126
種苗法が改正されてもモンサントは日本にやってこないし、漁業法が改正されても企業が養殖に参入して沿岸漁業者を追い出さないし、ワクチンを打っても5Gが繫がらなくなった人がでてこない。これは一体どういうことだ?
127
ワクチンを打てずに廃棄するぐらいなら、通りがかりの人にでも打った方が良いでしょう。平等に接種が遅れるより、不平等でも接種が進んだ方が、集団免疫力が上がるわけですから。不平等に得をする人を出さないために、みんなで平等に損をするのは、頭が悪すぎ。
128
日本がまともなリスク管理ができる国になる第一歩は、ゼロリスクを要求してくるクレーマーを無視することです。
129
廃棄されるワクチンを誰かに打ったとしても、自分の順番が早くなることはあっても、遅くなることは無いのだから、目くじらを立てる必要はありません。むしろ、無駄に廃棄して、ワクチンが足りなくなったら目も当てられない。
130
女性の容姿を貶すのは当然ダメで、褒めたとしても褒め方が悪いと怒られる時代だというのに、おっさんの容姿はどこまで貶しても、誰も問題視しない。こういうのを差別と言うんじゃ無いの?
131
こういう人は、学教給食に関わらせてはダメでしょう。八王子市は何を考えているのか。 twitter.com/usagimaskchan1…
132
俺が理解できないのは、なぜ、日本人は変化をこれほどまで嫌うかということ。変化のメリットは無視して、デメリットだけとりあげて非難する。また、変化をしないことのコストは一切考慮しない。そういう姿勢だから、必要な変化が起こせずに、変化をしないことのコストだけが積み上がっていく。
133
科学者からして、この科学リテラシーの低さだから、どうしようもない。予測が当たっても非難される8割おじさんと、占いが外れても持て囃されるK値の違いは、みなが望む結果を提示しているかどうかなんだろうな。
134
大学生は勉強をしないことを前提にしている昭和の老人は、認識を改めた方が良いです。最近の学生は、授業に真面目に出てくるし、課題も時間をかけて、しっかり取り組みます。口出しをするなとは言わないが、現状を知る努力もして欲しい。
135
科学の仮説なんて、毎日星の数ほど生まれて、その殆どが検証過程で消えていく運命。検証されていない段階で「こんな仮説を思いつきました」とアカデミアの内部で議論をするのは自由だけど、それを政治の舞台に乗せるべきではない。人命に関わるならなおのこと。 twitter.com/hiroyoshimura/…
136
「もっと手厚い補助」という発想ではなく、きちんと利益が出せる産業構造をつくっていかないと、未来は無いと思う。あと、農業と畜産に言及しつつ、水産はスルーというのも、若者の魚離れを実感しますね。 twitter.com/Ai_Tominaga/st…
137
イベルメクチンは理科の知識があるかどうかのリトマス紙。無差別PCRは数学の知識があるかのリトマス紙。今すぐロックダウンは社会的な常識があるかどうかのリトマス紙。
138
俺が見た範囲では、夏野さんの意見が一番腑に落ちた。
↓
“愉快犯”対策のために予約の開始を1カ月以上遅らせてもいいのだろうか
1日、2日でほとんどの予約が埋まったということは、目標をスムーズに達成したと言えると思う。
times.abema.tv/news-article/8…
139
この時間軸でワクチンを世界的に供給できること自体が偉業なので、成し遂げた人々を褒めるところです。選択と集中で基礎研究の力が落ちている上に、HPVワクチンすら定期接種できないワクチン後進国の日本がそこに加われなかったのは、必然だと思っています。
140
両手両足を縛っておきながら、「なんで他国みたいにできないんだ」と、怒鳴っても仕方が無いでしょう。
142
ウナギについてより詳しく知りたい人は、ウナギが専門の海部先生のこちらの記事が超お勧めです!!!
↓
ウナギを食べ過ぎると絶滅するらしいけど、結局食べていいの? 専門家に聞く4つの質問 Gyoppy!(ギョッピー) - 海から、魚から、ハッピーをつくるメディア gyoppy.yahoo.co.jp/originals/63.h…
143
レジ袋有料化はそもそも何の問題を解決したいのかよくわからない。
・CO2排出を減らしたいのか
・海洋マクロプラスチックを減らしたいのか
・ウミガメの斃死を減らしたいのか
レジ袋有料化でどのような成果を期待しているのかを調べてみたけれど、わかりませんでした。誰か知っていますか?
144
生物が特定の物質を捉えてはなさいから、生物濃縮は起こります。生物濃縮が起こる物質は、生物がその物質を捕まえるメカニズムを利用して、人間も取り出すことができるのですが、トリチウムを濃縮する生物も、捉える方法も見つかっていません。
145
2類か5類かなんて、人間社会の手続きの違いに過ぎない。そこをちょっといじったぐらいで、全世界が苦しんでいるコロナがすべて「全て氷解」するはずがない。なんでそんなこともわからないのかな。
news.yahoo.co.jp/articles/50ec3…
146
中国初のエビのウイルスが台湾に飛び火。感染経由は不明で、今のところ予防対策も治療法もない。もし東南アジアに広がると、世界のエビ養殖が大打撃。
↓
news.yahoo.co.jp/articles/50cf2…
147
立民の中の人の感覚として、自分たちはコロナ対策を頑張ったのかもしれないけれど、俺の目からみると頑張る方向性を完全に間違えていました。国民に理念が伝わらなかったのではなく、科学と国益を軽視する姿勢が見透かされて、反発を招いたのだと思います。
148
金持ちが「清貧は素晴らしい」と言っていたり、高学歴が「学歴なんて無くても構わない」と言っていても、耳半分で聞いておいた方が良い。それが無い状態を想像できない恵まれた人たちの戯れ言なのだから。お金や学歴の価値は、それを持たない人の意見の方が、よっぽど参考になります。
149
コロナ禍で浮き彫りになったのは、我々の社会には、まともな判断ができず、周りの足を引っ張ることしかできない人たちがいて、彼らを代弁する政党と彼らに取り入るマスコミがいるために、無視できない影響力を持っていて、社会全体が迷惑をしているということだ。
150