masanorinaito(@masanorinaito)さんの人気ツイート(新しい順)

26
G7なんて、リッチな民主国家(ホントかね)のグループと言うけれど、自由で民主的な国家なら他にいくらでもあるし、幸福度の高い国もいくらもあるし、言われるままに金ばかり出してるだけなら、もう返上したらどうかな。G7でいることが何か国民の役にたったか?
27
G7は、世界の大半の国々からは、お金持ち民主主義グループとみられている。G7共通の価値を敬えだの従えだのと言って、衣食足りていない諸国が同調すると思うなら大間違いだ。核は人類全てに脅威であり、使う国によっては正当化されるものではない。 twitter.com/buu34/status/1…
28
西アフリカの状況悪化に、世界は注目すべきです。G7、何してる?ゼレンスキーを自国の飛行機に乗せて見せ場を作ってる暇があったら、この地域の惨状について責任を負う仏は、なぜ軍派遣で失敗したのか説明しろ! twitter.com/afrisenjpn/sta…
29
日本じゃ間違っても報道せんだろうが、今日、西安で中国と中央アジア諸国の首脳会議やってる。サウジではアラブ連盟の会議でアサドとゼレンスキーが参加。元々ワルの集まりだから驚かない。英語のニュース見てるとG7ってリッチな国の集まりと書かれるのね。世界の殆どからは、何の共感もない会議だろう
30
日本のメディアは、トルコの大統領選挙と国会議員選挙について、現職がどうこうと偉そうに言う前に、投票率が85.6%に達したことを評価してはどうだ?EUのフォンデアライエンでさえ、高い投票率を民主主義の成果と評価したようだ。
31
日本のTVが、与野党候補を比較して、エ大統領は「クルド人をテロリストとして敵視」ク候補は「クルドに理解」というパネルを番組で使った。池上彰の解説は全くの出鱈目。クルド語の自由化、放送を実現したのはエルドアンだった事ぐらい調べろ。ク候補の政党は長らくクルドの存在さえ認めず
32
エジプトのミイラを立派に展示する大エジプト博物館に援助する前に、まず自国の文化財を大事にしろ。上野と言えば、光熱費にもこと欠く東京藝大もある。 twitter.com/museumnews_jp/…
33
カイロの地下鉄に最大1000億円40年0.1%の融資。もう昔のように援助をばら撒ける日本ではない。政治家と外務省は、 これだけ巨額の融資をして、日本は何を得られるのか国民に説明する必要がある。援助は岸田首相の手土産じゃない☞arab.news/w6md8
34
ウクライナについても御用学者や御用評論家たちの御高説に飽き飽きしていたが、記者も一緒になって質が落ちてしまうと、危急存亡の時に取り返しのつかない失敗をする。
35
エジプト軍はロシアとの関係も深いが、アメリカの援助も受けて、大国を天秤にかけて生きてきた。そんな所にでかけていって「援助するから、こっちにおいでよ」か。馬鹿にも程があろう。良いようにたかられる程、今の日本は富裕国ではない。
36
本気で言ってるのか?エジプトの大統領は2013年にクーデタでモルシー政権を転覆して権力を奪取したシーシー。軍による射殺は600超。米英でさえ「力による現状変更」を非難した。その当人に「法の支配」を説いた岸田首相。この事件すら知らず、言われた通りに報道する日本のマスコミは無知か政権の広報
37
日本人いなくなったら報道しないだろう、日本のマスコミは。そんな事だから、世界の中で孤立していくのだが。 bbc.com/japanese/65421…
38
毎日、ロシアと中国を悪の枢軸のように報じるのであれば、同じ比重で、ロシアや中国の文化や社会や人間についても放送してもらいたい。メディアが悪だ悪だと言い続けるなら、露語や中国語を学ぶ若い人は絶滅しかねない。国策報道だとしても、「敵」を知らずして、どうやって対峙するのか?
39
スーダンからの邦人救出報道、いよいよおかしい。ハルツームの空港が戦場になっていて空路を使えないなら、陸路で輸送を検討し地雷防護の装甲車も派遣とフジテレビ。そんな軍用車で他国の領土を通行するにあたって、誰と、どのような交渉が必要なのかは伝えない。雑だ
40
NHKニュース9、スーダンからの邦人退避の報道がおかしい。自衛隊の活動の話ばかりで、この衝突がなぜ発生したのか、誰が衝突しているのか、そういう話はすっかり飛ばしている。自衛隊が邦人保護のため海外で活動するのは当然だが、何が起きているのかを報じない姿勢は、いつか「大本営発表」と化す。
41
G7外務大臣会合が軽井沢で開かれているのに、日本のメディアの扱いは低いねえ。札幌では気候変動の大臣会合も開かれている。不思議なのは、あれだけ毎日ウクライナやSDGsを報じておきながら、そこに焦点を当てる重要な国際会議と繋がっていない twitter.com/AP/status/1646…
42
今朝の日経が留学生が「南」に流れていると特集。トルコは国策で受け入れ拡大。大学とは付き合いが深いから実感しているが、過去二十年で、トルコは様々な分野で質が急速に上がった。教育でもEU基準を自分たちで設定したことが大きい。ところで、もはや日本は「北」の先進国じゃないことを自覚すべき
43
ネットに見出しだけ載せて有料記事に誘導するようになってから、この種の「釣り見出し」の日本語が劣化した。仏大統領が中国訪問したぐらいで「なぜ接近」だの「つけあがらせる」だの。こんな文句で釣られる人も殆どいないだろうから、ますます劣化する。 twitter.com/asahi_kokusai/…
44
そうでした.世界史必修のせいで、そもそも地理専門の教員が激減しました。時々、高校で教員向けの講演に呼ばれますが、公民や英語も含めて、世界を知る上で地理的な空間の把握が不可欠なことを話します。地理を知らないSDGsなんて、まやかしに過ぎません。 twitter.com/miyajiman0621/…
45
判決は当然だと思うけど、こんな苦しみを技能実習生に与えるな。彼らを人として大切にしなければ、日本経済の復活はない。 ベトナム人元技能実習生に逆転無罪判決 死産児遺棄の罪 最高裁 | NHK www3.nhk.or.jp/news/html/2023…
46
恵泉女学園大学は、私が教えた多くの大学の中でも記憶に残る素晴らしい大学。キリスト教と園芸が教育の柱で、学生さんが皆実習で野菜を育てていた。食育の基本を身につける教育は貴重だった。二十年前のことだが、様々な分野で鋭い先生方がいて、偏差値からは見えない学生の力を引き出していた。
47
大ショック。一橋にいた頃、国際の学部をつくる時に非常勤に呼ばれて十年教えた。当時の学長は荒井献先生。個性的な先生方がタイへのスタディ・ツアーをやったり頑張っていたのに、残念だ。 恵泉女学園大が閉学へ 定員割れ続き、24年度以降の募集停止 | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20230…
48
戦地への「電撃訪問」というのは、終わってから言うもので、国境越えた辺りから「電撃」と連呼するのは全然電撃ではない。NHK、なかなか皮肉が効いてる。バイデンの訪問は徹底した情報管理で実施されたと言うなら、我国はスカスカの情報管理だと言ってるようなものじゃないか
49
ウクライナへの首脳訪問をこんな間抜けなやり方で報じるのを見たことがない。それでいて「最大の課題は安全確保」だとNHK。
50
首相のウクライナ訪問を事前に報道してしまう日本政府とメディアの甘さ。訪問を終えて安全な所に来てから報道解禁するだろ、普通は。これから行きますって、そこを攻撃されたらどうするんだ。