細野豪志(@hosono_54)さんの人気ツイート(新しい順)

751
『共産党の岩渕友氏からの「汚染された水の放出はしないとの地元漁協などとの約束に反する」との批判に首相は「汚染水ではなく処理水だ」と反論した』。東日本大震災11年、これは言い続けなければならない。 kanaloco.jp/news/governmen…
752
夏には電気料金がさらに上がって国民生活を圧迫するだろう。再稼働を急ぐことに賛成だ。ただし原子力規制委員会の安全審査をスルーするのは無理筋。審査が終了しても地元自治体が反対するケースは資源エネルギー庁、そして政治が前に出て説得するべき。 yomiuri.co.jp/economy/202203…
753
米国の核の傘が機能するかどうかから議論すべき。日本が核攻撃された時に米国はリスクを背負って必ず報復するか。それが確実でないと抑止は危うい。核共有は手段であって目的ではない。安全保障は概念から入るのではなく現実から議論すべき。 twitter.com/kyodo_official…
754
処理水で飼育されたヒラメなら機会があれば喜んで食べる。 teny.co.jp/nnn/sp/news91l…
755
正気の沙汰ではない。 twitter.com/bbcnewsjapan/s…
756
原発への攻撃は国際法違反。ダムへの攻撃も同様。仮に満水のダムがミサイル攻撃を受ければ洪水が起きるだろうが、だからと言ってダムを廃止するという話にはならない。ちなみに原発は航空機の衝突までは想定している。 twitter.com/tokyonewsroom/…
757
ロシアのウクライナ侵略でエネルギー危機が当来。穀物も上がる。コロナ禍で所得とGDPは上がらず財政出動は必須。物価高とリセッションの組合せになると最悪。対応を誤ると大変なことになる。
758
習近平氏が「海外関連の軍事活動に関する法治作業の加速」で意味するところは何か注視が必要。 yomiuri.co.jp/world/20220308…
759
技術開発は国家が前に出るべき時代だ。米中は先に行っているがわが国の技術力を持ってすればまだ間に合う。新資本主義というより、国家安全保障戦略や経済安全保障に入れるべき課題だと思う。 twitter.com/jijicom/status…
760
IAEAによると、露軍が制圧したチェルノブイリ原発では、職員ら200人が2月下旬以降、一度も交代できていないという(読売新聞)。心配していた通りウクライナの原子力施設は今も深刻な状況にある。一刻も早くIAEA主導で国際的な枠組みをつくるべき。
761
『いちばん大切なポイントは「ただひとりの専門家」を信じてしまうのではなく、専門家を「群れ」でウォッチしていくということである』。佐々木俊尚さんのこのアプローチは新型コロナにも、ウクライナ危機にも当てはまり、SNS時代にもマッチする。通読をおすすめする。 toyokeizai.net/articles/-/536…
762
エネルギー安全保障を蔑ろにしてはいけないという教訓。対岸の火事ではない。 jiji.com/sp/article?k=2…
763
国際的な懸念払拭が難航しているとは思わない。中韓も調査団メンバーとなっているIAEAの調査は始まっている。二国間協議をやるより客観的な評価を得られる。各国の原子力施設から処理水は放出されているが、福島のものほど厳格にモニタリングが行われるケースはない。 twitter.com/jijicom/status…
764
「ソ連末期から一定の批判を黙認してきた独立系メディアまで閉鎖する判断に至ったことは、政権がもはや民主主義の体裁を取り繕うことすら不要だと考えていることを示唆する」。SNSも含めた徹底した情報統制。冷戦期に戻ったかのような『民主主義』対『専制主義』の構図だ。 nikkei.com/article/DGXZQO…
765
NHKスペシャル「台湾海峡で何が 〜米中“新冷戦”と日本〜」が再編集され、以下の日時でNHK BS1で放送されます。 3月6日(日)13:00~14:49 ウクライナ危機は対岸の火事ではありません。東アジアで最も懸念される台湾有事のシュミレーションに官房長官役で参加しました。
766
「どちらかといえば容認できるとした遠藤雄幸福島県川内村長は風評被害への懸念を示しつつ、陸上保管のままでは処理水のタンクを抱える双葉、大熊両町の復興を妨げると指摘」。福島の苦悩を受け止めるべき。反対が多いのは風評ゆえ。朝日新聞こそ風評払拭に力を尽くして欲しい asahi.com/sp/articles/AS…
767
防弾チョッキはウクライナ国民を守るためのものだ。残念。 sankei.com/article/202203…
768
ウクライナ危機で燃料高、インフレ懸念が現実のものとなっている。所得が上がらない中のインフレにより最も影響を受けるのは低所得層。原発再稼働に政府は本腰を入れるべき。
769
ウクライナでの原発攻撃という蛮行を目の当たりにして、改めてわが国も原発のセキュリティを強化する必要性を感じている。原発事故後に抜本的に改められたが課題はまだまだのある。youtu.be/x_LA9ujWZ14
770
それは対話とは言わない。 twitter.com/jijicom/status…
771
「宮古島と沖縄本島の間の宮古海峡で中国海軍の駆逐艦など3隻が北進し、東シナ海へ抜けた」との報道。宮古島以西の空域は台湾有事が起これば戦闘地域になる可能性が高い防衛上の最重要地域。海域が広く公海ではあるが中国軍艦の通過は要注意だ。 sankei.com/article/202203…
772
玉木代表はトリガー条項だけではなく、原発の再稼働についても言ったのか。踏み込んだな。 twitter.com/jijicom/status…
773
原発が安全に停止されたという報道。あとは電源の安定的な確保、そして大前提として作業員が安心してオペレーションできる環境だ。 twitter.com/ReutersJapan/s…
774
東電福島原発では現場に残った東電社員のモラルの高さに助けられた。ザポロジエ原発は公社の社員によって運転されている。攻撃を受ける中で彼らがどこまで責任感を持って原発を制御できるか。ロシア軍の行為は狂気の沙汰だ。事態はウクライナに交渉を任せる段階を超えている。
775
懸念していたことが現実となった。最も守るべきは原発作業員だ。火災で原発そのものがやられることはないが、作業員が現場に残ってオペレーションを続けることができない状況になれば原発事故に発展する可能性もある。原発攻撃というロシアの非道を世界は徹底的に糾弾しなければならない。 twitter.com/jijicom/status…