426
いま、すっごい、ほんとすっごい、、妻に起こられたああああああああああああ、あはははははははははははははははは、明日から、俺は明日から、明日から、ちゃんとすりううう、あはははははははははははははははは
427
「メイクの田中です」「田中さん、下の名前は?」「みきです」「みきちゃん。どんな字?」「田んぼの田に…」んん?そこから?説明そこから?むしろ田中の田が田んぼの田以外あるの?「棚か!これが噂の棚か!」くらいしかオジサン思いつかな…どこ行く?オジサンまだ話してるよ!…実話です。
428
「インスタ映え」の意味をつい先程知り、「世間の波に乗り遅れるのも大概にしろ」というダメ出しを嫁から浴びると共に、インスタの会話をする若い俳優たちに「え何?インスタントラーメン?」と言って凍らせた苦い思い出が甦ったなに書いてるの俺酔ってるじぇ。じぇじぇじぇ。乗り遅れてるな、やはり。
429
虫よ。よく分からぬ虫よ。そこ、君の巣ではない。パーマだ。パーマネントなのだ。だからキャップからはみ出した襟足にしつこく寄ってくるのやめなさい。あるいは単に足が絡まって出れないだけなら…じゃあ、まあ、アレだね、絡み取れたら出てってね。
430
行く場所も、行かぬ場所も、君の居所は君が決めていい。君が明日も明後日も笑ったり泣いたりすること以上に、大事なことはない。健闘を祈る。
431
お昼寝で息子の横に寝ようとしたら「おとうさんはこないで!おとうさんはにせものだから!」と拒否られたため「じゃあ本物のお父さんはどこにいるの?」と聞いたら「せかいじゅうをにげまわってる」と答えたので父のことをルパン三世だと思ってる可能性が出てきた。
432
今日が「ブラジャーの日」と知り、2月12日を絵に見立て、212は左右対称だからアレが左右のアレで、アソコはアレでアレがアソコでと妄想をエンジョイしてたら「米人女性がブラジャーの原型の特許申請した日」と知り、三回オウンゴールでハットトリックみたいな気持ちになってる。
433
電灯もあまりない夜道。向こうから来た女性、すれ違いざま、「はふぅう!」。それはもう一言一句、「はふぅう!」だ。当然目が合う。「…ほ、仏」「…え、ええ」「…ビックリした~」。ビックリさせてごめんね、奥さま。ただね奥さま、僕もビックリしたよ。そんな訳で、さようなら。
434
「あしたのようちえんたのしかったよ」と報告する息子が今どこの時空にいるかは謎だ。
435
「ふじいよんだんと、いつか、しょうぎをしたいなあ」。息子よ。5歳児よ。挟み将棋で父に8連敗中(うち5回はギャン泣き)の君が言うことではない。
436
さっき現場で寺田心くんに、田中邦衛さんのモノマネをして「誰のマネでしょう?」と聞いたら、真顔で「武田信玄?」と言われ、一体僕がマネした田中邦衛さんのどこがどのように武田信玄と思わせたのか謎は深まるばかりだがそれ以前にどんなモノマネの達人でも武田信玄のモノマネはちょっと難しいと思う
437
「おとうさん、かぼちゃをのこすと、おかあさんがけっこんしてくれないよ」 あのね、息子よ、お父さんとお母さん、わりと何年も前から結婚してるんだよ。ま、でも、かぼちゃは食べます。
438
「なぞなぞ出すよ。土管が爆発しました。なぜ?」。息子よ。8才の息子よ。簡単だ。イージーだ。君の為に少しは考えるフリをしてあげたいが、ここは心を鬼にし、獅子が谷底に子を突き落とすが如く、即答しよう。土管はドカー、おい、何をヒカキンに夢中になっておる、なぞなぞはいいのか、なぞなぞは。
439
