127
10年前のオレなら、岡村がソープ行ったら、チコちゃんが出てきて…みたいなマンガを描いてアップして、それが炎上して、みたいな流れを踏んでいたことだろう。
丸くなったな、田中圭一。
128
手塚先生がご存命でヴァイオレットちゃんをマンガに出したとしたら、的な妄想一コマ
#ヴァイオレット・エヴァーガーデン #VioletEvergarden
130
生の田中圭一を見たことある人はわかると思いますが、デカくてブッ細工なウエストポーチを付けているじゃないですか。あれには生活に必要なあらゆる物が収納されています。今回救急搬送されたとき、あれが本当に役立ちました。特に「お薬手帳」は重要です。常に身につけておいてよかった。
131
京都精華大学が炎上した時
「まぁ、田中圭一のいる大学だしな」
タカラトミーが炎上した時
「まぁ、田中圭一が勤めていた会社だしな」
いいか!!!!
オレはなにひとつ炎上には寄与していないぞ!!!!!!
もう一度!
オレはなにひとつ炎上には寄与していないぞ!!!!!!
132
みんな!病院のメシは超美味ぇぞ!なぜなら、いっさい間食させてくれないうえにボリュームも少ないからな。玉子丼がこうも美味いなんて完全に想定外だったぜ!
133
昭和生まれの友人に『チェンソーマン』を薦める時にボクが使うフレーズ。
昭和の『デビルマン』
平成の『寄生獣』
令和の『チェンソーマン』
そういうマンガだから。
136
マスコミの書く記事が、まるで民意を象徴しているかのような認識はもうやめにしない?編集者や記者は誰ひとりとして選挙で選ばれてはいないんだよ。
137
映像研の作者がパトレイバーとコラボしたら、なんて呟いたら実現したんだし。
ボクも手
138
銀英伝のアニメでリンチ少将がラインハルトにそそのかされて自由惑星同盟の分断工作をやる件があって、初見の時は「あんな簡単に扇動なんかできるもんか。銀英伝、ここだけはリアリティがないな。」とか思ってました。ここ数ヶ月の世界情勢を見ていて、今は田中芳樹先生に土下座したい気持ちです。
140
この時とばかりに嫌がらせのDMを送ってくださる方へ、次に送ってきたら申し訳ありませんが、内容とアカウントを晒しますね。
141
143
ひょっとしたら俺たちは、長かった民主主義の最期の時に立ち会おうとしているのかもしれない。
144
昔ロボットアニメを見て、コクピットで必殺技を叫ぶ主人公に「誰も聞いていないのに叫ばなくてもいいやん。黙ってボタンを押せばいいだけやん。」とか思っていた。でも近接戦闘の際にボタンやスイッチを誤って押すこともあるから音声認識で技を出す方が理にかなっているんだよな・・・と今気がついた。
145
これは数年前に呟いたのだが「SNSでバズったらすぐに書籍化」をやり過ぎて粗製濫造したからだと思う。ネットで見るコンテンツと、本で読むコンテンツは基本的に構成が違うし、変えなきゃいけないのに、それをやってない本が多過ぎたんだと思う(続
147
日本ではアブラゼミってザコキャラ扱いだが、世界的に見ると羽根が不透明のセミってすごく珍しいらしいぞ。世界中のセミマニア垂涎の珍種。
148
それも、1人2人じゃなくて何万人もベンチに入ってきて1日中文句や悪口。有名人はサンドバッグじゃないんだけど、一度「けしからんヤツ」というレッテルが貼られたら集団リンチの餌食。顔を真っ赤にして訴訟も考えるとか言ってる人もいるけど、根本解決にはならない。ネット民のマナー向上を待たねば。