652
今夜の能登の星空です。
日没後は雲の多い空でしたが、その後雲が消えていき美しい星空が見えました。
雲がゆっくり流れていく様子も面白いですね。
654
655
今夜撮影した星空タイムラプス動画です。
月明かりがあったものの、午後8時頃まではすっきり晴れてたくさんの星が見えました。
656
657
659
660
661
662
今夜撮影した星空タイムラプス動画です。
雲が湧いたり消えたりして面白い空でした。
月が明るい夜ですが、星がちらほらと写っています。ゆったりとご覧ください。
663
本日撮影した星空タイムラプス動画です。
雲の切れ間から星たちが現れます。
中央付近に見えてくる明るい星は宵の明星"金星"です。
7月前半頃までは金星が一番星として見やすいです。
664
665
本日2月3日(金)の日没後、若田宇宙飛行士が滞在中の国際宇宙ステーション(ISS)の通過が見られます。
北陸では18:50頃に西の空に見え始め、南の空へ通過します。
18:53頃に地球の影に入り見えなくなります。
今夜は全国的に好条件の通過です
各地の予報はKIBO宇宙放送局のHPへ
lookup.kibo.space/forecast/20230…
668
今夜撮影した星空タイムラプス動画です。
空が少し霞んでいますが、それでもたくさんの星が見えています。
オリオン座などの冬の星座たちが西の空に沈んできました。
672
673
今夜撮影した星空タイムラプス動画です。
日没後から雲が増えてきて、現在は雲越しに星がちらほらと見えています。
低い位置に写っている明るい星は金星です。12月までは一番星として見えます。
674
先日撮影した星空タイムラプス動画です。
太陽が海に沈み、空に星々が見えてきます。
場所:義経の船隠し(石川県志賀町)
675
昨夜撮影した星空タイムラプス動画です。
薄雲が広がっていましたが、雲の隙間からたくさんの星が見えました。ゆったりとご覧ください。