西森路代(@mijiyooon)さんの人気ツイート(いいね順)

26
『マッドマックス 怒りのデス・ロード』地上波放送見送りなのまじで??? この映画をみて、民衆が立ち上がろうとする空気が出来たらやばいとかそういうこと?
27
このタイミングで手取り14万円と、なにしても捕まらない政治家の話、すごすぎる。#MIU404
28
Creepy Nutsのオールナイトニッポン0聞いた。ヒップホップはミソジニーも容認してくれというのではなく、ミソジニーとか波物語のようなことがあって、そういうものを内包したヒップホップを好きで表現を続けるのは自己矛盾があって葛藤があるって話だったと聞いて、誤解してごめんというのと同時に
29
ディストピアだと指摘すると「そんなことはない!」という人がたくさんいる状態ってのも、ディストピアっぽいなあ…。
30
テキーラ一気飲みの場にいた当人のインタビュー記事、とにかくそんなゲームを発案したこととか、それを亡くなった本人がやろうと言ったとか、そのときに「自己責任だよ」と念押ししてるところとか、とにかく怖い…。
31
この西野の「地方の主婦を見捨てないためにどうすればいいかを考えたときに、フライヤーのデザインレベルを落とすんですよ」って、実際にTSUTAYAとかで並ぶ韓国ドラマのジャケットが何もかも(アクションや社会派作品までもが)ラブコメ風のピンクのデザインに変えられるというやつで行われていて…
32
藤田ニコルさんのツイートのリプもなかなかだった。むしろ、「疲れてるんじゃない?」みたいなのがつらい。はっきり意思を持ってした発言が、一時の気の迷い、感情的になってるだけだから、ゆっくりすれば気持ちもおさまるよ、みたいな助言がキツかった。
33
いつでもスマイルしててほしいのに、楽しそうだと殺意を抱かれる。そこも矛盾しているようでいて実は説明がつく。
34
なんかさ。いま見ると自分を苦しめる権力者に同化することで、少しでも自分の強さを信じたがる人の存在がこの映画の公開時よりも、はっきり見えてるから、ウォーボーイの見方も違ってくるな。
35
土下座の話聞くと、ほんとにげんなりするんだけど、土下座をすることが屈辱的で、その屈辱を受け入れてまでして謝ってるんだぞという、謝る側の気持ちを押し付けられてる感じがするからなんだよね。そんなもん知るか!っていう。
36
島田紳助の話、あの番組が女性たちを「おバカ」としていたのも、そうあってほしいからだったのかと思うと、いろいろ繋がっていておそろしいな。男性にも「おバカ」でいてほしいのも、告発させないイエスマンがほしいためだろう。権力の間違った使い方の縮図。
37
すごく端的に、なぜ絶望するのかが書かれてた。 宇垣美里「ああ、この世は地獄だ」/映画『82年生まれ、キム・ジヨン』 | 女子SPA! joshi-spa.jp/1036444 @joshispaから
38
あと、りゅうちぇるのことって、別に自分の在り方と、日本の現時点での家族観みたいなものが違うから、自分たちの思う家族観でこれからは行きますって言ってるだけで、なんかを放棄したりもしてないのではって思ってる。
39
ほんの数年前まで言えてないと思うし、言ってもカットされてると思う。ほんの数年前まで、記事とかだって、男の子に嫌われないファッションばっかり当たり前のように紹介されていたし。
40
渡部の報道の何が嫌って、適当に扱う女性とそうじゃない女性を明確に分けてることで、そのせいで結局、渡部自身が適当に扱いたくない人でさえ、適当に扱ってることになってることだと思った。
41
汚い言葉や疑うことをやめようという見せかけの美しさのせいで、人の命が少しでも救われるために動こうと考えるべきときに、マスクの予算がどこに行ったのかわからないことまでうやむやにされそうなときだから、いつもよりこういうツイートが増えているのですが…。それが行き過ぎなんでしょうか。
42
私も開会式見たときから、いろんなものも借り物ですませてるんだなとおもってた。借り物というのは、イマジンであったり、福島の子供であったり、そして大坂さんであったりが持っている個人の実感や体験を(子供たちは少しまた違う性質かもしれない)、単なる「記号」として使っているだけだなと。
43
ていうか、絵にこめられた「皮肉」に気づかないことが美しく、それに気づくのはささくれてる、みたいなことって、単にほんとに日本のやばさではないか。
44
遊覧船の事故のニュース見てると、現場にいる人の蓄積した経験みたいなものを、まったく尊重していなかったことが大きい気がするけど、人の経験とかを尊重しない人はけっこういて、そういう人と長くいると疲弊するよね…。しかし、あとあとのこと考えて自分にとってもいいことはないだろうに。
45
すごいけれど、これは韓国ドラマが日本に入ってくるとピンクのラブコメになる問題と同じなので根が深すぎてつらい。 twitter.com/aomuro2nd/stat…
46
「わきまえている」女性と「わきまえてない」女性を分けられる感じ、これ男性ってどれくらい、理解できるんだろうか。別に単なる興味で。めちゃめちゃ自分事としてとらえられるわけじゃないですか。男性ってこれにどのくらい実感あるんだろうと。
47
それと、これを読んで、永野という人を見る目が変わってしまった。なんとなくあのネタの中に何か得体のしれないインテリジェンスがあるようなことは知っていたけれど。 ゲイリー・グリッターという道化 (永野) jasonrodman.tokyo/nagano-gary-gl… @_jasonrodmanより
48
さきほどラジオで誰かが差別発言すると、その人だって家族は大事にしているという擁護意見が出るというツイートを見て、ああ家族が自我の延長だから、そりゃそういう意味では大切にするだろうけれど、それは自我の延長にされた人の個人を見ていないので、つまり差別発言につながるわけだと。
49
実際に洗濯ばさみで髪をまとめ、ブラのホックを外し、絵とそっくりなものを撮った写真を見る。タイトなジーンズでしゃがみ、ブラが外れないように背筋を伸ばし、髪が中途半端に落ちていて、その不自然さをまといながらあの体勢を維持することが、ズボラの真逆になっていて興味深かった。
50
マスクでもなんでもそうだけど、「頑張ってる人がいるんだから、悪口いうのはやめようよ」と言って、やったことがうやむやにされることが、いろんな事態を停滞させていると思う…。