ろくいち(@east_japan)さんの人気ツイート(古い順)

51
6年前の485系とE3系の並走。これももう見れないんだなぁ…
52
最近のJR東、有料で鉄道車両の撮影会や体験イベント、復刻とかしてるけど、こういう企画に参加して「満足した」「納得だった」って声はよく聞く一方で否定的な声は全くと言っていいほど聞かないってことはそれだけJRも真剣に満足させるためにしてるってわけだよな。
53
只見線の全線運転再開のイベントについて手を振ろうイベント。 そしてキハE120にキハ45・52の国鉄色?! jreast.co.jp/press/2022/sen…
54
新規に開業する新幹線の駅で「みどりの窓口が開いてる時しかネット予約の切符を買えません、窓口閉めてる時もあるけど」って公式が言っちゃうのマズくないかい…? 「指定席券売機も併設するので窓口閉まってたらそっちで引き取ってくださいね」ってするならともかく。
55
静岡県知事が「リニア開業が遅れてるのは神奈川のせい」って発言から翌日に台風による大雨で東海道新幹線や在来線、高速道路とかが運転見合わせになる流れがひどすぎる。
56
東海道新幹線が止まると東京-名古屋~大阪だけじゃなく静岡にも影響するのが改めて分かる…
57
あの発言がなく今回の大雨があれば静岡も新幹線もみんな大変だな…って思ったけど… 言葉ってホントに大事ですね。
58
まさかのサプライズ。リゾートやまどりの車内チャイム全て流れる…!
59
気温の変化が小さいトンネル内にある土合駅のホ-ムでビ-ルを熟成させてるのをみてその発想は無かったって思ってる。
60
10/1からE235系による「黒い山手線」運転開始…?! jreast.co.jp/press/2022/202…
61
華に貼られてた注意書き、なかなか大変な事態で…
62
「日本中の鉄道を止めて、鉄道に関わる人を労り、そして鉄道のありがたさを感じる日」 …それって国労のストライキじゃないのか…?
63
JR東日本が作った鉄道開業150周年記念の動画のこの言葉が全てを語ってる…と私は思います。
64
指定席券売機で鉄道開業150年記念ムービーが! #鉄道開業150周年
65
鉄道で旅するのが好きな人の中には「昼間から足を伸ばして横になれる座席で列車に乗りたい」って層が必ずあると思うんですよ。
66
JR西が鳴り物入りで登場させたWEST EXPRESS 銀河も本来ならみどりの窓口とかで買える列車になるはずだったんだよ。 時刻表の特集には「夜汽車が手軽に味わえる」が売りでもあったわけで。
67
新型やくもの273系車内、グリーン席は2+1列を維持、グリーン/普通席ともに全席コンセント装備、そしてグループ向け座席がつくんだ…
68
東北新幹線開業40周年仕様なのアツイ…!
69
新幹線の車両基地の中でNewDaysの店員さんが物販してる光景がシュールすぎた。
70
やまどりと華が今年で引退… この両者の引退で現役稼働する485系は全廃、そしてJRからお座敷列車が消えることに。
71
キハ110に東北地域本社色?!?! jreast.co.jp/press/2022/sen…
72
越後湯沢のLED職人による特急とき(上野行)。L特急マ-クも久しぶりに見た。
73
越後湯沢にて「新幹線とき」と「特急とき」が一緒に見れるのも今日だけ。
74
ちょwwww
75
な ん だ こ れ は