保育園落ちた人(@hoikuenochita)さんの人気ツイート(リツイート順)

151
Yahooトップに記載され多くの人にこの問題が行き渡り仕組みが少しでも変わり子育て世代の利益になる事を願う。保育園落ちたけど。 政治が子育て層を簡単に無視できる、投票率以外の大きな理由(駒崎弘樹) - Y!ニュース bylines.news.yahoo.co.jp/komazakihiroki…
152
今日で「保育園落ちた日本死ね!!!」を書いてから5年が経ちました。 anond.hatelabo.jp/20160215171759
153
ありがとうございます!と言っていいものか迷いますが… そもそも最初の駒崎さんの返信?というか提言がなければここまでの議論になっていなかったと思います。ただのネットの独り言に真摯に答えていただいた事感謝しています。ありがとうございました。 twitter.com/hiroki_komazak…
154
最初の予算7300億円って何だったんですかね? 3兆円を越える予算の何割かを待機児童や保育に使ってもらえないですかね? 東京五輪・パラ、総費用3兆円超の恐れ 都調査チーム  :日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXLAS…
155
この前オリンピックで国が支出する予算は8千億円とか報じられてたので、1千億円程度でエアコンが整備され危険な堀が撤去出来るのであれば安いもんですよね。未来の子供達へどんどん投資してほしい。 asahi.com/articles/ASLB5…
156
横浜市が今年4月の段階では「2人」としていた待機児童が、きちんと集計すると1800人越えになるんですね。過去の待機児童数が全く実態にそぐわないものだったという事ですよね。 mainichi.jp/articles/20171…
157
結局舛添さんは保育や介護の施設への視察はゼロに終わったんですよね。公約に待機児童の事もあったんですけどね。選挙の時だけ聞こえのいい言葉を発言する人ではなく、ちゃんと公約等を実現する為に行動してくれる人へ投票しないとダメですね。
158
本文より 山田氏は3月末に、「保育園落ちた」ブログを「まあ落書きですね。『生んだのはあなたでしょう』、『親の責任でしょ、まずは』と言いたいところだ」と批判し、注目を集めた。 まぁ落書きなのはあまり否定出来ませんが。 twitter.com/shukan_bunshun…
159
前も言いましたが国家資格を持った保育のプロなのに全産業の平均より10万円も賃金が低い現状の保育士の待遇はおかしいと思いますし改善していかないとダメな問題だと思います。
160
小林よしのりさんも記事にしてくれました!ありがとうございます!保育園落ちたけど。 よしのり氏"保育園落ちた日本死ねに共感" #BLOGOS blogos.com/outline/163196/
161
まずは第一歩から。 野党5党が“保育士給与引き上げ”法案提出(日本テレビ系(NNN)) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?… #Yahooニュース
162
記事中に「行政からの補助金を満額受け取るため、保育士の人数を水増ししていた」とあるんですが、これって補助金詐欺と何が違うんですかね?認定取り消しだけで済むのっておかしいと思うんですけど。 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170319-…
163
政治家はこんな状況でも収入に影響を受けていないので理解出来ないと思いますが、世の中がこんな状況でも外に出て働かない生きていけない国民が沢山いるんですよ。お金を稼がないと生きていけないんです。補償をしないで、外出や店の営業を自粛しろというのは死ねと言ってるのと変わらないんです。
164
そうそう。現実世界で例えるなら自分で書いた日記帳を公共のゴミ箱に捨てたらそれを誰かが拾ってコピーして配ったっていう感じかな。例えが適切かは分かりませんが。 twitter.com/gohstofcain/st…
165
増税に全く納得してないから、今のテレビやマスコミが増税をあたかも国の楽しいイベントみたいな扱いしてるの本当に腹が立つ。増税前に何を買ったかとか楽しそうに特集してる場合かよ。駄菓子の税率で大喜利してる場合じゃないでしょ。
166
結局自治体によって待機児童の定義が違い、正確な待機児童数を公表してる自治体が損をする現状の制度が問題なんだと思うんですよね。保留児童やら隠れ待機児童やらと言葉遊びで問題を誤魔化さないで本当の意味での待機児童ゼロを目指して欲しいです。
167
国は世界一カネのかからないと言われているオリンピックにジャブジャブ税金を使えるなら、全国の歩道にガードレールを設置してほしい。
168
女性が輝く社会とか一億総活躍とかを掲げるのであれば女性だからどうの男性だからどうのって言うのはおかしいと思うんだけどな。
169
報道ステーションに取り上げられました!古市さん(@poe1985)が提唱する保育園義務教育化にすごい賛成!声をあげて待機児童問題を解決していこう!
170
前も書いたけど子供を育てる事に男性か女性かは全く関係無いですよね。子育ては家族でしていくものですし。 twitter.com/ksawatari/stat…
171
国民にお願いだけして、補償も対策もしない。挙げ句の果てには国のせいにするなとか、こんなにも国民がナメられてていいんですかね? これをツイートしたら周りがどう感じるかとかの想像力さえ無い人間がこの国を動かしてるとしたら絶望しかない。とことん腐ってる。
172
取材を受けてる2人の保育士さんは7年経験を積んでるのに手取りで18万。有資格者であり命を扱う保育のプロとしての報酬としては低すぎると思います。当然もっと経験が浅い人はこの金額以下でしょうし。 twitter.com/yahoonewstopic…
173
現状から少し前進したのはいい事だと思います。ただ命を扱うリスクがあり重労働で、給与が平均より10万円も低い現状から2%引き上げただけだとまだまだ保育士不足の解消にはならないと思います。 twitter.com/yahoonewstopic…
174
保育園落ちた 首都圏3人に1人 | 2017/2/23(木) - Yahoo!ニュース news.yahoo.co.jp/pickup/6231016 #Yahooニュース
175
今子供作ると早生まれになって保育園に入れないから先延ばしにしようって考えた夫婦っていると思うんです。そもそも妊娠なんて自由自在に出来るものでもないし、いつでも安心して子供産んで大丈夫っていう環境を整えるのは国の役目だと思うんですけどね。ただでさえ少子化が進んでいるわけですから。