501
502
503
505
506
507
508
509
511
乳児のいる友達が『母親ってみんな子供産んだ途端爆誕するとでも思ってるのかね?お腹にいる時から赤ちゃんや育児について自ら学んで生まれたあとも試行錯誤しながら必死に向き合ってだんだん『母親』になっていくんだよ。父親の「やったことないからできい」「わかんない」って言い訳凄くムカつくのよ
512
514
コートの紐を前で縛る時⛄️🤎
色んな縛り方があるけど覚えてられん…って人はパパっとできるこれ! twitter.com/i/web/status/1…
516
518
私の通う美容院の担当の小山さんのインスタに載せてあったドライヤーのかけ方みてやったよー!
instagram.com/tv/CAIC098Dfl4…
519
521
522
523
見た目に対しての言葉の選び方って凄く重要で、私は身長が173あるんですが「デカ笑」とよく言われます。正直この言葉は凄く苦手です。同じ身長を表す言葉でも「身長高いね」っていう言葉だと柔らかく聞こえて大丈夫なんです。見た目に関しての言葉は特に選ぶ言葉1つでその人の人生を地獄にもさせます。
524
ている。『事』が自らにとって良いもの悪いもの大小異なるらしい。『最近変化がない、いいことが起こらない』と感じている人はもしかしたら抱えられる量がキャパオーバーしているとのことでした。『何かを捨てると新たなものが入ってくる』そうです。
525