676
677
678
巻肩改善ストレッチパート1です! twitter.com/emiry_oinari/s…
679
【腹筋を鍛えて良かったこと】
・お腹が出ない
・食べすぎた翌日もお腹が出ない
・24h四六時中お腹に意識が行く度に凹んでいてテンションが上がる
・ハイウエストや腰周りのキュッとした服がきまる
・下っ腹が出ない
・腰の肉がなくなる
・なんか嫌なことがあっても「ま、割れてるし(腹)」で片付く
680
681
682
これさ「勝手に想像して勝手にがっかりするのが悪い」っていう意見多いけど凄くわかるよ。でも勝手に想像しないでって言っても人間の思考の構造上、見えない部分を無意識に都合よく構築してしまうつくりは変えられない。だからこそ後出しするのがすごく怖い。
683
マスクをする時代になってから『マスクをとった時のギャップ』が怖くなった。マスクしてる時は「かっこいい!」ってなっても外すとあれ?ってなる事が増えた…という事はその逆もってことで…マスクを外した顔を見せてない人の前で取る時凄く緊張するし怖い。人は隠れているものに無意識に期待する。
684
685
687
688
た」って気分変わったりもちょこちょこ。だから本当に回ってきたツイート見て思うけど、女の子に『今から』のお誘いや支度完了後のドタキャンはまじでテンション下がるからやめてあげてくれ!!そして支度中は暖かく見守っていてくれ!!
689
昔同棲していた彼は「今から〜行こう」って突然言う人だったな。毎回急いでメイクして髪の毛セットして服着替えて支度するんだけど(だいたい30分)その時間を待てない人だった。「遅い!」とかため息つかれて出かける前から嫌な気持ちになってたな〜って思い出した笑。後は支度完了した後に「やっぱやめ
690
KATEから新しく発売されたマスクはスキンカラーコントロール発想の色味になっていて、おすすめのマスク・アイシャドウ・アイライナーの組み合わせで眼力アップする!影色のお陰で目も大きく見える!!#ケイト #ケイトマスク #PR #デザイニングブラウンアイズ #コンシャスライナーカラー #マスクメイク
691
ている。『事』が自らにとって良いもの悪いもの大小異なるらしい。『最近変化がない、いいことが起こらない』と感じている人はもしかしたら抱えられる量がキャパオーバーしているとのことでした。『何かを捨てると新たなものが入ってくる』そうです。
692
ます。アルバムに関しては、単純にいらない写メは消していく。後はアルバムを見返した時に自分の心が不快にザワつく、直感、いい影響を与えない人との写真、元カレや元カノ、『元』がつくものの削除。
同級生から聞いた話では、人はある程度その人によって『事』を抱えられる量が違うそうで、その抱え
693
大人になり同窓会で再開した神社の息子の同級生から聞いて毎年年末のこの時期に行い続けている事なんですが『電話帳、LINE友達、アルバム』の整理整頓。人間に関しては「これから付き合いを続けて行く気があるのかないのか」「その人は私にとっていい影響があるのか」迷ったら「直感」で消していき
695
697
顔脱毛でなぜ肌が綺麗になるのか。
・顔全体を覆っている産毛(黒い)がなくなることで、顔のトーンがアップし透明感のある肌になる。
・毛がなくなると毛穴のつまりが軽減されアクネ菌の繁殖も軽減できる。
・毛を剃らないのでキメが整いくすみが消えて透明感UP
私の通った所🔗 bit.ly/2jYlt0o
698
2020年!ベスト化粧品&ヘアケア部門〜!
今年お世話になりまくった戦士達をまとめました!載せたいものがまだまだ沢山あってうずうず…第2弾もやろうかな。
#ベストコスメ2020
699
700