1301
新疆の収容施設で性的暴行 中国に批判殺到
sankei.com/world/news/210…
「夜、3人の男がやってきて、性的暴行を受けた」。施設に約9カ月間収容され、後に米国に亡命したターサナイ・ザイウドゥンさんが証言した。
1302
小泉環境省、首相の体調不安説に「憶測に基づく噂は醜い」 sankei.com/politics/news/…
野党が首相に国会で体調の説明を求めていることについては「国会に対し、内閣が説明責任を果たすことは重要だが、体調を国会で報告しろというのは、そういったものではない」と指摘。
1303
尖閣周辺に中国船 8日連続 sankei.com/article/202203…
尖閣諸島(沖縄県石垣市)周辺の領海外側にある接続水域で4日、中国海警局の船4隻が航行しているのを海上保安庁の巡視船が確認した。尖閣周辺で中国当局の船が確認されるのは8日連続。
1304
台湾国会議長 安倍元首相写真展に来場
sankei.com/article/202211…
游氏は記者団からの質問に応じ、「安倍元首相の精神にふれられ、感動的だった」なとど述べた。
1305
自民・長尾氏の尖閣出漁申請を水産庁認めず
sankei.com/politics/news/…
水産庁は、長尾氏に計画は「純粋な漁業活動を目的としたものとは認められない」と回答
当初計画していた2月5日は石垣市の漁業者らが尖閣海域に向け出港
長尾氏も石垣沿岸から20カイリまで別の漁船で同行し、漁業者を見送るという
1306
旧民主を支えた巨大労組、自民と対決回避 広がる衝撃 sankei.com/article/202110…
自民を利する判断に旧民主系の立憲民主、国民民主両党には困惑と衝撃が広がる。「政策実現優先」の姿勢は他の民間労組にも通底し、野党との関係が変容する可能性がある。
1307
豪州、台湾有事なら米国支援 中国を牽制
sankei.com/article/202111…
国内には対中融和論もある中、台湾への軍事行動を座視しない姿勢を鮮明にし、中国の動きを牽制(けんせい)した形だ。
1308
信じる国は侵される…ウクライナと日本 飯山陽 sankei.com/article/202204…
ロシアによるウクライナ侵攻前、そんなことはありえないと主張する識者も少なくなかった。
ウクライナ侵攻後の今も、日本の平和は日米同盟があるから大丈夫だと思い込んでいる人は多いのではないだろうか。
1309
米ハガティ前駐日大使「冬季五輪は別の国で」
sankei.com/article/202112…
日本に対しては「主権を尊重するが、(米政府と)同じ行動をとるよう望む」と述べ、岸田文雄政権が外交的ボイコットに踏み切ることに期待を示した
1310
【マスクの下心を警戒せよ】
力の空白が生まれる欧州に医療支援で“侵入”しているのが中露。マスクや医療品、医師団を送ったとする中国の「マスク外交」は、医療物資に不具合が相次いで判明し、「政治的影響力を強めようと援助を利用している」との警戒が広がる。
sankei.com/column/news/20…
1311
眞子さま、複雑性PTSDと診断受けられる 宮内庁 「誹謗中傷と感じられるできごとを反復的に体験された」 sankei.com/article/202110…
眞子さまは結婚後、平穏で幸福な生活を送りたいという願いが不可能となってしまう恐怖を感じるようになり、自分を価値がないものと考えたりされているという。
1312
【日米首脳会談】台湾「心から歓迎」 sankei.com/world/news/210…
「私たちは日米と同じく自由、民主主義、人権の尊重などの価値観を重視している」として、「理念が近い国と緊密に協力し、インド太平洋地域の平和と安定、繁栄を共に守っていく」と強調した。
1313
幸福の科学 大川隆法総裁が死去
sankei.com/article/202303…
1314
【安倍氏銃撃1年】ボルトン元米大統領補佐官「国際社会リードした戦略家」 sankei.com/article/202307…
もし首相を続けていたら、国際問題で指導的な役割を果たし続けていただろう。安倍氏が亡くなったことは日本、米国、そして全世界にとって大きな悲劇だ。
1315
米国連大使、台湾の国連加盟を支持
sankei.com/world/news/200…
クラフト米国連大使は「世界は台湾が国連に完全加盟することを必要としている」
中国の国連代表部は「中国の主権と領土保全を損なう発言で、強い憤りと反対を表明する」と声明を発表。台湾との接触をやめるよう米国に要求した。
1316
ウクライナ、停戦交渉再開を否定 露敗北が必要
sankei.com/article/202211…
ウクライナは「安易に停戦に応じれば将来的にロシアの再侵攻を招く」とし、国際社会からウクライナに譲歩を求める声が高まる事態を警戒している。
1317
ティックトック「中国へ情報流出」不信で集中砲火
sankei.com/article/202207…
ティックトックは「厳格なデータ管理態勢を整備している」として、欧米当局の信頼を手繰り寄せたい考えだ。ただ、各国から矛先が向けられる中、先行きには不透明さも増している。
1318
Jリーグ、会場全域での声出し応援可能に 7月30日から
sankei.com/article/202206…
政府方針に従い会場全体の観客数は原則、収容人員の50%を上限とするが、声出し応援が可能な席数の上限は設けず、スタジアム全域での声出し応援も可能とする
1319
約束を破り続ける韓国 慰安婦判決
sankei.com/world/news/210…
国家間の合意や協定、国際法を破ることもいとわない韓国の対日姿勢が改めて鮮明に。
約束無視は徴用工問題でもあり、2018年には最高裁が日本企業に賠償を命じる判決。
ただ、今回は日本という国家に賠償を命じた。問題は極めて深刻だ。
1320
早紀江さん「解決できなければ国家の恥」 日朝首脳会談あす19年 sankei.com/article/202109…
会談を経て5人の被害者の帰国が実現したが、以降、大きな成果はなく、幾人もの家族が最愛の人と再会を果たせぬまま旅立った。残る家族は、時間の少なさを思い、一刻も早い解決に改めて期待を込める。
1321
中国系組織幹部ら4人逮捕 現金奪い、知人に暴行容疑
sankei.com/article/202109…
中国残留孤児2世らで構成されるチャイニーズドラゴンは、みかじめ料の徴収や薬物の密売などで資金を得ているとみられる
1322
「冒涜だ」「憲法学者か確認を」 衆院憲法審で小西氏発言に維国など反発
sankei.com/article/202303…
維新の三木圭恵氏は「私たちは真剣に議論を積み重ねてきている。それをサルだの蛮族だのといわれると我慢ができない」などと小西氏を批判した。
1323
自民・保守の会「現金化なら韓国に制裁を」 徴用工訴訟で決議
sankei.com/politics/news/…
「現金化されたら、日韓関係が根底から覆される深刻な事態になるが、韓国が踏み込むなら、しかるべき措置をとるべきだ」
1324
「ウクライナ将兵1300人戦死」大統領、自軍の損害を初公表
sankei.com/article/202203…
ゼレンスキー氏は「ロシア軍は1万2000人の損害を出している」と強調。
「ウクライナは100%勝つ。ロシアが100万人を連れてきても、ウクライナ国民を支配するのは不可能だ」と述べ、交渉による停戦を改めて求めた。
1325
超党派議連「国安法めぐる中国の捜査共助は拒否を」 周庭氏逮捕で声明
sankei.com/politics/news/…
議連の共同代表を務める山尾志桜里衆院議員は「断固として国際社会は非難を続けないといけない。アジアで中国に毅然とモノを言える国は多くなく、日本がモノを言っていくことは極めて大事だ」と強調。