326
庵野さんの作品って、どれもキャラクター立てのお手本だよな。キャラクターの外見、生い立ち、行動や言い回しに特徴があって、見るものにそれが刺さり、そこから流行語が生まれる。「逃げちゃダメだ」「まずは君が落ち着け」など。小池御大の言う「作家はキャラを立ててナンボ」、私の好きな言葉です
327
しかしナンだなぁ~(T_T)
たとえ話ですけれど、人に石を投げつけておいて文句言われると「そんな小石くらいで目くじら立てて、ったく」とか言うくせに、自分が石をぶつけられた痛みは一生忘れない…という人が時々いて、本当にイヤになる。
328
多くの人が「こんなけしからんヤツがいるぞ!」「こんな酷いヤツがいるぞ!」という情報に飢えているような気配。集団で叩きたくてウズウズしているような気配。みなさん発言やRTにはくれぐれもご注意を。
329
マンガは読みやすいコンテンツなので、ついわかっているつもりになっている人もいる。タチキリという概念を知らなかったり、注釈の入れ方がわかっていなかったり、右ページをズラして左に持ってくることを問題視しなかったり。マンガ編集を経験した人とそうでない人とでは仕上がりに大きな差が出る(続
330
「電車の中では禁煙です」と決めた政治家が「ただし、政治家は例外です」と言ったとしよう。すると、「ふざけんな!誰がそんなヘンテコなルール守るかよ!」と怒り狂って電車の中で誰もがタバコを吸い始めた。では、ここで困るのは政治家でしょうか?・・・喫煙で健康を害するあなたではないの?
335
元帥「若い男どもが女学生に劣情をもよおしでもしたらことだ。なにかいい手はないか?・・・う~ん。そうだ、彼女らに軍服を着せよう。いくらなんても海軍のセーラー服を着た女学生に興奮するバカなどおるまい。」←バカしかいなかった。
336
尿酸値が高い人にはSTARじゃないものに見える twitter.com/fashionpressne…
337
『シン・エヴァンゲリオン劇場版』を見た多くの人が絶賛するのは、そらわかるわな。
25年分の便秘を解消する浣腸なんだもん。
339
昨今の風潮で男性から女性に「おキレイですね」ということすらセクハラになったりするのですが、昨年、髪にリボンを結んだ女性に「リボンかわいいね」と言ったら「それ、セクハラになりますから」と冷たく返されたことがある。もはや女性が着飾ることに対して感想すら言えない時代?相手によるのか?
340
そうだとも。 twitter.com/musicrobita/st…
341
どういうわけか「政府がなにもやってない」という情報ばかり伝わってくるんだけど、こういうニュースはスパイシーじゃないから拡散しないのかな? twitter.com/amass_jp/statu…
342
赤松健さんがマンガ表現の自由のためにどれほど尽力されているかを思うと、ボクは銅像の一つも建てたい気持ちでいっぱいなのだ。でもご本人はそんなことを望んじゃいないだろうから、抱き枕を作って毎晩抱いて寝ています。
343
#文字だけでメロディが浮かぶ人はRT
♪サル ゴリラ チンパンジー~
サル ゴリラ チンパンジー~
344
アシスタントが言ってた。
鬼滅の刃『遊郭編』を子供に見せるのは云々とかいう人がいるけれど、子供の目に遊郭は「大人の男が楽しい宴会を開いて、遊女と一緒に寝泊まりする」場所にしか見えないから、ほとんど問題ないのでは?腰振っているシーンが出ない限り、一緒に眠るだけという認識のはず。
346
347
予想したとおり、Twitterのタイムラインで炎上というか集団リンチが増えてきたなぁ。相手が「平謝りするしかない立場」だとホント容赦ないな。コロナ感染者の増加から来る閉塞感や不安感と無縁ではないと思う。自分より弱い者を叩くことでそれらを紛らす、これはやっちゃいけないと思うけどなぁ。
348
毎日のように顔を見ているゼレンスキー大統領は間違いなく、さいとうたかをタッチのキャラだよね。今のタイミングで描いてアップするのは不謹慎だから控える。ウクライナに平和が戻ったら描く。
350
マジ…すか? twitter.com/musicrobita/st…