327
政府が来春から5類引き下げにしようとしている病気なのに中国本土からの入国者については検疫強化という矛盾。つまり現時点で5類引き下げなどできる感染症ではないことを政府自ら証明している。
yomiuri.co.jp/national/20221…
328
COVID死亡の9割が70歳以上ということは逆に言えば60代までの現役世代の死亡者が1割近くいるということ。第8波の30-60代の死亡はこれまでの流行波の中で最多。つまり高齢者という脆弱者を助けられない国は他の世代も助けられないということ。
新聞はちゃんと報道すべき。
mainichi.jp/articles/20221…
329
年頭のあいさつ・岸田首相「昨年一年で、新型コロナを克服し..」
耳を疑う発言だよね。波の度に死者数最多更新し、いま世界最悪の被害を出し続けているのに「克服」とは。昨年だけで4万人近く亡くなったよ。破廉恥極まる。
news.yahoo.co.jp/articles/a8dfe…
330
#モーニングショー 中国の感染爆発と医療ひっ迫を伝えているが、日本の現状を優先して伝えるべきだろう。メディアは日本の被害と医療ひっ迫をほとんど無視し続けている。第二段階のパンデミックはもう始まっている。
rplroseus.hatenablog.com/entry/2023/01/…
331
中国と対比させてコメンテータが日本ではかなり死亡が抑えられたとチョロっと発言しているが誤認識も甚だしい。波ごとに死亡者が増え第8波で最多だよ。
332
やっとTVがCOVID死亡の年代別内訳を紹介。ここでも亡くなっているのは大部分が高齢者という伝え方をしていたが、公表数だけでもこの1ヶ月で60代以下が484人、50代以下でも178人が亡くなっている。実際の死亡数はこれらの数字の約1.5倍。これまでの波で最悪。#ひるおび
333
#NW9 で伝えていた尾見会長へのインタビュー。つい一ヶ月前は「感染抑制を目的とする時代は終わった」と言っていたのに、最悪の死者数をどう見るか?と問われて、感染者数の増加が死者数を増やしている一因というニュアンスで答える。
全くあきれるというか、節操がない。
334
335
感染力は特にオミクロンになってからどんどん強くなり、風邪やインフルとは逆の方向に進んでいることは一年前から分かっている。だから今の最悪被害になっている。それを「リアリティーとして5類」と発言したことがおかしいわけで、その雰囲気を誘導したことが今の被害になっていると言ってもいい。
336
尾見氏の5類リアリティー発言のときに書いた半年前の第7波に関するブログ。第6波で起こったことを学ばず第7波で犠牲多発が繰り返され、第8波で再々度同じことを繰り返している。実に情けない。
rplroseus.hatenablog.com/entry/2022/07/…
337
最初の感染事例からまる3年でこの流行状況と最悪被害を誰が予測しただろうか。政府によるコロナ5類引き下げ論やここへきての屋内マスク不要論をみていると、この最悪被害から目を逸らさせるプロパガンダのように思えてくる。
rplroseus.hatenablog.com/entry/2023/01/…
338
NHKニュースによれば、政府関係者に「いま2類→5類見直しをやらなければいつやるんだ」と言っている人がいるらしいが、ここにきてウイルスの感染力が過去最大になり、過去最多の犠牲者を出しているのに全くもって本末転倒。
感染症法を読み直したらどうだ。 twitter.com/orientis312/st…
339
医療従事者は手術時などコロナ禍に関わらずマスクをする。私も細菌実験をする時は常時マスクをしていた。パフォーマンスが落ちていたとでも言うのか? いずれも高度の思考と集中力が要求されるけど。 twitter.com/lullymiura/sta…
340
コロナ5類移行時、屋内マスク不要に 週内に閣僚協議: 日本経済新聞
5類に引き下げれば政府は様々な措置から解放され、健康被害と犠牲は全く病院と個人の責任になる。政府は法的に責任逃れができてメリットが大きいわけだ。
nikkei.com/article/DGXZQO…
341
342
現時点での5類への引き下げは政府の責任放棄を法的に認めることに他ならない。医者のなかにも重症者に集中すべき、として5類賛成の人がいるが、そこには医者と患者との関係の視点しかない。それ以前の国民が感染のリスクに曝される、感染者が増え過ぎるという根本問題が置き去りにされている。
343
昨日の #ウェークアップ の動画をあらためて見ているが、森内氏(長崎大)が驚くべきことを言っている。COVID-19が5類相当になるべきと述べた勢いで「院内感染を許容する社会になるべき」と。何だこれは?
大学に籍をおく医者としてありえないだろう。
344
何か勘違いしているような。2類相当では高めの診療報酬や補助金で措置されていたものが5類になったらなくなり、基本的対処方針も行政の措置と責任もなくなるわけだから、あとは病院の自由意思だ。一般病院が「はい診ましょう」ということになるわけがない。 twitter.com/kumagai_chiba/…
345
346
#クロ現 またこの錯視効果を狙ったコロナと季節性インフルの致死率の比較。インフルは入院で投薬された患者が母数。同じ条件にしたらコロナの致死率は著しく高くなる。わざわざ条件が違ので注意しろと但し書きがあるではないか。
それに第8波の全年代平均の致死率は2.2%だ。
347
#クロ現 は、尾見会長はまあいいとして、大竹氏をなぜいつも出演させるのか。彼は常日頃感染対策は弊害があるのでやめるべきと言っている人物。
348
349
自民・茂木氏「海外でマスクしている人いない」
海外を持ち出すなら、まずは日本の被害を海外並みにしてからだろう。足下を見ないで何を言ってるか。
sankei.com/article/202301… @Sankei_news
350
ここでの岡氏の主張は読むに値する。死亡増加の要因として「本来は医療機関に入院し適切な治療を受けるべき人が治療を受けることができていない」と推測。
防疫と医療提供の不均衡という政策、対策上の問題なのに、そこを政府は「死んでるのは高齢者と持病持ちだ」と歪曲。
news.yahoo.co.jp/articles/274c5…