176
日本死ねで怒っていた愛国者の方々、本当に日本が死んでしまいますよ?
言葉遣いが悪い!もっと丁寧な言葉でお願いしろと言っていた方々、その結果がこれなんですけど?
177
麻生大臣の態度って「俺は間違ってないし反省もしてないけど周りがガタガタうるさいから反省してるフリだけはしといてやるよ感」すごいですよね。
178
首相動静見ると、安倍さん今日は2時間ちょっとしか仕事してないんですけど。
jiji.com/jc/article?k=2…
179
保育士さんだって他の人が安い給料で重労働しているから自分だけ文句言うのは申し訳ないって思って働いている人もいると思う。子供の笑顔が見れるんだからプライスレスでしょ的な。他の人が苦しいのだから自分が苦しくても我慢しろって思考よくない。 twitter.com/Hiroki_Komazak…
180
保育士さんの待遇改善が最優先だと思うので給与引き上げに言及が無いのは残念です。保育士さんが増える環境を作っていかないと待機児童ゼロにはならないでしょうし。
政府の待機児童緊急対策は、合格点だったのか(駒崎弘樹) - Y!ニュース bylines.news.yahoo.co.jp/komazakihiroki…
181
一時的な流行という事で終わらないで欲しいですね。議員の方は継続して保育園や待機児童問題を解決していってくれる事を願ってます。
182
もう3年以上前になりますけど、子供がいて共働きしていて、国が一億総活躍社会とか女性が輝く社会とか言っているのに保育園落ちたら日本死ねって普通に思いますよね。
183
先日被災した千葉県の被害額は東日本大震災を超える367億円だったのにも関わらず、日本政府は増税を強行してるの全く理解出来ないですよね?
国民はもっと怒った方がいいし、絶対に選挙行った方がいい。
ちゃんと国民一人一人が意見しないと世の中狂ってくるの実感してる。
184
親が自分の子供の面倒見るだけも大変なのに、保育士さんは一人で複数人の子供の面倒を見てるんですよね。本当に大変だと思います。だからこそ、それに見合った待遇に変えていかないとダメだと思うし、保育士さんの情や責任感に甘えてる現状から変えていかないとダメなんです。
185
規制緩和して受け入れ人数増やす対策より保育士の待遇改善が先だと思います。正直規制を緩くして受け入れ人数を増やす事にはデメリットの方が多いと思いますし。
都内の待機児童、再び増加 4月時点で8466人:日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXLAS…
186
さすが世界一お金のかからないオリンピックですね。その勢いで子育て支援の予算も増やしてくれないでしょうか。これ税金ですよね?
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190215-…
187
産経ニュースに取り上げていただきました。実際に保活で困っている親御さん達の話も載っています。待機児童問題が解決しますように。保育園落ちたけど。 twitter.com/sankei_news/st…