701
【コラム/続報コメント】米軍は北朝鮮が打ち上げた人工衛星を確認。→tokyo-np.co.jp/article/world/… 日本のメディアは地の文で「ミサイル」と報じたため軌道修正できず「ミサイルを発射し衛星を軌道に乗せた」と報じる異常事態に。bylines.news.yahoo.co.jp/yanaihitofumi/…
702
【注目コラム公開】「事実上の弾道ミサイル」という表現の陥し穴(小川和久)
gohoo.org/16020802/
→なぜあの「人工衛星打ち上げ」用のロケットが「事実上の弾道ミサイル」ではないのか。軍事専門家の視点で解説する。
703
【予告】「事実上の弾道ミサイル」という表現の落とし穴を軍事アナリスト小川和久さんが検証します。今夕GoHooに配信予定。写真は在京6紙の朝刊
「北朝鮮ミサイル発射」という”大本営発表” bylines.news.yahoo.co.jp/yanaihitofumi/…
704
【コラム】「北朝鮮ミサイル発射」という”大本営発表”
bylines.news.yahoo.co.jp/yanaihitofumi/…
→人工衛星とミサイルには厳然たる違いがある。防衛白書にも書いてある。口先だけ「ミサイル」と言い募り、「迎撃」と空騒ぎする一方で、より大事なことをメディアは忘れていないか。
705
【Yahoo!配信GoHooコラム】「北朝鮮ミサイル発射」という”大本営発表”
bylines.news.yahoo.co.jp/yanaihitofumi/…
→弾道ミサイルと人工衛星の打ち上げには共通項もあるが、歴然とした違いもある。なぜ「大本営発表」になってしまうのか。
706
【Yahoo!配信トピックス】甘利大臣疑惑報道 テレ朝「週刊文春」明示せず異例の謝罪 全国紙は大半が明記
bylines.news.yahoo.co.jp/yanaihitofumi/…
→「引用」に必要な「出所の明示」とは?他のテレビ局や全国紙の報道も調査した。
707
【反響多数】「慰安婦狩り」証言を「真偽不明」にしたまま訂正することなく放置し、国際社会に「慰安婦の強制連行」の誤ったイメージを拡散させてきたと朝日新聞を強く批判してきたのは、ほかならぬ産経新聞だったが…
bylines.news.yahoo.co.jp/yanaihitofumi/…
708
【調査中】常総市の遠藤章江議員が水害対応の残業代についての記事(mainichi.jp/articles/20151…)について、質問の趣旨をねじ曲げられたとして毎日新聞社に抗議文を送ったと発表しています。→blog.goo.ne.jp/fumie-endo/e/7…
709
【重大な誤報を訂正せず】産経新聞が、臨時国会を召集しないことについて、過去の内閣法制局長官が国会答弁で違憲性を否定していると報じたが、実際の答弁は無条件に合憲とはしていなかった。
→gohoo.org/15103001/
710
【誤報レベル6】臨時国会召集見送り 法制局長官「合憲」答弁は誤報
gohoo.org/15103001/
→内閣法制局長官が臨時国会見送りを合憲と国会答弁していると産経新聞が報じたが、実際は合理的期間内に召集が必要と答弁している。産経は当機構の質問に対し回答しなかった。
711
【誤報レベル5】「トルマリンで水が電気分解」は削除 シャワーヘッド新商品記事で
gohoo.org/15102901/
→朝日新聞は訂正したが、ヘッドに組み込んだのはトルマリン鉱石そのものではないとメーカー側は指摘している。
712
【コラム】誰もが憲法9条に対してクリーンハンドではない、ということ ~今後の熟議のために(上)
bylines.news.yahoo.co.jp/yanaihitofumi/…
→報道の二極化の陰であまり取り上げられなかった論点。1回目は圧倒的多数の憲法学者が「違憲」と指摘しているという言説の問題点について。
713
