126
@nobu_akiyama やっと、社会民主党がブラントを卒業し、ドイツ全体がメルケルの軛から自由になったのだと思います。ロシアへの依存体制を作り、プーチンをのさばらせ、連邦軍を痩せ細らせたのは、全部メルケルです。また詳しい話しは別の機会に。
127
もうこれ以上、Dr. Strangeloveを生で行くような展開は勘弁してください。核の脅しがどんどんエスカレートしていく。人類にとって危険な人物です。 twitter.com/maxseddon/stat…
128
「私たちはプーチンのような侵略者を阻止しなければなりません。そのためには力が必要です。私たちは、ドイツ連邦軍を近代化・強化します。そのために、GDP2%以上(の防衛費)を費やします。そうです、私たちは、自分たちの自由と豊かな暮らしを守りたいし、守ることができます!」(ショルツ首相) twitter.com/Bundeskanzler/…
129
長距離打撃力については、『日本の抑止力とアジアの安定を考える』(PHP総研)もお読みください。イズムイコ先生もご登場です。 7/7 (完)thinktank.php.co.jp/policy/7195/
130
端的に言って、「共有」とは政治的目的のためにつけられた呼び名で、現実は100%アメリカの核です。仮に日本が核共有するとすれば、日本は戦闘機なりミサイルなりの「運搬手段」を運用するだけで、核兵器は完全にアメリカが握っています。3/7
131
こちらが続編になっております。6/7
news.yahoo.co.jp/articles/52b79…
132
ドイツの最近のお話はこちらに書いておきましたので、是非ご参照ください。日本はアメリカの核のレンタル予約ではなく、通常弾頭の自分の長距離打撃力(「敵基地攻撃能力」は意味不明なので私は使いません)を持つことで、抑止力の再構築をしていくべきです。5/7
news.yahoo.co.jp/articles/fdf20…
133
その核兵器を戦争になれば、日本が使わせてもらえる、という約束をしておくことが「核共有」の実態です。しかし、所有権はアメリカですから、日本が使いたいと言っても、アメリカがダメと言えば、使えません。「共有」ではなく、一種のレンタル予約、向こうに拒否権あり、というものです。 4/7
134
核共有の議論が出ているようですが、ドイツはこの制度に最も大きく影響を受けた国です。結論から言うと私は日本が「核共有」することには反対です。この話をするにはそもそもNATOの核共有がどういうものだったかを説明しなければならず、1/7 asahi.com/articles/ASQ2W…
135
そのための本を今仲間と書いています。しかし、皆さまのお手元にお届けできるまで、まだ半年くらいはかかりそうですので、その間、よろしければ私の『西ドイツと核の1968年体制』にもたくさん核共有の話が出てきますので、お手に取って頂ければ幸いです。 2/7
yuhikaku.co.jp/books/detail/9…
136
ドイツ政府与党とCDU/CSU、ウクライナへの支援増強、武器供給増加、国防費増加による連邦軍の近代化を要求。極左と極右を除いた全ての政党が一致している。 twitter.com/SPIEGEL_EIL/st…
137
ドイツ連邦議会特別会で、ショルツがウクライナの戦争について演説している。プーチンはドイツを変えてしまった。 twitter.com/DasErste/statu…
138
奥山さんが邦訳してくださった素晴らしいフリードマン教授の論文 「今後どのような軍事的勝利を収めようとも、プーチンにとって政治的に勝つことが並々ならぬ困難な戦争になることを確認させたのだ」geopoli.exblog.jp/31016723/
139
アノニマスはロシアの国営放送を乗っ取って、事実を知らせる放送を始めた模様。クレムリン、ロシア国防省、ガスプロムのサイトもダウンしているらしい。 twitter.com/YourAnonTV/sta…
140
なぜここに日本の名前がない❗ twitter.com/Reuters/status…
141
ドイツ連邦軍の武器をウクライナに供与。対戦車武器1000、地対空砲500。ポーランド、リトアニアとの首脳会議があったようです。これまでの方針の大転換です。
tagesschau.de/inland/waffenl…
142
だいぶ作戦の作りが見えてきているような。キエフがどこまで持ちこたえられるのか。ゼレンスキー政府、一旦退避も戦い方としてはありうると思うのだが。まあ、私が言わなくとも米欧が必死で今話してるわな。ゼレンスキー大統領なりに、自分の歴史的使命を果たすつもりなのだろう。祈るくらいしかない。 twitter.com/ragipsoylu/sta…
144
国連安保理、ロシア非難決議でロシアは拒否権行使。中国、インド、UAEは棄権。その他11か国は賛成。拒否権が使われたからといって、反対票がロシア以外ゼロだったことの重みには、意味があります。この投票はそのことを示すために行われました。中国の棄権はまずはよし。インドは大変失望。 twitter.com/EuromaidanPres…
145
ドイツ連邦情報局長官が、戦争勃発時(水曜日)に「緊急の会談」のためにウクライナ国内におり、空路が閉ざされたため特殊作戦部隊に2日かけて陸路で救出されたという、これまたそのまま映画のような話し。一体どんな緊急の話しを誰としていたのだろうか。 reuters.com/world/europe/s…
146
そうです、金融・経済制裁は爆弾と同じスピードでは効き目は出ません。でもちゃんとやれば、じっくりとは効いてきます。ただ、我々にも痛みはあります。ガス代・電気代は上がるでしょう。でも、それは今晩キエフの人々が味わっていることに比べれば、何でしょうか。 twitter.com/jfriedlanderdc…
147
アノニマスがロシアに宣戦布告している… twitter.com/YourAnonNews/s…
148
連合軍であろうがなかろうが、ベラルーシも完全に同罪です。一緒に制裁を科してください。 twitter.com/masatheman/sta…
149
占領ではなく、ウクライナの「非軍事化と非ナチ化」を目指す「特殊作戦」だとのたまったらしいが、何をたわけた。まだ情報は断片的だが、どうも全土侵攻っぽい。nytimes.com/live/2022/02/2…
150
@OKB1917 私もそれ思いました。というか、90年代からですよ。NATOによるコソボの「人道的介入」とか、根に持ってたんだなあとここのところ思ってました。