651
日本がマグロ漁船の減船をしたときも、中古船をそのまま海外に売ったから、台湾や韓国は日本の中古船をかって、日本の船頭を雇って、マグロ漁業を始めたのです。結果として、資源保護にはならず、ただ単に、他国に技術移転をしただけ。本当に愚かだと思います。
652
自分の組織内にその筋の専門家がいるのに、わざわざ外から逆張り素人を呼んできて、わけのわからない話を聞かせるというのは、趣深いですね。
653
「ロシアの侵略には、NATOやウクライナにも責任がある」という主張は、「性犯罪にあう女性の側にも責任がある」という主張とおなじロジック。加害者がどんな理屈を並べても、犯罪を正当化できないし、被害者と加害者を並べてどっちもどっちはあり得ません。
654
ネットで放火を繰り返している某界隈は、放火をしておいて、消火器を売りつけるビジネスモデルと考えると、わかりやすいですね。
655
「常識を疑う」というのは、自分が当たり前に思っている前提の妥当性を検証することであって、世間の常識に逆張りをして、バカを晒すことではないでしょう。
656
狂犬病が入るリスクを考えると、そんなに簡単に特例をつくって除外してよいのか疑問です。
↓
sankei.com/article/202204…
657
国がやるべき事は、場当たり的に検疫を除外することではなく、狂犬病のリスクや隔離の必要性について周知したり、犬や飼い主のストレスが減るように隔離の方法を改善することだと思います。
sankei.com/article/202204…
658
狂犬病が入ってしまったら、発症した人や動物が死んだり、多くの動物を殺傷処分せざるを得なくなります。潜伏期間が終わるまで隔離されることと、どちらが可哀想でしょうか。
659
コロナ検疫が甘いとさんざん国を非難してきたマスメディアが、今度はウクライナのペットが可哀想といって検疫を叩いているのには、あきれてしまいます。
660
コロナはすでに国内で広がっていて、どんなに検疫を厳しくしても、今からゼロにするのは難しいけれど、狂犬病は長らくゼロが維持できているので、現行の検疫体制を維持していれば、今後もゼロを維持できます。
661
2年前の記事ですが、このときの国内発症は、フィリピンで犬にかまれた男性です。ペットの予防注射の接種率が下がっていることもあって、水際対策に失敗すると、一気に広がる可能性があります。
↓
狂犬病注射7割止まり 年々低下、14年ぶり国内発症も sankei.com/article/202006… @Sankei_newsより
662
声が大きな人が騒ぐと、種苗法改正は先送りするし、漁獲規制はやらないし、検疫もなし崩しにするのが、我が国の政治です。この無責任で迎合的な政治を、「独裁」などと非難しているのだから、へそが茶を沸かします。
663
国民も、マスコミも、政治も、その場の空気感でワーワー騒ぐのは好きだけど、長期的な国益や、未来の社会への責任という感覚が欠如している点では、似たもの同士です。
664
日本の水産業はポテンシャルが高く、長所が沢山あるけれど、目先の利害調整が優先され、持続可能性を無視した結果として、衰退の道を歩んでいます。日本という国もおなじような構図で、同じように衰退していると感じています。
665
今話題の「デジタル時代のマーケティング総合講座」の受講者は、不適切な言動による炎上が、所属企業に損害を与えるプロセスを、間近に、リアルタイムで見ることができたので、他では体験できない貴重な学びが得られたのではないでしょうか。
666
日本の政治に足りないのは、民衆の声を聞く力では無く、理不尽なクレーマーに負けずに国益を守る気概や責任感ではないだろうか。
667
俺が農水省なら、例外的に検疫を緩めるのではなく、社会的関心が集まったのを利用して、狂犬病の危険性や、予防接種の必要性についての啓発活動をおこうなうでしょう。
668
他人を不快にする表現は絶対に許容できないというなら、俺にとっては表現の自由を規制しようとする言論が極めて不快なので、そういうのを辞めてもらって良いですか。
669
この連ツイはとても有益なので、最後まで読んでください。「現場レベルでは十分な情報共有、納得を得ないまま進行している気がします」というのは同感です。 twitter.com/MUGI49862693/s…
670
これは、改めて懸念を表明せざるを得ないですね。災害救助犬は、それぞれの国の施設でワクチンはもとより健康状態も管理されている。日本での行動も、救助機関の管理の下におかれる。一般のペットを、一般人が管理をする今回の状況はまるで違います。
↓
youtube.com/watch?v=T8LntM…
671
ポリコレ運動というのは、コミットしている側は社会を良くしていると疑わないのですが、正しさを押しつけられる側からしたら、法によらない価値観の押しつけと、そこから逸脱した者への私刑という側面はあると思います。
672
「法を守れ」と「俺たちが決めた規範を守れ」は、全然意味が違うのだけど、独善的な人にはその違いがわからないみたいですね。
673
現役世代から搾り取って、老人に配り続けた結果として、子供も産めなくなり、教育もおろそかになってしまった。その穴埋めに、外国人を入れれば良いという、その場しのぎの政治。
674
金さえもらえれば何でも良いという人たちが、無責任なバラマキ政治を支えていることが可視化できますね。政治家は選挙に行く人たちのご機嫌を取ろうとするので、選挙に行かない人たちは、選挙に行く人たちに貢ぐ選択をしている事になります。 twitter.com/kabushi_ss/sta…
675
日本の問題点は、中長期的な視点から構造的な問題を議論する場が無いし、それができる人もいないと言うこと。短期的な利害調整と、失敗を隠して問題を先送りすることに特化した、極めて近視眼的な社会と言えるでしょう。