保育園落ちた人(@hoikuenochita)さんの人気ツイート(リツイート順)

76
私はあの文章を書いただけですが最初からダメだと諦めず実際に行動していく事が大切なんだなと思いました。これからの日本を支える子供達が大変な想いをしないよう解決していって欲しいですね。 twitter.com/asahi/status/7…
77
なんか世の中もっと「私はこんなに頑張ってないけど子育てしてます!」みたいな記事とかで溢れればもっと子育てしやすくなると思うんですけどね。頑張ってる人は偉いけど、それを押し付けられても苦しくなっちゃう人も沢山いるから。もっと力を抜いて気楽に子育てしていい世の中になるといいな。
78
本日の東京新聞にて取り上げていただきました。ありがとうございます。少しでも待機児童が減りますように。保育園落ちたけど。
79
教育無償化とかベビーシッター代の補助とかの話は出るのに、全産業平均より10万円も低い賃金で働いてる保育士さんの待遇改善の話が進まないのはどうしててでしょうか?保育士の資格を持ってる人はたくさんいるのに。
80
緊急事態宣言を出したところで、補償が無ければ店を開けるし、今まで通り外に出て働かなくてはいけない人が沢山いるの分かってます? お金がある人は、お腹が空いたらUber Eats頼んでStay Homeとか言いながら家で歌ってればいいけど、そんな生活出来ない人が沢山いる事を国は分かってるの?
81
これ母親が何度もSOS出してるのに助けられなかった例ですよね。周りに頼る人もいなくて、児童相談所に何回も相談したけどそれでもダメで、最後は母親が逮捕されるって…。もっと前の段階で助ける事は出来なかったんですかね。 mainichi.jp/articles/20161…
82
何度も言うけど保育園落ちた事に思想も何も関係ない。どこに所属しているとかでは無く全ての国会議員に関係のある事だと思う。 保育園落ちた 政争ではない? | 2016年3月7日(月) - Yahoo!ニュース news.yahoo.co.jp/pickup/6193742 #Yahooニュース
83
そもそもこんな少子化になる前に対策出来る猶予はあったのですが、政治家が子供を産み育てるという事を舐めすぎて何の有効的な対策もしてこなかった結果こうなりました。 日本という国を子供を産み育てたいと思わせる国に出来なかった政治家が悪い。 nikkei.com/article/DGXMZO…
84
補償の話をしないで特定の業種を指して行くの自粛してくださいって本当におかしい。 その業種で生計立ててる人や関わりのある人達の生活はどうするの? お金が入って来なかったら家賃も払えなくなる。 お国の為に死んで下さいって言われてるのと何が違うの? 自粛求めるなら補償の話もしてよ。
85
前も言いましたけど文章書いた私とハッシュタグ #保育園落ちたの私だ を作った方と実際にデモした方と署名を集めた方は全員違う人間ですよ。そもそもお互い面識も無いですし。あとmixiがこんな風になってる事もビックリ。 twitter.com/hirorin0015/st…
86
あの文章から約1年。いつになったら待機児童はいなくなるんでしょうかね… <認可保育所>落選ラッシュに悲鳴…SNSで怒り共有(毎日新聞) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170205-…
87
ある方が言ってましたけどポイント制の保育園に落ちたんだから緊急性は無いって言ってましたが共働きで片方が仕事辞めなきゃならないって十分緊急な出来事なんですけどって感じでしたね。 twitter.com/harumi19762015…
88
潜在保育士は60万人以上いるんですよ。この方達が保育士をやりたいと思える環境を作る事が先決では。国はまずそこに取り組むべきだと思うんです。20年以上前から言われている待機児童問題を解決するには小手先の小細工じゃ無理だと思うんです。
89
こんな小学生でも言わないような言い訳を政治家が恥ずかしげもなく言ってしまうのが今の日本のレベルかと思うと本当に情けなくなる。 mainichi.jp/articles/20191…
90
保育園落ちた日本死ねの時も、汚い言葉だ、もっと丁寧に言え、とか本文に関係ない事で突っかかってくる人沢山いましたね。 そう言う人って肝心の内容には興味無いんですよね。 ただ相手が気に入らないから批判したいだけの人なんですよ。 グレタさんの演説の態度を批判してる人を見て思いました。
91
未だにこの国がオリンピックを開催しようとしてるの本当に謎。コロナ禍で世界中が四苦八苦してて、九州では記録的豪雨による水害が起こってる今、オリンピックにリソース割いてる場合じゃない。 オリンピックに使える予算を九州に使えよ。税金中抜きして利益あげてる企業は滅べ。命の選別するなクソ。
92
絡んでくる人達のTwitterのTL見ると差別的表現に溢れててうんざりする事も多いですね。もはや保育園落ちたとか待機児童とか関係なく叩ければ何でもいいみたいな感じの人も多いですし。 twitter.com/akane243/statu…
93
すごい、これは頑張って欲しい。子育てしながら働きたいっていう人が不自由しない世の中になって欲しい。 twitter.com/mainichi/statu…
94
なんか同一人物説まで出てるのがちょっと面白いですが(笑)何か呟く度にいちいち絡んでくる人が多いので若干面倒くさくなってたのは否めませんが。呟けば絡まれ呟かなければまた絡まれ。まあ、それがTwitterって言うものなのでしょうけどね。これからも程々にやっていきまーす。
95
バイトでもパートでも保育園に預けられないと働く事自体出来ないんですよね。そもそも声を上げ行動する事が無意味だとは思いません。現実に国会前スタンディングや署名等、実際に行動した皆様のおかげで少し世の中が変わってきたと思うので。 twitter.com/satsuma1217/st…
96
そもそも子供を産む産まないは個人の自由なわけで、どっちの人生を選択しようが安心して暮らせる社会を作るのが政治家の先生方の仕事なのに、20年以上前から言われてる待機児童対策さえ出来ず、子供1人でさえも保育園へ入れない現状で子供3人産めとか人様に言うのって本当に意味不明ですよね。
97
というか国が「一億総活躍社会」とか「すべての女性が輝く社会」とか耳障りのいい言葉だけ発信しておいて、じゃあ私も社会で活躍して輝こうって思い、その結果が保育園落ちただったら日本死ねって普通に思いますよ。国は適当な事言ってんなよって思いません?
98
「保育園落ちた日本死ね」が今年の流行語大賞のトップ10に選ばれたみたいです。 流行語大賞は「神ってる」 | 2016/12/1(木) - Yahoo!ニュース news.yahoo.co.jp/pickup/6222763
99
子供を産む事と子育てがちゃんと出来る事って別だと思うんですよね。子供を産めば母親は必ず母性が湧いて、みんな間違えずに子育て出来るかって言ったら決してそうじゃないと思うんです。だけどなんか母親が弱みや泣き言を言っちゃいけない空気ってあると思うんですよね。
100
>首相「断腸の思いだ。それでも、子供たちの健康、安全を第一に、感染リスクに備えなければならない」 今までの言動からして国が子供たちの事を第一に考えてる訳がないので、今回の発言も適当に耳障りのいい事を言ってるだけだと思いますよ。 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200229-…