201
夜行性のホンシュウモモンガが、めずらしく日中に活動していました。少し涼しかったので、巣箱の外に出てきたのかもしれません。手が汚れていたのか、熱心にキレイにしていました。
#ホンシュウモモンガ
#手洗い
202
釧路市動物園から繁殖のために借り受けていたカナダカワウソのオス(愛称:リッキー)を釧路市動物園へ返還することになりましたのでお知らせします。
詳しくはコチラ
zoomo.co.jp/2021/08/28/176…
203
先日チョウゲンボウが保護されました。ケガはありませんでしたが痩せていて150gしかありませんでした。その後は点滴などの処置のおかげかモリモリ食べられるようになり210gまで増え現在は鳥獣保護センターの広いケージでリハビリを行っています。早く野生に戻れることを期待しています。 #傷病鳥獣
205
クルミを割れないニホンリスによるクルミ割り練習が始まりました!使用する菓子クルミはAmazonほしいものリストで買って頂いたものです。そのまま与えてみると、初めて見る菓子クルミに少し戸惑い気味。この日は割ることはできませんでしたが、興味津々で1日中転がしていました
#クルミ割りチャレンジ
206
キリンの”リンタ”について(ご報告)
当園で飼育していましたキリンのオスの“リンタ”が2021年8月14日(土)に亡くなりましたので、これまでの経緯と死因についてお知らせします。
詳しくはこちらをご覧ください。
zoomo.co.jp/2021/08/17/171…
207
園内で野生の二ホンツキノワグマの出没が確認されましたので、来園者の皆様の安全を確保するため、当面の間は臨時休園しています。ご理解の程よろしくお願いいたします。
ご心配のコメントを頂いていますが動物たち、スタッフへの被害はありません。
208
園内で野生の二ホンツキノワグマの出没が確認されましたので、来園者の皆様の安全を確保するため、当面の間は臨時休園しています。ご理解の程よろしくお願いいたします。
209
ある朝の放飼直後のハイテンション!カナダカワウソ“カエデ”。
撮影していることに気が付くと、呼んでいないのに来てくれます(汗)
…カワウソって本当に遊び好きですね。
210
園内で野生のクマらしきものの目撃がありましたので、来園者の皆様の安全を確保するため、しばらく臨時休園します。ご理解の程よろしくお願いいたします。
211
212
214
215
先日の滝沢スイカがZOOMOをジャックでの「ニホンツキノワグマの姫とリオに滝沢スイカをあげるよ」の動画です。13キロの滝沢スイカをスタッフが半分にしてプレゼント。
このあと、皮も残さずきれいに食べきっていました。
#滝沢スイカ
#自称滝沢スイカ宣伝大使
216
219
220
223
224
ジメジメムシムシな毎日で、食欲が落ちがちなこの季節。昨年のクラウドファンディング「ピューマの新ペア応援プロジェクト」でご支援頂き購入したエアコンのおかげで、“タフ”も“ニーナ”も食欲は安定しています。食欲がありすぎて、ごはんを完食した直後なのに“タフ”はこの表情です。
#今日のタフ
225
8月1日は『全国アルパカの日』です!
ペルー政府がアルパカの周知のために交付しました。
ZOOMOではオス“モカ”とメス“モコ”が暮らしています。
ぜひ会いに来てください!!
#全国アルパカの日