野生のサツマイモ研究家(@parfaitthestudy)さんの人気ツイート(いいね順)

これは豆知識なんですけど 関西の人に「関西の人んちって、みんなたこ焼き持ってるってほんとですか?」と聞くと 「そんなわけないwwwwwうちはあるけどww」って返ってくる率98%です
結婚してすぐ「うちはお味噌汁は昆布だし」と夫が言っていたので、何かのついでに お義母さんに「昆布なんですね~」って言ったら「うちはだしの素だからしいて言えばカツオだね」って言われたときからお義母さんとの関係はずっと良好。
子どもから言われたいのは「産んでくれてありがとう」じゃなくて 「今日たのしかった!おなかすいた!」だな
息子(12)「お母さん、おれたち親友はさぁ…干支一緒だったんだよ!!!」 わたし「そっかぁぁぁあ!!すごいねぇぇぇぇ」
おかあさんといっしょ じゃなくて 保護者さん、今のうちです! という番組名はどうだ
0歳児は保育園のアイドルだから 歩いているだけで年長児の父母から「かわいい」「最高」と声を掛けられ、保育士さんたちは入れ替わり立ち代わり癒しを求めてお教室へ立ち寄り、お姉ちゃんお兄ちゃんたちから「あしょぼっか」と声を掛けられる…0歳児保育全然かわいそうじゃないんだよなあ
出産したら妻が感情的になった→疲れてる 妻が優しくなくなった→疲れてる 料理が手抜きになった→疲れてる 実家に帰ってばかり→疲れてる 泣いてばかり→死がすぐそばにあるくらい疲れてる 産後の妻がおかしいと思ったら、限界超えて疲れてる。
わたしは、人生でナンパされた経験の98%が、フランスにいた2か月間なんですけど いちばんびっくりしたのが「社会科見学でオルセー美術館に来ていた少年に、君みたいに美しいひとが、僕に絵画みたいな恋を教えてくれなくちゃいけない」って言われたことですね…
Amazonで買った、激安フットカバー… 「フバカトッー」だったわ
学校から「タブレットの壁紙を、勝手に変えている生徒がいます。学習に必要ないのでやめさせてください」って連絡がきて、そのときもおなかが痛くなるくらい笑ったんだけど、2か月たっても、まだ笑える。 ディストピア大好き心に沁みるひとこと。
ムスメチャン⑻が発行して、ウォーキングへ赴く父に「夜お外に行く時はちゃんと持っていって!お巡りさんに見せるんだよ?」って持たせてた。 父のしょうめいしょ
サイゼリヤにひとつだけクレーム言うとしたらさぁ… ワインが美味しいらしいじゃないですか… 下戸の気持ち考えてます? その美味しいブドウで、ちょっといいブドウジュース作ってもらえないんですか?なんでですか?
読書感想文書けない子のサポートめっちゃすき ①本を読む(親もあらすじだけでいいから読む) ②どこがいちばんハラハラした?おいしそうな食べ物あった?きらいな人いた?自分に似てたの誰?とインタビューして、親が答えをメモする ③メモを子供に見せて、どれがいちばんぐっとくるか話す
いま、ヤクルトレディ二人が 「○本売れたよお!」 「すごいね!ウキウキだよ〜」って通り過ぎてて最高だった
本日の保護者会まとめ 小学生のタブレットは、国からの貸与品です あまりにも悪質な破損は、実費で修理費を請求することがあります 6年間つかったものは、回収して次の一年生が使います わたし(もう買わせてくれ…!!!!!)
雨の中かいもの行ったら優勝しちゃって…ごめんな…… 買いに行ったはずの麺つゆは忘れたけど…
お金持ちも、社会的地位の高い保護者も山ほどいる…そんな公立校に通う息子 「○くんちのお父さんは社長で」「○さんちはハワイに物件が」 と話しているので 「そういう時、君はどうやってイキるんだね」と聞いたら 「おれの父、ゲームめっちゃ買う。新作何でも家にある」 って言うそうで爆笑した
生理中に「トイレに流せるおしりふき」を導入したらQOL爆上がりした…
これ去年もつぶやいた気がするんですけど お子さんを一人で外出させるようになった親御さん お子さんは、お菓子のゴミをどうするか知ってますか? これ私も盲点で、最初びっくりしたんですけど 親と出かける時はゴミが出て、ゴミ箱が近くにない時って親に渡しませんか? →
「『私と結婚して後悔してることある?』『もっと早く嫁に貰わなかったこと』」っていう眩し過ぎる夫婦のツイートが流れてきたので私も聞こうと思ったら『私と結婚して後悔してることあるわけないよね?』と聞いてしまったのでもう今日は寝ます。
ネトフリの「赤ちゃんを科学する」全ての人類に見てほしい。 赤ちゃんは、自分のおててを観察して連動性を確かめてたり 9ヶ月児がなぜ突然に人見知りを始めるかもわかるし 「赤ちゃんは全て忘れちゃうから遠出は無駄」なんかじゃないことも、わかる。 何より赤ちゃん可愛い netflix.com/jp/title/80117…
すっごい混んでる新宿使って通勤してても、東京駅や銀座でぶらぶら歩いてても わたしみたいに身長デカくて、絶対黙らないマンみたいな表情で、メイクも顔もキツくて すごい速度で歩いてる(最近測ったら平均時速5キロだった)と、全然ぶつかられ経験がないので やっぱり人を選んでるよなぁ…
朝からイヤイヤ氏(推定3歳)が 「もう歩けない」 「ヨーイドンしたいが、ヨーイドンはお母さんじゃない。お母さんは一緒に走るからヨーイドンしてはならぬ」 と信号待ちのあいだに訴えていらしたので 僭越ながら…と申し出て、ヨーイドン係を務めさせていただきました。
おかしゃん!しゃかながいる!! って言っていた頃のムスメチャンの写真が あまりにもあまりにもジブリ
かわいすぎてしんだ play2020.jp/shop/