【安保報道】辻元清美衆院議員が産経新聞社に対し、9月16日掲載のニュースサイト記事「『触るな!セクハラだ!』の警告に鴻池委員長、入室できない状態つづく…」で報じられた「セクハラ」発言や「監禁」は事実でないと抗議しています。→kiyomi.gr.jp/blog/6487/
714
【ふりかえり安保報道】昨夜、韓国MBSが「日本が他国を先制攻撃できる内容の法案を可決」と報道。先月、毎日新聞は当機構の指摘に対し、「先制攻撃」容認とミスリードした記事の訂正は不要と判断。→bylines.news.yahoo.co.jp/yanaihitofumi/…
715
【誤報レベル5】菅官房長官「マスコミ洗脳」発言 時事通信が差替え、地元紙も訂正(既報あり)
gohoo.org/15082601/
→時事通信は記事差し替え時に発言引用を修正した経緯や加盟社に訂正を出したかどうかも含め、当機構の質問への回答を拒否。
716
【Yahoo!配信】時事通信が「野党・マスコミが洗脳=菅長官」との見出しで配信した記事の「洗脳」を「宣伝」に書き換えた問題で、同社は訂正を出したのかどうか等の質問に対して回答を拒否した。一方、地元紙・陸奥新報は訂正の経緯を説明。
→bylines.news.yahoo.co.jp/yanaihitofumi/…
717
【続報】菅官房長官「マスコミ洗脳」発言 時事通信が差替え、地元紙も訂正
bylines.news.yahoo.co.jp/yanaihitofumi/…
→陸奥新報は「当機構の指摘を受けて講演の録音を確認したところ『宣伝』が正しかったので訂正することにした」と説明。
718
【概念を混同】ノルウェーの平和学者ヨハン・ガルトゥンク氏が提唱した「積極的平和」と安倍内閣の安保政策の「積極的平和主義」を同一視した記事をNHKが配信していたが、上書き修正されている。
→gohoo.org/15082301/
719
【求情報/調査中】時事通信が昨日配信した記事「野党・マスコミが洗脳=菅長官」で、菅官房長官の発言として引用された「洗脳」が「宣伝」に書き換えられていたことが判明。情報を求めている。→gohoo.org/15082201/
720
【誤報レベル5】平和学の父「安倍内閣の積極的平和主義を提唱」とNHK誤報
gohoo.org/15082301/
→平和学の「積極的平和」を提唱したガルトゥンク氏について、安倍内閣の「積極的平和主義」を提唱したことで知られるとNHKが誤報し、サイト上の記事が修正されている。
721
【速報トピックス】時事通信が記事改変 菅長官発言「マスコミが洗脳」→「宣伝」
gohoo.org/15082201/
→菅官房長官の発言の事実関係は不明。日本報道検証機構は講演の録音などエビデンス情報の提供を求めています。
722
【安保報道】毎日新聞が社説で安保法案「合憲」論の学者2名が「徴兵制も合憲」としたのは誤りだったとおわび。2名とも参考人質疑や会見で、徴兵制は違憲かつ将来導入も反対と明言していた。→gohoo.org/150801002/
723
【参考情報】ハフィントンポスト日本版が8月3日付「『原爆投下の日、7割が不正解』NHK調査は元号まで聞く方式だった」の訂正を出しています。誤報やミスリードに関する情報提供はGoHooまで→gohoo.org/notify/
724
【毎日新聞おわび】社説で安保法案「合憲」の憲法学者2人が「徴兵制も合憲」と説明したのは誤りだったと毎日新聞がおわびした。
bylines.news.yahoo.co.jp/yanaihitofumi/…
発言の詳細は→gohoo.org/150801002/
725
【配信】安保法案「合憲」学者は「徴兵制も合憲」と誤解 毎日新聞がおわび
bylines.news.yahoo.co.jp/yanaihitofumi/…
→毎日新聞が「徴兵制の不安」を論じた社説で、安保法案「合憲」説の憲法学者2人(西氏と百地氏)が「徴兵制についても合憲」と説明したことは誤りだったとして陳謝した。