176
ニホンザルが立ち座りしながらもちょっと眠そうな夏の午後です。
177
ヤギは普段、額や舌を使ってコミュニケーションをとっています。仲良くしている時はお互い顔をペロペロすることがあり、ヤギのメス“らて”が担当者にもペロペロしてくれました。が、上手にかわすとこのお顔です(笑)
ごめんね~舐め返してあげられないの…撮り終えてから沢山撫でました。
178
海外の牧場?で男性がヤギたちに向かって鳴くと返事をする動画がバズっていたのでやってみました。
めー
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
179
ニホンアナグマたちが全頭展示になったので撮影してきました。5鼻ハメ同時撮影を狙いましたが難しいみたいです・・・。野生のニホンアナグマは地下に複雑につながったトンネルを掘って利用しているだけあって、穴を掘るのに便利な立派な爪はカーブしていますし、トンネルを通るのに適した体つきですね
180
本日8月26日は、#国際犬の日 です!
写真は「イヌ科」である、当園のホンドギツネとホンドタヌキです。
古くから人と共生してきた犬は、今も盲導犬や救助犬など家族の一員として、私たちの生活と深く関わり合っています。
そんなすべての犬たちに感謝すると同時に、犬たちの幸せを願う日です
181
夜行性のヤマネさんが巣箱の外に出ている貴重な瞬間に遭遇しました!
飼育員さん達からはほんのりわがままボディに愛を込めて『おざぶとん』と呼ばれています・・・
厳しい岩手の冬に備えてちょっと早めに準備しただけだよね!
動画ではほんのりわがままボディが巣箱の穴にひっかかっています(実習生)
182
184
185
186
仙台市八木山動物園フジサキの杜からクロサイのメス“ラン”が無事に到着しました。
2週間の検疫をした後少しずつ展示場に出る練習を進める予定です。“ラン”が元気に過ごせるよう大切に飼育していきます。
187
188
採れたての栗をムササビのメスの“キョウト”にあげてみました。美味しそうに栗を食べる様子をご覧ください!
189
190
191
ZOOMOにライオンのオス“レグルス”が仲間入りすることになりました。“レグルス”は、群馬サファリパークで2018年5月16日に生まれた4兄弟のうちの1頭です。
“レグルス”は2022年10月20日(木)に到着予定です。
詳しくはコチラ
zoomo.co.jp/2022/10/12/267…
192
193
194
仔リスのいる部屋から、「カリカリカリ…」とクルミを割る音が聞こえたので見てみると、一生懸命にクルミを割る練習をしていました!
上手にクルミを割れるニホンリスに成長できますように…。
195
198
只今放飼練習中~枝を咥えたまま軽快に走るクロサイのメス“ラン”