山口智美(@yamtom)さんの人気ツイート(古い順)

376
民党改憲案と旧統一教会系勝共連合が推す「9条、緊急事態条項、24条(家族条項)」の3点セットが共通するから自民党改憲案は統一教会の影響だ!とかいう説もずれている。単にさまざまな右派団体が2016〜17年ごろに熱心に3点セットを推しており、勝共連合もその流れに乗っていただけかと。
377
日本政策研究センター『これがわれらの憲法改正提案だ!』本(2017)、日本会議系「美しい日本の憲法をつくる国民の会」改憲DVD、そして勝共連合の動画(2017)とかどれもこの頃に出ていたものは全て「3点セット」推し内容だったのです。
378
これら組織の中で一番自民党や政権の方向性に影響を与えたのは、多分日本政策研究センターじゃないのかなあ。
379
私がたまたまサバティカルで日本で1年過ごしたのが2014〜15年で、その時に右派の動き見てて、24条が狙われてるとひしひしと感じるところがあり、同じ危機感を抱えていた仲間達と「24条変えさせないキャンペーン」を立ち上げたのが2016年。
380
2014年に「美しい憲法をつくる国民の会」が立ち上がったのが象徴的だが、この頃から安倍政権のうちになんとしても改憲をと運動を盛り上げようと右派も動いており、そうした中で推されていったのが9条、緊急事態条項、24条家族条項の「3点セット」だった。
381
そう、この事件は3都議が起こして、それに乗っかったのが安倍・山谷なんですよね。3都議の役割をスルーしてはいけない。 twitter.com/hayakawa2600/s…
382
山谷えり子氏については、『週刊金曜日』2006年10月27日号、同11月10日号、同11月24日号と3号に渡り「山谷えり子研究」という編集部による記事(取材協力が坂本洋子さん)が出ており、よくまとまっていてわかりやすいです。山谷関係年表もあり。
383
実際、性教育に関しては、旧統一教会のみならず、他の右派の影響もかなり大きいですからね。 twitter.com/hayakawa2600/s…
384
第二次男女共同参画基本計画(2005)については、山谷えり子氏自身が「不適切な部分を全部削除しました」「例えば、ジェンダーフリーや過激な性教育など、国民の意識に反している部分は削除しました」と述べている。2010年の日本会議機関誌での山谷インタビューをまとめた2011年発行の日本会議冊子より
385
日本会議の『「家族」があぶない!家族破壊のイデオロギー男女共同参画基本計画』冊子の山谷インタビュー後半では「過激な性教育の再来」などと子宮頸がんワクチンを批判している。子宮頸がんワクチンは旧統一教会もこだわり批判していたものなので、考え方の共通点としては挙げられるかと思う。
386
この日本会議の山谷えり子インタビュー冊子『「家族」があぶない!家族破壊のイデオロギー男女共同参画基本計画』の中で山谷氏が批判している第三次男女共同参画基本計画(2010)の骨子の背景を、私が動画で対談させていただいた際、福島みずほさんが話されています。youtube.com/watch?v=0s1i5R…
387
家庭教育支援条例はそもそも旧統一教会がLGBT条例に対抗して進めてきたというものではないし,なんかこの記事、変な解釈になってるぞ… 全国の地方議会に浸透する旧統一教会 関連団体との関係が発覚した首長・地方議員総覧(NEWSポストセブン) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/bfaab…
388
やはり家庭教育支援条例絡みの経緯、ちゃんと書かないとということだな。旧統一教会についてもだけど、家庭教育支援条例も、たまたま偶然この数年間地味に調査しつつあったのが、ここにきてこんなことになるとは感。
389
それと選択的夫婦別姓が通らないのは、なんと言っても日本会議の反対が大きいはずで…
390
たぶん国葬が近づいてきたからか、英語圏メディアからの取材依頼がちらほらくるようになってきた。それはいいんだが、旧統一教会についてジェンダーや家族というテーマが重要だということがやはりいまいちわかってないのではという気がする。英語圏メディアだけの問題ではないのだろうが。
391
旧統一教会、相当に家庭教育支援条例について首長らにアプローチかけてきたんだな。 小田原市長、県議時代に旧統一教会関係者との「勉強会」認める 家庭教育支援条例の制定視野に(カナロコ by 神奈川新聞) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/b3edd…
392
「ミライトワ」受注先が800万円送金 組織委元理事側に渡った疑い(朝日新聞デジタル) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/c142c…
393
「学校ウェディング授業」というものがあるという。「ブライダル業界全体の向上と、全国的に問題となっている結婚率の低下、出生率の減少に対し、将来的に結婚しない人の割合を少しでも減少させることを目的に、国や県の人口増加の一助を担っていく。」とか言ってて怖い。bridal-yamanashi.org/school-wedding…
394
「学校ウェディング授業」は全日本ブライダル協会山梨県支部が中学校とかで行っているものらしいが、他の県でもやってるんだろうか... bridal-yamanashi.org/school-wedding…
395
そもそも家庭教育支援条例については、岡山県をのぞいてほぼ民主系会派が賛成してきてしまったものなので、まず立民は自党の状況とか、条例、法案ともに、今までの無関心ぶりとかを批判的に検証してほしいと思ったりする。。 twitter.com/TR_727/status/…
396
田中聡子記者によるインタビュー記事が掲載されました。灼熱の日だったのもあり、顔がげっそりしているな... (インタビュー)ジェンダー政策への反動 文化人類学者・山口智美さん:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/DA3S1…
397
多分偶然なのかと思うけど、この記事を国葬当日に掲載していただけたのはよかったと思っています。そして、田中聡子記者の丁寧なお仕事に感謝!フェミニズムへの視点など本当に信頼できる記者さんで、取材を受けるに際しても安心感がありました。 digital.asahi.com/articles/DA3S1…
398
なんとか早起きして配信イベントも無事でられました。武道館男性トイレ問題の確認を澤田記者に取れてよかったですw 岸田首相が安倍氏の「女性活躍」を評価するスピーチをする中で、安倍氏の「女性活躍」の実態が顕著に現れたのが武道館男性トイレ問題だったように思います。 #ss954
399
この武道館男性トイレ問題などみて、どうしても思い出すのが、安倍政権下で始まった「輝く女性の活躍を加速する男性リーダーの会」です。結局、安倍政権が推奨した「女性活躍」とは一体なんだったのかも、検証が必要ですね。#ss954
400
地方議員で「親学アドバイザー」になってる人、何人くらいいるんだろうな。ググると何人かすぐ出てくるので、結構それなりの数がいるのかもしれない。