351
表現の自由とか同人活動の活性化に尽力している赤松健先生って、もう銅像建ててもいいクラスの偉人だと思う。
353
#みんなのラムちゃんみせて
#うる星やつら
手塚先生風で、なおかつ2色印刷風のあたるとラム
354
京アニの事件以来、粘着してくるアンチをどう扱うかホント頭を悩ませています。無視すれば解決するという問題でもないんだよな。過去に私もしつこく粘着してきた人をブロックしたら、Facebookに脅迫めいたメッセージを送ってきた。ボクの勤め先はだれもが知っている所なので心を穏やかにはできない。
355
知人から聞いた話に「コロナ以前からスナックの閉店が目立っていた。客足が途絶えた元凶はSNS。」というのがある。
んなバカな、と思ったが「娯楽に使う時間をスマホに奪われている」と考えると的外れな仮説ではない。インベーダーブームの時にあらゆる物が売れなくなったという過去の事例もあったし。
356
社会人でよく「部下どもが無能で使えない!」って憤る人を見かけるけど、自分に指揮能力や教育する力や人望がないから、ということに思い至った人を見たことがない。
357
#世代が違うと別のモノを連想する単語
ドリフターズ
361
なんだかなぁ・・・マンガの神様が生んだ可憐なキャラクターを汚して、面白いのかねぇ。まぁ、それで面白がる人もいるんだろうね。人は様々。オレには関係ないよ。 twitter.com/Abeshi15/statu…
362
政府に提言したい。コロナが落ち着いたら「使用期限30日の特別給付紙幣」(アマビエ柄)を30万円分配布してくれ。経済が回る回る。
364
三毛別のヒグマ事件って、今最新のCGを使って実写映画化すれば下手な怪獣映画より凄い映画になると思うのだが。
365
その女子校では、女性同士の恋が実った時だけ、ふたりがランチで使うスプーンが曲がるという・・・
伝統ある女学院を舞台に美少女たちの恋愛模様が交錯する新連載!『百合・ゲラー』
367
うそ?…マジか…
鬼滅の作者…人間だったの?
ワニじゃなかったの?
368
今一番気になっているのは深田えいみさんの新作AVだな。
深田「ふふ…お姉さんがなんでも教えてあ・げ・る」
男優「金属研摩を仕事にしています。400番から始めて・・・」
男優「圧力鍋による調理法についてなんですけど」
男優「写真をPhotoshopで色相調整する場合に…」
AV業界なら、きっとやる!
369
夏コミ新刊『ゴルゴッコ』は、まだ残数が僅かですがありますので、手に入れられなかった方はこちらの通販をご利用ください。20日以降に発送されます。keiichisennsei.stores.jp
370
大学生のころ、アニメのパタリロを見て驚いた。それは背景とか色味も含めて、まんま原作マンガが動いているみたいな画像だったから。あの当時、ここまで原作っぽさを追求したアニメはなかったと思う。スタッフの原作愛の結晶みたいなアニメでした。 twitter.com/animesongbot_1…
371
コミケができないならオリンピックもできん。オリンピックができるならコミケはできる。ちがうか?
372
今月から、スタジオジブリ作品の場面写真の提供を開始だと!常識の範囲内でご自由にお使いくださいだと!
もう一回!
今月から、スタジオジブリ作品の場面写真の提供を開始だと!常識の範囲内でご自由にお使いくださいだと!
ghibli.jp/info/013344/
373
そうです!そのとおり!日本の強みは「どんなマンガを描いても自由!怒られない!」これに尽きるんです! twitter.com/tanakayutak/st…
374
ここ数日、平野耕太先生がAIに対してやっていることを注視している。こ、これは、まるで太古の昔に人類がオオカミを家畜化してイヌにした瞬間を目撃しているみたいだ…
375
今から『装甲騎兵ボトムズ』や『銀河英雄伝説』を初めて見る人、本当にうらやましい。ボクは40歳の時に初めて『七人の侍』を見て「なぜオレはこの歳までこの傑作を見なかったのだ!オレのバカ!…でも、この歳でも見ることができて本当によかった!」と思ったものさ。