横浜市立野毛山動物園≪公式≫(@nogeyamazoo401)さんの人気ツイート(リツイート順)

#モルモットの出勤風景 です。タンバリンの音を合図にみんなでご出勤!一番手に走っていく子、マイペースにゆっくり向かう子、途中で引き返してしまう子、モルモットたちも様々ですね。晴れた開園日の午後1時40分頃に見られることが多いですよ!※本日は休園日です。#野毛山動物園 #なかよし広場
あっ、という間に3月となりました…。 3月といえば「ひなまつり」! なかよし広場ではモルモットたちの健やかな成長を祈って「モルモットのひな壇」が登場しました! 3月1日~3日の3日間、開催時間はモルモットたちの様子を見ながら行います。 ぜひ会いに来てくださいね😃 #野毛山動物園
★Happy Birthday★ 本日はレッサーパンダ「ケンケン」10歳の誕生日です! 野生では気温の低い地域に住んでいるので、日本の暑さはちょっと苦手。冷房の効いたお部屋にいる場合が多いので、階段横の窓をのぞいてみてください。
先日ブログでご紹介した、草食男子のインドライオン「ラージャー」。枝をあげたときの動画です。普段は、みんなが知るほどの肉食系ですが、この日はなにやら葉っぱに夢中⁉園内の剪定で出た大きなトウネズミモチの葉を気に入って食べていました! #野毛山動物園 #インドライオン #ラージャー
オリジナルマスコット愛称募集開始! 詳細はこちら dlvr.it/QW4ySZ
本日は休園日です。 先日ブログでお名前が発表された #オグロワラビー の 「オハナ」です!まだお口も小さいのでちょっとずつ、ちょっとずつニンジンを食べていると思ったら...(どうぞ最後までご覧ください) #野毛山動物園 #オグロワラビー
【Happy Birthday☆】本日2月7日はキリン「そら」の7歳の誕生日です!生まれた当初は体の弱かったそらですが、今では立派なキリンになりました。画像はモミジとのツーショット💛 ですが、そらが寄ってきてドアップに(^^;) そら、おめでとう! #野毛山動物園 #キリン
飼育係にかまってほしいのか、グイグイ来るコンドルのジュン。よく見ると鼻の穴がつながっていて反対側の景色が見えているのがわかります。ぜひ観察してみてください。#野毛山動物園 #コンドル
巷では、11月11日にかけて細長いものが流行っているようなので… 野毛山動物園にいる細長い動物を紹介します! 「擬態」をしているミゾゴイの「ミゾタロウ」です。 擬態とは敵に見つかりにくいように周囲のものなどに姿を似せることです。 ミゾタロウは木の枝になりきっています!笑
ぼっさぼさです 詳細はこちら dlvr.it/SSykXl
本日、6月26日はレッサーパンダ「キク」の5歳の誕生日です!朝から蒸し暑いですが、開園から皆様をお出迎えしています!これからも「キク」をよろしくお願いします!※気温により展示方法が変更になります。ご了承ください。#野毛山動物園 #レッサーパンダ #誕生日
【ご報告-その2】 ミンピは終始落ち着いており、スムーズな移動となりました。同行したズーラシアのI職員も一安心のご様子。
野毛山動物園では今季初の雪が降っています!園内は雪景色。みんなお部屋でぬくぬくしているところ、モモタロウは自ら外に出てうろうろしていました。😅 #野毛山動物園 #グレビーシマウマ #園内 #雪
野生生物の保護活動を行うWWFが提案する、名字と動物が一緒になる「WITHスタンプ」。例えば横浜さんという名前の場合、「カグー」が入ります!更に、そのスタンプを購入すると代金の一部がWWFに寄付されます。ぜひ、みなさんも参加してみてください。with-stamp.jp #withstamp #wwfjapan
おはようございます☀ 一日遅れになってしまいましたが、6月21日は「世界キリンの日」! これにちなんで23・24日はキリンガイドも実施予定です。(雨天中止)雨降りませんように☆ #野毛山動物園 #キリン #世界キリンの日
『ラージャーの成長』 箱に入ったり、抱えられたりして行っていた体重測定。今ではトレーニングで自分で体重計に乗ってくれます。1㎏程度だった体重、今は170㎏あるそうです。 #ライオン #野毛山動物園
【動物のなきごえ】 ワニの声、聞いたことありますか? ヨウスコウワニは、繁殖を目指してオスとメスの同居を行っています。互いに鳴き合っているのは、いい感じ??(音量を大きめにして聞いてみてください)
みなさんはもう衣替え終わりましたか? ホンドタヌキの「ホト」は段々とモフモフの冬毛に生え変わっています。 写真をよく見ると…鼻に落ち葉が付いています^^;笑
スマトラトラの「ミンピ」は、本日午前中に野毛山動物園を出発し、無事に上野動物園に到着しました!新天地でも「ミンピ」らしく、元気で過ごしてくれることを願っています!#野毛山動物園 #スマトラトラ #ミンピ
開園前にタケの葉を食べる先日の #レッサーパンダ #イチゴ 口から葉っぱがちらり。#イチゴ は左利きです。 #野毛山動物園 #レッサーパンダ
#コアリクイのあれそれ】 コアリクイも欠伸をします。そんな時は40㎝ある長〜い舌が見えますよ👅 巣の中のアリを食べるために、長くてベタベタしています。 #WorldTamanduaDay #WorldAnteater #世界アリクイの日  #のげやまコアリクイの日
8月6日は #グレビーシマウマ 「ラッキー」3歳のお誕生日です!2020年11月にやって来た「ラッキー」。野毛山での日々をまとめました!最後までご覧ください。これからも「ラッキー」をよろしくお願いします! #野毛山動物園 #開園70周年 #グレビーシマウマ
先日の晴れた日、15時頃のレッサーパンダ「キク」。耳を動かして、辺りの様子を伺っています。途中、チンパンジー側から聞こえてきた音に驚いています。#野毛山動物園 #レッサーパンダ #臨時休園 #休園中の動物園水族館
昼はミンピです。ズーラシアでは「おもちゃ大すき」なミンピだったので、担当者がせっせと遊具を増やしております。(見てるとこでは遊んでくれないようです…)相変わらず職員には塩対応ですが、徐々にリラックスしたような姿も見せてくれています。#野毛山動物園 #スマトラトラ
なかよし広場のニワトリたち。モルモットのお名前パネルに興味津々?みなさんも動物とふれあう際には掲示物にも注目してみてください。#野毛山動物園 #ニワトリ