先生。高校時代の恩師、近藤先生。「ネットニュースを見てビックリしたよ!二朗、何をした!?お巡りさんには正直に何でも話さなきゃダメだよ!」 近藤先生、メールありがとう。でもね先生、僕、何もしてないよ。近所をコンビニ袋持って、アロハに短パンで歩いてただけだよ。
440
どなたかの呟き。「佐藤二朗、可愛い娘が多すぎないか?」。娘役に綺麗な女優さんが多いの意。長澤、清野、今回の白石聖さん…。どなたかよ。匿名の呟きで偏った私見を述べるのは、あの、激しく同意。よくぞ言った。多分妻が超絶美人。そしてどなたかよ。信じようぜ。遺伝子の下克上を。なんじゃそれ酔
441
京都。東京行き新幹線ホーム。着物の京美人に「頑張ってください」と声を掛けられた僕は、軽く微笑を称え、50歳に相応しい紳士的な身のこなしで、スマートに会釈を返した訳だが、その瞬間自分のキャリーバッグに蹴つまずいた事を京美人に気づかれたかどうかを今日1日考えるのは悲しいのでやめるね。
442
「変装した方がいいよ」との指摘、下積みに思いを馳せれば誠に有難きだが、別に悪事働きし訳でないのに何ゆえ変装という、ある種、古風(?)な思考、我に有るを否めず。結局、我の顔面積に見合うマスク容易になき事、更には我の顔面積の冗談の如き大きさが全ての元凶、というのが令和初夏の結論。酔。
443
@murotsuyoshi ムロよ。てかオメエよ~。魔法使えんだろ、魔法。喉くらい魔法でちょちょいと治して、さっさと帰ってこい。メレブよ。
444
愛してるよ。これ以外のしっくりくる言葉が思いつかんのよ。好き。大好き。これだと俺の思いの丈を正確には言い表せてない気がするのよ。愛してるよ。なんだよ、それ。アホか。バカか。そう。アホでバカだなあ。君ら二人を宇宙の果てまで、愛してるよ。酔ってるよ。でも本当に、愛してるよ。
445
考えるに。99人は進行が訳わからなくなり、浦鉄は濃すぎるキャラ達に翻弄され訳わからなくなり、本当に51歳、いつ訳わかるんだろう。で、明日アベマ「ななにー」にお邪魔を。稲垣さん、草なぎさん、慎吾くんと。僕の出番は16:45くらいから。生配信。はい。51歳、明日も訳わからなくなる予定
446
「てれびでさあ、めっちゃたくさんみるんだけどさあ、ぶるぞんちえみさんがさあ、しごとをしてるところをさあ、いちどもみたことがないよねえ」 息子よ。つまりそれは、彼女がメッチャたくさん仕事をしてるということなのだよ。
447
そろそろ当ツイッターの定期便、「うんこ」と呟きたいところだが、50を過ぎた大人がさすがにうんこはもうやめようと思うので、うんこを楽しみにしている方々は、いつか未来にうんこと呟く日を心待ちにしてほしいし、定期便含め結局5回書いてしまったことを心より反省する気はあまりないが、妻は怖い。
448
昨日雷がすごくて5歳児の反応が見たくて家にいる嫁に「動画におさめて」とメールしたら意外に5歳児は普通にしてるらしく「私の方が騒いでる」との嫁の返信に「そんなおばさんが雷にきゃーきゃー言ってる動画なんか興味ない」と思ったが口には出さずにおこうと心に決めたが書いちゃったよ、おい。
449
僕の父親は78歳で、昔から自由奔放な人で、なんというか、色々母は苦労したみたいだけど、そんな父と1年に1,2回会うんだけど、今でも会うと、まず最初に僕の手をメチャクチャ強く握る。その握力に、毎度、少し安心する。父や母に対する感謝は、きっと銀河系を超えて宇宙一だ。
450
かなり酔、どぅふふん、どぅふふ~ん、year、oh、year、お、お、お、おれはさ、おれってばさ、名を大鉄、姓は大沢木って、いうんさ、どぅふふん、どぅふふ~ん、year、oh、year、今夜、帰る家がないんさ~、oh、year、だって、家が取り壊されたもんでさ~、oh、year