276
散々「普通の病気」発言し、精度の高い検査を含めた対策の改善を促すでもなく、逆に緩和するような方向に導いておいて今更「第8波は第7波以上か」「早急に議論を」はないだろう。無責任ではないか。
mainichi.jp/articles/20221…
277
#ひるおび 森内先生:(コロナについて)一部の発熱外来が診ているから医療ひっ迫が起きる、インフルと同じように一般病院で診れば医療ひっ迫は起こらない。
驚くような発言だ。何のために発熱外来を設けているのだ。一般病院にオープン化したら院内感染爆増で大混乱になる。
278
政府もメディアもきちんと伝えないが第7波だけで1千2百万人以上が感染し1万5千人以上が亡くなっている。致死率は0.12%。世界トップクラスの被害だ。今までどおりの感染対策(基本自主的マスキングしかない)だとすればこれ以上の数字になる可能性もあるということ。 twitter.com/orientis312/st…
279
要は感染リスクを考えている人はマスクをしているということでありこれは世界共通。日本を東アジア諸国はこれに習慣性も手伝って義務化に関係なく着用率が高くなっている。「原則として」という訳の分からない枕詞を付けて脱マスクを奨める厚労省が異常ということ。
news.yahoo.co.jp/byline/onomasa…
280
まあ行動制限なしだし、国は先頭きって脱マスクを推奨しているし、今日も人が集まる催し物全開だし..。みんなでこぞってウイルスに培養器を提供しているようなものだ。オミクロンの波の度に被害を小さくしている欧州とは違い日本は逆。全く気が抜けない。
281
#ひるおび MCが第7波を振り返りながら「行動制限なしで乗り切った」と発言していたが語弊がある。過去最悪の犠牲者数を出しておいて乗り切ったはないだろう。 twitter.com/orientis312/st…
282
【速報】尾身会長「新しい波に入りつつある」「換気がこれから重要になってくる」
こんなの素人だってわかることだし、こんなのが「速報」か。
news.yahoo.co.jp/articles/b0778…
283
病原性が従来のオミクロンと同程度であればあらたな行動制限はしないと言った政府の認知的錯覚が波が来る度に被害を拡大している原因だ。
病原性は同程度でも感染力と免疫逃避は増強しているわけだから、従前と対策が同じなら被害は拡大することは当たり前。そこに想像が行っていない。
284
#サタデーステーション また2類見直しとかバカバカしい話。現実的に一般病院全てが院内感染を避け機能不全に陥らないでコロナを診ることができるのかが問われているのであって、法律の問題ではない。その意味で釜萢氏が言っていることは正論。
285
米CDCのHPページ「インフルとCOVID-19の類似点と相違点」が更新されていた。両者は検査しなければ区別できないこと、コロナの方が感染力が強く病状が重くなる場合、健常者でも死亡する場合があり、長期症状も生じることが明示されている。
日本にはこんなページはない。
cdc.gov/flu/symptoms/f…
286
東京都で新規感染者が1万超えたとか全国で10万人超えとか言ってるが、注目すべきは今回の死者数の多さだ。第7波の立ち上がりで新規感染者が10万人超えた時に比べて3倍近い。行政検査が抑制されトレーシングも止めているので実際の感染者は相当多いだろう。
news.yahoo.co.jp/articles/3cfef…
287
国民は半分知らぬが仏でこの晩秋〜冬の第8波を行動制限なしで迎えていることになる。気づいた時にももう医療崩壊という事態に。繰り返すことは避けてほしいが。
288
289
【速報】新型コロナ流行「第8波が始まった」日本医師会が見解
全国10万人以上の感染者を数えてからのこの発言。さすがに何で今頃という感があるし速報感もない。
news.yahoo.co.jp/articles/887f1…
290
#モーニングショー また5類変更への話が出ていたが、5類を主張している人は何を期待しているのだろうか。いまコロナに罹っても入院とはならないし法律上の縛りはなし崩し的に変えられ既に2類相当ではなくなっている。5類にしたところで発熱外来仕様にしない限り一般病院は対応できず何も変わらず。
291
いま5類にして変わるとすれば、一般病院の院内感染が増え医療機能不全のところが増え、かつ薬代、医療費が自費になることだろう。その上流行状態が全く分からなくなり被害者はもっと増える。
292
#池上彰のニュース解説 豪州では誰もマスクしていないとか終了宣言している州もあるとかあたかもコロナが収まったような印象を与えているが、全てを解除したおかげで豪州は最悪のオミクロン流行の国の一つになっている。夏なのにまた流行リバウンド気味。
293
294
大事なことが4つ書いていない。新型コロナでは無症候性感染が起こりそこから二次感染すること、インフルの14倍の伝播力があること、かなりの割合で長期症状を生じること、新型コロナとインフルは検査しないと区別できないこと。 twitter.com/kutsunasatoshi…
295
米CDCは、新型コロナとインフルの区別に検査が必要なこと、コロナの方が伝播しやすいこと、たとえ無症状であっても後から長期症状(Post-COVID Conditionsという言い方)を生じることがあることを明記している。
cdc.gov/flu/symptoms/f…
296
政府の無策で流行波の度の被害を大きくしていることを棚にあげておいて「マスクしているの日本人だけ。対処の仕方変更を」とは厚顔無恥の極み。海外は義務化と解除でマスクをしたり外したりしているわけ。
それに日本人だけマスクと言うのも大間違い。
news.yahoo.co.jp/articles/d2d7d…
297
298
致死率が下がっているから「5類」引き下げか。これこそ認知的錯覚の極みだ。
感染力は格段に上がっているのだから患者は大幅に増え掛け算で重篤化、死亡の絶対数も増える。これらの絶対数の増加に対応できる外来を増やすことが先決で致死率や法律の問題ではない。
news.yahoo.co.jp/articles/049e4…
299
致死率が低い、重症化しないという認知的錯覚のために第6波、第7波と最悪の被害と犠牲を更新してきたではないか。致死率云々言うなら本来なら第7波で犠牲者数は過去最小にならなければならないが現実は全く逆。
病気の質と災害の酷さを勘違いしている。
300