101
国会に戻ったら
・日本初の国会議員Vtuberデビュー
・VRユーザーの皆様のご意見をお聞きする「ふじすえフォーラム in VRChat」の開催
などを行い、VR、xRの表現の自由も守ります!
#表現の自由を守る参院選2022 #VRChat
102
103
同人誌は日本のマンガ・アニメ・ゲームなどを支えるクリエーターの育つ場、楽しむ場、 #表現の場 です。
10月1日から東京大学の客員教授をさせて頂きます。東京大学から引き続き #同人誌即売会 #マンガ・アニメ のため、ひいては日本にために仕事をさせてもらいます。 twitter.com/ogino_otaku/st…
104
105
※対象を【参加者・関連企業】といたします。
本件について早速沢山の方からご意見をお寄せいただいておりますが、より多様なご意見を聞かせていただくため、参加者だけでなく「関連企業」の方々も対象とさせていただきます。
是非とも皆さまの率直な声を教えてください。
fujisue.net/comiket.html
106
議員時代に取り組んでいた法律がいよいよ国会に提出されます。この法案審議の中で #フリーランス に影響が大きい #インボイス への対応も審議されるよう外から応援していきます。
「フリーランス」保護新法制定へ news.yahoo.co.jp/articles/a71db…
107
AV新法について、飛び込みで現役AV女優の美園ひとみさん(@HitomiMisono)からお声をいただきました。検証がなくすでに業界努力を行ってきた事業者の声も聞かないまま拙速に成立したAV新法は、国会に戻って見直しをさせなければなりません。どうかふじすえ健三にこの先も仕事をさせてください!
108
出版物の総額表示義務化の件について、財務省の担当者から話を伺いました。
ポイントは以下の通りです。
・出版物に限らず全ての販売物に対して、R3年4月1日より総額表示義務がかかる
・1年半の特例措置を取り、業界団体に対しても周知する機会を設けている
(続)
109
第1回「東京ビッグサイトにおける同人誌即売会の開催に向けた関係者関係者ラウンドテーブル」が開かれました。国会議員、都議会議員、政府、都職員、業界関係者、有識者、DJ2020、32名の方々にご参加頂き議論しました。開催に向けて参加してくださった皆様のお力を頂きながら対応していきます。
110
111
#秋葉原 7/3 #街頭演説
フリーランスの方、個人事業主の方の力になります。景気が悪化したときに使えるように、持続化給付金の再整備も行っていきます。
厳しい選挙です。皆さんのちからを与えてください!
#ふじすえ健三
#創作文化を支え守る
#表現の自由を守る参院選2022
112
ふじすえを応援してくださるという皆様、本当にありがとうございます。
どうかこのツイートを、リツイートか引用ツイートで広めていただけないでしょうか?
コミケ再開、頑張らせていただきましたが、知ってる人がまだまだ少ないです。皆様のお力で広めていただけますと幸いです。
#ふじすえ健三 twitter.com/pijyon/status/…
113
114
私は子どもの頃に多くのマンガを読みました。苦しい時や辛い時、マンガの物語やキャラクターが心の癒やしになったことがありました。ゲームやアニメも同じだと思います。これらは人の心を救うものです。
115
また、既に発行から約18年が経過し、手引に書かれた内容は、現在では広く認識されるようになっていることから、役割は果たしていると考えており、改定は特に予定していないとのことでした。続
116
文化庁・文化審議会に新たに設けられた文化経済部会について説明を受けました。
ameblo.jp/fujisue-kenzo/…
マンガ・アニメや、すそ野で支えるクリエイターの支援、世界的にもすぐれた表現の自由があるからこそ、世界に発信できるコンテンツが生まれることを考慮してほしいとお伝えしました。
117
フェミニスト議連の方々も見解を出して頂き、きちんと議論を進めたいですね。
私はVTuberの社会的や経済的位置付けをお伝えしたいと考えています。 twitter.com/tokyonewsroom/…
118
119
松本さん
明日、早速高市政調会長のところに伺ってみます。
国会最終盤で簡単にお会いできると思えませんが、動いてみます。 twitter.com/matsumoto_toki…
120
香川県はゲーム条例に「科学的根拠がある」と主張していますが、WHOがICD-11に「ゲーム依存」を採用した際に科学的根拠が乏しかったことは、海外研究者からも厳しい指摘があります。根拠があるなら何なのか、示されなければなりません。
twitter.com/fujisue/status… twitter.com/KSBNews_5ch/st…
121
アニメ大全!
本日公開! mantan-web.jp/amp/article/20…
122
123
アニメーターさんの所得改善の問題は、日本の創作文化が栄え、コンテンツ大国になっていくためにも必ず取り組まなければならない問題です!
これからも全力でやります! twitter.com/yatoegg/status…
124
久里浜医療センターの論文について、井出先生からのご指摘を踏まえて厚労省からヒアリングをいたしました。
ブログをアップしましたので、よろしければご覧ください。
引き続き、厚労省とは丁寧に連絡を取りながら、ゲーム規制のような動きにならないよう注視してまいります。
ameblo.jp/fujisue-kenzo/…
125
→シュビルスキー教授の指摘は(ICD-11はそもそも「統計のための分類」でしかないため)WHOは科学的根拠が薄弱な状態で「ゲーム障害」をICD-11に追加していて、WHOは「ゲーム障害」に科学的な根拠が欠けていることを気にしていないということでした。→