276
									
								
								
							
									277
									
								
								
							
									278
									
								
								
							
									280
									
								
								
							ダイエットが成功しない人の特徴(過去の自分)
・何かと言い訳(疲れた)をして動かない
・動かないくせに食べる
・「今日は特別な日」が多い
・「自分へのご褒美」を食にする
・痩せた人の努力を認めない
・食事を減らすだけのダイエットをする
・自ら行動しなければ絶対に痩せない。
							
						
									281
									
								
								
							
									282
									
								
								
							肌のターンオーバーが28日だと信じ込んでいる人!年齢が上がるにつれて遅くなるし、その人の肌の状態でかなり変わってくるんです!特に乾燥してる人は変わりやすい。なので、新しいスキンケアを試す時は1ヶ月半〜2ヶ月は使ってみないと本当の効果はわからないって美容関係の友人から聞きました。ここ何
							
						
									283
									
								
								
							
									284
									
								
								
							スカートの時も、パンツの時も、ウエスト見せる時には必ず下に仕込んでる。4種類くらい試してきた中で1番このコルセットがいい。自分のウエストってこんな細かったの!?ってなる。『苦しくないのにしっかり細い』ってところが物凄く良い!
bit.ly/3m8ec96
							
						
									285
									
								
								
							
									287
									
								
								
							
									288
									
								
								
							なんで自分は下半身だけ太いんだろうって方は骨盤の歪みを疑うべき。遺伝とか〜型みたいなの流行ったけどそんなことより日々の姿勢による歪みです!
							
						
									289
									
								
								
							
									290
									
								
								
							
									292
									
								
								
							離婚を経験した身内「亭主関白=モラハラ。家庭内モラハラ。そして、昔は男が働き女が家を守る、を今の時代共働きなのに家庭の仕事を全て女性がして当たり前と思っている男の人が未だに多い。子育てに関して「やった事ない」で逃げる。私だって未経験から経験して学んだ。」と終わりなき経験談を聞いた
							
						
									293
									
								
								
							
									294
									
								
								
							
									295
									
								
								
							ダイエットしてる人が失敗する原因の一つ『頑張ったご褒美は食』。これを美容皮膚科やエステに変えればQOL爆上がりする。私の場合は自分の見た目が綺麗になるようなご褒美の方が食より幸福度が高かったです。食は一瞬だけど美容はその後も継続して幸せが続く。食が悪いとかではなく、美容ご褒美をし
							
						
									297
									
								
								
							
									298
									
								
								
							誰かを羨ましく思ったり妬ましく思ったり嫉妬する時は『自分がそれに憧れている』ってことだと気が付いてからは『自分が実はこうなりたいと思っている』ってことがわかりやすくなった。なので、他人にいいなって思った時は悪口や僻むのではなくそれについて研究して努力するようになった。
							
						
									300
									
								
								
							 
									 
								 
									 
									 
									 
									 
								 
								 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									