SHOICHI HASEGAWA(@HasegawSh)さんの人気ツイート(新しい順)

76
石川雅規取材後の雑談。侍ジャパンで、村上宗隆が山田哲人をお姫様抱っこした場面を尋ねる。 「かわいい、って思いました😍」 そして、こんなことも口にした。 「あんなに喜んでる哲人は初めて見ました。よっぽどプレッシャーあったんだなって」
77
以前、高津臣吾監督がふと、こんなことを言った。 「僕、監督になってから一度も満員の神宮で試合したことないんです。満員のお客さんの東京音頭、想像しただけでグッときますよね」 口調は明るかったけど、この言葉には胸が締めつけられた。
78
石川雅規取材。侍ジャパン、「追いロジン」、日本ハム・伊藤大海の話題に。 「ルール上、何の問題もないんだから、〝もっとやれ、もっとやれ〟って応援してました。伊藤君、立派でしたね(笑)」
79
ソフトバンクファンクラブ「クラブホークス」からメールが届く。FC会員を対象にワクチンの職域接種を行うそうだ。会場はPayPayドーム。もちろん12球団初の試み。スゴいな。
81
40年以上、日刊スポーツを愛読しているけど、今朝の紙面には朝から唸った。さぁ、今日も働こう。
82
山田哲人! 7年契約のまだ1年目。世界の舞台でいくら活躍しても、どこにも行かない(獲られない)安心感。最高だな!
83
キミの、アナタの、そして我らの山田哲人!
84
坂本勇人とか、鈴木誠也とか、敵としてはものすごくイヤだけど、味方だとここまで力強い存在だと再認識。で、吉田正尚がスゴいことは知ってたけど、やっぱりスゴい。で、山田哲人と村上宗隆はやっぱり大好き(笑)。
85
週べオンライン・石川雅規連載本日公開。嶋基宏に対する石川の言葉にグッときました。どうぞご覧ください! 第五回 「頭は全試合出場している」石川雅規にとって嶋基宏は自分を奮い立たせる存在/41歳左腕の2021年column.sp.baseball.findfriends.jp/?pid=column_de…
86
【掲載誌のお知らせ】 侍ジャパン初陣を明日に控えた本日発売の『週刊SPA!』にて村上宗隆選手インタビュー全6ページを執筆しました。シーズン中にここまでじっくりお話を聞ける機会は貴重でした。読み応えあると思います。どうぞご覧ください!
87
青木の2安打を見て、「やっぱり首位打者経験者は違うよな」って思って、川端のタイムリーで、さらにそう思って、で、代打内川の時に「あっ、また首位打者経験者だ!」って思ってのこの結果。今日の解説は若松さんだから、やっぱり首位打者経験者。最高! みんな大好き、どうもありがとう!
88
先日、初めて小川泰弘にインタビューした。本筋とは離れるけど、昨オフのFA騒動の際に「夢に山田哲人が出てきた」発言が気になっていたので、その夢の詳細を聞いた。明け方突然、山田の顔だけがアップで出てきたのだという。しかも無言。当の山田はひと言、「怖っ!」と笑ったという(笑)。
89
田口麗斗、ヤクルト移籍後に新たな変化球をどんどん覚えてると聞いた。めちゃくちゃ器用な投手とのこと。何がどう、変化したのか? 今、いちばんインタビューしたい選手。
90
「石川本」村中恭兵インタビュー。ヤクルト退団後、オーストラリア、沖縄、栃木で現役続行中。 「僕は新しい環境に適応できる人間じゃないんです…」 それでも今もプレーする理由は? 「石川さんが頑張ってるからです。挑戦を続けているからです。間近でそれを見てきましたから」 思わず涙が滲む。
91
ヤクルトのLINEスタンプ購入時から、密かな夢を抱いていた。石川雅規が勝利した時に、このスタンプを石川さんご本人のLINEに送ること。今日、その夢が叶った! チーム一丸の勝利。今年のベストゲーム最有力候補! すわほ〜!
92
このエピソードを石川雅規に話したことがある。彼はしみじみと言った。 「松岡さんの気持ち、すごくよくわかります。本当にその通りだと思いますね……」 松岡さんも、石川さんも、本当にカッコいいと思う。そして、とても誇りに思う。
93
以前、松岡弘さんに、失礼を承知で尋ねたことがある。「巨人にいたら200勝できたのに」と思ったことは、と。 「僕はヤクルトにいたから191勝もできたんだよ。巨人にいたら190敗する前にクビだよ。みんなは”あと9勝”って言うけど、僕にとっては190敗の方が誇りなんだ。それだけ信頼された証だから」 twitter.com/numberweb/stat…
94
録画していた『プロ野球ニュース』視聴。ロッテ対日本ハム戦でモーニング娘。の牧野真莉愛さんがホームランボールをキャッチしたことを知る。自身のインスタで、拙著『プロ野球語辞典』を紹介してくれて以来、ずっと恩義を感じているので僕も嬉しい。写真は以前いただいたサインカード!
95
今日から週刊ベースボールONLINEにて新連載が始まります。これから石川雅規に密着して、彼の考えに迫ります。どうぞご覧下さい! プロ20年目で初の「開幕二軍」も、なぜヤクルト・石川雅規に悲壮感がないのか?/2021年の石川雅規【月イチ連載Vol.01】column.sp.baseball.findfriends.jp/?pid=column_de…
96
「今年の注目選手は?」という依頼で、今年も廣岡大志と書いた。編集者からは「またですか?」と半笑いされたけど、考えは変えなかった。ヤクルトではその才能を開花できなかった。心の整理はつかないけど、新天地での飛躍を祈りつつ、そっと見守りたい。今年のヤクルトは本気だ。でも、悲しい。
97
「本当に僕でいいんですか?」 「いえ、あなたがいいんです」 石川雅規へのインタビューはこうして始まった。200勝達成まで、彼に「密着」することが決まった。「いつでも、何でも聞いて下さい」の言葉が嬉しい。これから何年かかるのか? どんな内容の本になるのか? 刺激的な日々が始まる。
98
ヤバい、今年の西武FC特典「レオシルエット掛け時計」。お知らせ音声の「球場演出音」はテンション上がるし、選手たちは相変わらず棒読みだし、わざわざJASRACの許諾を得た「地平を駆ける獅子を見た」のチャイム音もいい!
99
山口百恵ラストコンサート視聴中。なぜか僕の手元にはこの日の未使用チケットが。どうして僕は武道館に行かなかったのだろう? 当時10歳、百恵さんより、若松勉に夢中だった頃(笑)。
100
広岡達朗氏インタビュー。 「キミはどこのファンなんだ?」 「ヤクルトです」 「ヤクルトはどうして広岡を使わないんだ?」 どうして自分を活用しないのかという話題だと思ったら、 「もっと広岡を使うべきだ。私と同じ名字だから言うんじゃない。彼には才能があるからだ」 まさかの廣岡大志!