)な選択肢だ」と述べた
1279
米、中国航空便の飛来禁止へ
sankei.com/world/news/200…
中国が米国の航空会社の中国便再開を認めないことへの対抗措置という。
1280
「台湾安定は日本の安全保障に重要」 防衛白書に初明記
sankei.com/article/202107…
台湾をめぐる米中の対立は一層顕在化していく可能性があるとして、「台湾情勢の安定は日本の安全保障にとってはもとより、国際社会の安定にとっても重要」との認識を初めて示した
1281
電力総連、立民主導の合流新党不支持へ sankei.com/politics/news/…
立憲民主党と国民民主党の合流をめぐり、連合傘下で国民を後押ししてきた電力総連が、立民が主導する合流新党を支援しない方針を固めたことが21日、分かった。複数の関係者が明らかにした。
1282
林外相「中国はロシアを批判していない」と名指し批判 sankei.com/article/202204…
「侵略を直接・間接的に支持している国がいることは憂慮されるべき事態だ。中国は、ウクライナ侵略について、いまなおロシアを非難していない」
1283
〈独自〉スマホアプリ不正機能検証へ 対中流出懸念で総務省 sankei.com/article/202208…
中国の動画投稿アプリ「TikTok」が利用者の個人情報を中国政府に送信している可能性があるとして、米政府などが懸念を強めている。総務省は各種アプリを検証することでこうした経済安全保障上の懸念に対応
1284
韓国大統領就任式、岸田首相出席は「あり得ない」 自民・佐藤外交部長
sankei.com/article/202204…
「前例から見ても、あり得ない」と述べ、慎重な対応を政府に求めた。
1285
<独自>政府、米「トマホーク」購入検討 反撃能力の保有念頭
sankei.com/article/202210…
敵ミサイル拠点などへの打撃力を持つことで日本への攻撃を躊躇させる「反撃能力(敵基地攻撃能力)」の保有を念頭に、政府は複数の長射程ミサイルの取得を計画
1286
「みんなで靖国神社に参拝する国会議員の会」が一斉参拝 与野党の87人
sankei.com/article/202304…
1287
安倍前首相が2カ月連続で靖国神社参拝 sankei.com/politics/news/…
首相在任時は、第2次内閣発足1年後の平成25年12月に参拝した。
1288
スイス、中国偽ニュースに異例の批判 架空の学者引用 sankei.com/article/202108…
世界保健機関が求める新型コロナの起源調査に疑義を示した「ウィルソン・エドワーズ」なる人物について、「存在するなら、会ってみたい! これは偽ニュースだろう」と明記。スイスでは同名の住民登録はないとしている
1289
自衛隊が英空母「クイーン・エリザベス」と共同訓練 米、オランダも参加
sankei.com/article/202108…
同空母が日本周辺で自衛隊と訓練したのは初めて。米、オランダ両国軍も参加。米英は、日本も導入を決めている短距離離陸・垂直着陸が可能なF35Bステルス戦闘機を投入した
1290
菅前首相が靖国神社参拝 9年ぶり sankei.com/article/202110…
関係者によると、菅氏は官房長官就任前は毎年靖国神社に参拝していたが、就任後は参拝を控えていた。
1291
新型コロナ「武漢の研究所から流出」と指摘 米共和党が報告書 sankei.com/article/202108…
ウイルスが研究所から流出したことを示す状況証拠として、ウイルスに関するデータベースが2019年9月に消去されていたことや、ほぼ同じ時期に研究所近くの病院を訪れる人が急増していたことを指摘した。
1292
航空自衛隊がインド空軍と初めて戦闘機による共同訓練を行うことが分かった。
sankei.com/article/202108…
印空軍はロシアからの輸入やライセンス生産で保有している主力戦闘機のスホイ30を投入する方針で、露製戦闘機との共同訓練も初となる。
1293
〈独自〉台湾、射程1200キロ巡航ミサイル配備へ 上海射程、対中抑止力強化
sankei.com/article/202204…
ロシアによるウクライナ侵攻を受けて中国が台湾に武力侵攻する可能性に関心が集まる中、この時期の情報開示は中国に対する抑止力の強化を図る狙いがありそうだ。
1294
「10年以下の懲役あたりはマスト」高市氏 セキュリティー・クリアランス罰則
sankei.com/article/202304…
軍事転用が可能な技術や民間の国際競争力に関わる重要な情報が国外に流出することを防ぐ狙いがある
1295
緊急事態宣言後にセクキャバで遊興、立民・高井崇志衆院議員が離党届
sankei.com/politics/news/…
高井氏は、政府が7日に緊急事態宣言を発令した後の9日夜、歌舞伎町で遊興。党幹部に事実関係を認めた。福山哲郎幹事長は「言語道断だ。国民の皆さんに不快な思いをさせたことをおわびする」と陳謝。
1296
自民「護る会」、防衛相に尖閣での日米演習要望 海警法施行で
sankei.com/politics/news/…
中国の海警法施行について「『懸念や関心』程度の対応で済む段階ではない」
那覇市への自衛隊と在沖縄米軍との統合本部の設置も求めた。
1297
LGBT法案「時間を切るのは筋が違う」
sankei.com/article/202304…
自民党の萩生田政調会長は、性的少数者への理解増進を図る法案を5月のG7広島サミット前に成立させるよう求める意見があることについて「サミットで時間を切るのは筋が違うのではないか」と述べた。
1298
茨城・大井川知事、安倍元首相の国葬出席を表明
sankei.com/article/202209…
知事は出席について「政府が国葬を決め、招待されたので自治体を代表してしっかりと参列したい」と述べ、公務として出席する考えを表明した。
1299
〈独自〉与野党国会議員6人が尖閣視察に参加表明 配信映像撮影に同行
sankei.com/article/202108…
協議会はドローンで尖閣諸島周辺を上空から撮影し、映像をインターネット上で配信する計画を発表している。計画では海上からも尖閣周辺を撮影する予定
1300
韓国の不法占拠が続く竹島(島根県隠岐の島町)に関する資料を展示する松江市の竹島資料室に、10月から4人の大学生が「学生解説員」として配置された。事前に竹島について学習し、理解を深めた若者たちが、若者らしい視点で来場者に竹島問題を分かりやすく説明する。
sankei.com/article/202111…