101
@kumagai_chiba >では、貴方は全ての食事において他人と対面せず、かつ黙食を今後も続けて下さい...
これは、県民が疑問を呈し意見を述べていることに対し、対話、丁寧な説明を拒絶する発言であり、為政者としては極めて不適切です。改めていただくようお願いします。
102
103
ジョギング時には必要ないとする厚労省。
ジョギング時のオミクロン集団感染を報告した中国CDC↓。
rplroseus.hatenablog.com/entry/2022/11/… twitter.com/MHLWitter/stat…
104
一方国民は流行情報から遮断され罹っても完全に自己責任、治療・入院費も自腹(保険適用で3割負担だとしてもかなり高額)。特に、単に風邪だとみなされたりコロナの確定診断もされずに長期症状になった時に今以上に辛くなるだろう。
#Nスタ
105
政府による5類への引き下げの策略をメディアはただ垂れ流すだけ。5類になれば国も専門家も責任を取る必要がなくなり治療費等の公費負担もやめられる。
政権や厚労省にとって誠に都合がよい
newsdig.tbs.co.jp/articles/-/215…
106
107
致死率が低い、重症化しないという認知的錯覚のために第6波、第7波と最悪の被害と犠牲を更新してきたではないか。致死率云々言うなら本来なら第7波で犠牲者数は過去最小にならなければならないが現実は全く逆。
病気の質と災害の酷さを勘違いしている。
108
致死率が下がっているから「5類」引き下げか。これこそ認知的錯覚の極みだ。
感染力は格段に上がっているのだから患者は大幅に増え掛け算で重篤化、死亡の絶対数も増える。これらの絶対数の増加に対応できる外来を増やすことが先決で致死率や法律の問題ではない。
news.yahoo.co.jp/articles/049e4…
109
110
政府の無策で流行波の度の被害を大きくしていることを棚にあげておいて「マスクしているの日本人だけ。対処の仕方変更を」とは厚顔無恥の極み。海外は義務化と解除でマスクをしたり外したりしているわけ。
それに日本人だけマスクと言うのも大間違い。
news.yahoo.co.jp/articles/d2d7d…
111
米CDCは、新型コロナとインフルの区別に検査が必要なこと、コロナの方が伝播しやすいこと、たとえ無症状であっても後から長期症状(Post-COVID Conditionsという言い方)を生じることがあることを明記している。
cdc.gov/flu/symptoms/f…
112
大事なことが4つ書いていない。新型コロナでは無症候性感染が起こりそこから二次感染すること、インフルの14倍の伝播力があること、かなりの割合で長期症状を生じること、新型コロナとインフルは検査しないと区別できないこと。 twitter.com/kutsunasatoshi…
113
114
#池上彰のニュース解説 豪州では誰もマスクしていないとか終了宣言している州もあるとかあたかもコロナが収まったような印象を与えているが、全てを解除したおかげで豪州は最悪のオミクロン流行の国の一つになっている。夏なのにまた流行リバウンド気味。
115
いま5類にして変わるとすれば、一般病院の院内感染が増え医療機能不全のところが増え、かつ薬代、医療費が自費になることだろう。その上流行状態が全く分からなくなり被害者はもっと増える。
116
#モーニングショー また5類変更への話が出ていたが、5類を主張している人は何を期待しているのだろうか。いまコロナに罹っても入院とはならないし法律上の縛りはなし崩し的に変えられ既に2類相当ではなくなっている。5類にしたところで発熱外来仕様にしない限り一般病院は対応できず何も変わらず。
117
【速報】新型コロナ流行「第8波が始まった」日本医師会が見解
全国10万人以上の感染者を数えてからのこの発言。さすがに何で今頃という感があるし速報感もない。
news.yahoo.co.jp/articles/887f1…
118
119
国民は半分知らぬが仏でこの晩秋〜冬の第8波を行動制限なしで迎えていることになる。気づいた時にももう医療崩壊という事態に。繰り返すことは避けてほしいが。
120
東京都で新規感染者が1万超えたとか全国で10万人超えとか言ってるが、注目すべきは今回の死者数の多さだ。第7波の立ち上がりで新規感染者が10万人超えた時に比べて3倍近い。行政検査が抑制されトレーシングも止めているので実際の感染者は相当多いだろう。
news.yahoo.co.jp/articles/3cfef…
121
米CDCのHPページ「インフルとCOVID-19の類似点と相違点」が更新されていた。両者は検査しなければ区別できないこと、コロナの方が感染力が強く病状が重くなる場合、健常者でも死亡する場合があり、長期症状も生じることが明示されている。
日本にはこんなページはない。
cdc.gov/flu/symptoms/f…
122
#サタデーステーション また2類見直しとかバカバカしい話。現実的に一般病院全てが院内感染を避け機能不全に陥らないでコロナを診ることができるのかが問われているのであって、法律の問題ではない。その意味で釜萢氏が言っていることは正論。
123
病原性が従来のオミクロンと同程度であればあらたな行動制限はしないと言った政府の認知的錯覚が波が来る度に被害を拡大している原因だ。
病原性は同程度でも感染力と免疫逃避は増強しているわけだから、従前と対策が同じなら被害は拡大することは当たり前。そこに想像が行っていない。
124
【速報】尾身会長「新しい波に入りつつある」「換気がこれから重要になってくる」
こんなの素人だってわかることだし、こんなのが「速報」か。
news.yahoo.co.jp/articles/b0778…
125
#ひるおび MCが第7波を振り返りながら「行動制限なしで乗り切った」と発言していたが語弊がある。過去最悪の犠牲者数を出しておいて乗り切ったはないだろう。 twitter.com/orientis312/st…