野生のサツマイモ研究家(@parfaitthestudy)さんの人気ツイート(新しい順)

うーん…正直、いままで「スープストックって、気取ってSDGsとかなんかこう…お綺麗な感じのお店でしょ?」みたいは舐めた気持ちがあった。申し訳ない。 この企業はマジでやってる。この騒動で、それが伝わったわ…尊敬する soup-stock-tokyo.com/story/sst.baby…
時間をかけて撮影機材の設置をしては一人でピアノを独占し続ける状況が当たり前になり、各地で問題になっている あ~ nikkan-spa.jp/1907378
育児者だけじゃなくて、希望者は時短勤務にできるシステムにすればいいと思うんだけどなあ… 時短って”必要だからしてる”だけであってお得で楽なシステムってわけじゃないし……(賞与まで引かれてる) news.livedoor.com/article/detail…
犯罪心理学などに詳しい立正大学の小宮信夫教授「男女の利用者同士が接触できる構造なので、連れ込むことは容易い。そのほか、男女共用の個室では盗撮なども起こりやすいですし、カメラを設置した個室の隣室からライブ配信を行うこともできてしまうでしょう」
時々、夫がワンオペで連れ出した時にこんなことをしていて(またはしてなくて)信じられない!という話をリアルでもTwitterでも見るけど マジで事細かにすり合わせした方がいいと思ってて “身の危険”に対して鈍い(圧倒的に経験がない)からすごく無防備に振る舞っているのを目撃する。
しかし、女子校出身者の「共学育ちの女は面倒なこと全部泣きついて男にやってもらってる」って思い込み、何なんだろ… そんなわけあったら、もうちょっと社会でのケア分野…男が多いと思わない…? いや、わたし割と平等にケアしあう共学だったけど。
ホットクック界隈でも、限界の淵に立ってるのが私なので 時々、限界ホットクック料理を開陳するんですけど、よかったら聞いていってください… ・この時期投げ売りされてる鍋スープを買う ・冷蔵庫の半端野菜刻む。肉でも焼売でも入れろいれろ! ・スープ、混ぜなし、15分 以上
氷河期世代にあれだけの不遇を強いておいて”クロワッサン症候群”だの”子供部屋おじさん”だの、外から嘲笑するのほんとダメすぎる 悪いのは景気とそれを強いてる政府
ヤバい
ほーらなんでもTwitterに置いてあるんだよわたしは 2021からすでに無料 twitter.com/parfaitthestud…
行けない?ならば休めの家なんだけど ・休み当日はゲーム禁止 ・テレワ親がいるのでテレビ見られない ・朝、昼ごはんは自分で用意 ・宿題ぶんの勉強はする これで子供が休みたいって言うのは、もうズル休みじゃないんだと思う。
こないだ男性用の型で作ったカスタムメイドのスーツを着たら 快適も快適…ほんっとによかった。 パンツに深いポケット、ジャケットのポケットも“使うためにある”もの わたしはかなりカーヴィーなので、みっともなくなるかな?と思いきや、むしろ胸尻が強調されなくて超快適だった
おばちゃんパークのやつ、まーたあの漫画家か… デートDVを黙ってやり過ごすのを“賢い”と呼び、結婚した“友達”の陰口を言い、“おばちゃんの優しさ”を求めてくる…… まあ、そういう(家父長制)ことよな…
Jアラートを鳴らしたのは、問題ないと思うんだけど 避難訓練が大得意な日本において、なんで“ミサイルが落ちると言われたら〜せよ”の訓練をしないんだろ? 地下鉄は安全なの? 家の中なら窓のない部屋に入る…としても、そのほかにいた場合は? コンビニにいたら?とか…
引用・リプでいろいろ教えてくれてありがとう! ・診断書のコピーはだいたいの場合葬儀屋さんがやる ・病院に詰めてる葬儀社は割高なことがあるので、生前に決めておくといい ・法定相続情報一覧図作れ ・手元に現金を用意 ・公正証書遺言の有無を確認しておく
医師からもらった「死亡診断書」は、直ぐにコンビニに走ってコピーを5部取る。死亡直後はこれだけの知識で十分です。 手続きを早くし過ぎないことも大切です。「銀行に知らせないと!」という方が多いのですが、逆に銀行には、すぐには知らせません。 gentosha-go.com/articles/-/501…
この施策、少なくとも20年続けます。嘘ついたら終身刑になります。くらい約束してくれないと、実現したとて、2年ですぐやめるだろ “子どもが3人いれば月10万円” 異次元の少子化対策の目玉「児童手当」の拡充  news.yahoo.co.jp/articles/0e577…
ハハッ……入学式のメイクに「騒ぐと面倒そうな親」に見えるようにって考えながらメイクしてる保護者、おれ以外にいますかってね……
ねえねえ!もうさしかわってる!!!!!! さすが!!!!!! twitter.com/parfaitthestud…
3位が『音読で恥をかいた』、2位が『読みたくない本を読まされた』、そして1位が『なぜ本を読まないといけないのかを教えてもらったことがない』 approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=h…
こないだ美術館行ったとき、未就学のお嬢さんが絵をべったり触ってて 「ヒッ…あの…さわっ……ダメあの…」って言葉に詰まっちゃって(未就学だし、泣いたらパニックで絵を傷つけちゃうかもなので強く言えないし泣かしたくないし) 目があったから首を横に振ったら手を放してくれたんだけど→
つーか、自治体によってはもう無料なんですけど 他の自治体と比べて格段に受診数が多いんですかね…?っていう話になるよね そこ比較すれば簡単にわかるのに、やらないんだな…国…… twitter.com/emil418/status…
こんなことされたら多動連れてって全員に(あ、無理ってほんとに無理なんだ)と思わせてやるからな!!!!!!!!!!!! news.yahoo.co.jp/articles/241e3…
”特に男がいる時には猫撫で声で言わなきゃいけない雰囲気” それは、子どもを利用して自分の評価をあげようとしている行動なのに なぜ子連れへの憎しみに変えようとするんだろう?言わなきゃいいんよ。 twitter.com/totemo_iikodes…