\セブンイレブンでダイエット!/ 『高たんぱく・低脂質・糖質オフ』 のバランスのいいダイエット向き商品をまとめました!(Instagramにも載せたよ!)たんぱく質豊富で脂質は10gくらいまで、糖質は40g以内の商品です!悩んだ時はこちらを選んでみてください♪ 更に!コンビニ商品だけで1週間献立メニ
暑がり&170cm以上の人〜!! 最近手に入れたUNIQLOが最高だった🌞 ドライEXロングTは、スポーツ用の速乾Tシャツみたいな感じでめちゃくちゃ涼しい。トップスもスカートシワにならない、涼しい、すぐ乾く、着回ししやすい、シンプル。 トップス1500円/スカート1990円、安っ
今日も2セットやった!
数々のニキビケア商品を使って試してきた私がおすすめする【ニキビトラブルにはこれつかっとけ】アイテム達🌿🌿
編み込みなしのヘアアレンジ🌻 編み込み苦手な人もできます!寝癖のままできるし崩れにくいです✌️やってみて!
顔に日焼け止めを塗ると消しゴムのカスみたいなのがポロポロ出る人、スキンケアに高濃度ビタミンCやビタミンC誘導体が入ってないかチェック。これがカスの出る原因になってる。対策としては擦らないように塗るか、日焼け止め前のスキンケアだけビタミンC入りではないものに変えるか。
太もも裏の筋肉がボコっと出ている人はこのマッサージをやってみて!ダイレクトに筋肉を掴んでほぐすのが一番手っ取り早いしめちゃくちゃほぐれる。👐 やり方の動画verをリプにつけておきます。
数々のナイトブラを試してきた私がおすすめする【夏用のナイトブラ】と、本音の感想をまとめました🌻
ちょっと早いけど、2022上半期、(できれば教えたくないレベルで)心の底から買ってよかったアイテム達まとめました🤐✨ 各アイテムの公式はリプに付けておくのでdmの返信遅れますm(_ _)m
スーパーサイヤ人並の肩のこんもりをお持ちの方に試しに1週間続けてやってもらいたいストレッチ🔥 肩があるべき位置に戻りやすくもなるので姿勢が悪い人にもおすすめ。 ⚠️呼吸を止めずに行ってください!
【砂肝のニンニク醤油漬け🧄 】 低糖質、低脂質、低カロリー、高タンパクとダイエッターの強い味方の砂肝を使ったスタミナおつまみ🍺 普通の醤油でも美味しいけど、だし醤油を使っても美味しい〜!
とりあえずこれやっとけトレーニング💪 口をすぼめてフーっと息を吐き切ると腹筋に力が入ると思います。これをおへそを覗き込む時に行ってください。1セットだけでも腹筋崩壊する🔥🔥🔥
「特茶じゃだめなのか?」の質問に対して友達から返答もらいました🍵 黒烏龍茶には食事からの脂質の吸収を抑える働きがあって、特茶には『すでについてしまっている脂肪の分解を促す』働きなんだそうです。 要するに、脂質の多い食事と一緒に黒烏龍茶を!水分補給に特茶をのめばいいってことね!
子持ちの友達から教えてもらったタオルのくまちゃん🧸友達曰く、子供が外へ家へと連れ回して汚れても、人形と違って毎日お洗濯できるから最高!!だそうです(これはフェイスタオルを2つにおった状態からスタート)
日々の習慣の積み重ねで首が短くなっている人は顔が大きく見られてしまいがち。 首を長くするには、首の筋肉をよく伸ばし、肩甲骨を寄せて下げるクセをつけてください!これは即効性のあるマッサージです✨試しに片側だけでもやってみると面白いです💪🔥
めんどくさがり屋さん必見のすぐにできる筋トレ。 座っている状態でできるので、テレビを観ながらでもスマホ片手にもできます💪🔥息を吐ききり腹筋にギュッと力を入れる感覚を覚えて行ってください!ポイントをおさえて3セットやると、次の日筋肉痛になるくらいしっかり効きます✨
DAISOでこれ買って暇あればテレビ観ながらフミフミしてるんだけど、足首の浮腫がすごい取れる。 なんならふくらはぎのカチコチ筋肉も緩む。さすが足裏、第2の心臓。
長年着圧タイツを履き漁ってきた、着圧タイツ好きによるおすすめと評価🌙*゚
時間がない時は、とりあえずこの1種類だけやっとけ!ポイントは… ●常に視線をおへそ ●腹筋に力を入れながら動く ●反動ではなくゆっくり動く ●手脚は床につけない 20回3セットで初めての人は次の日筋肉痛確定。腹筋が喜びます🔥🔥🔥
お芋を蒸かす時は炊飯器が楽。 炊飯器にお芋を入れて、水200mlを加えて標準の白米炊きをぽち。あとは待つだけで甘〜くホクホクになる。(🍠をもっといれても水の量は一緒でOK)
DMやリプでたくさん質問頂いた、私のよく使うお気に入りカラコン達です。蜜のレンズってとこで買ってるよー!YURIALは最近ワンデイが出たのでめちゃくちゃ嬉しい(ワンデイ派)
最近はアイシャドウのラメ入りのベースに使えるカラーを、(1枚目)アイホールと目頭横まで広めに入れてる。鼻の根元がより高く見える、目元トーンアップ、光が集まるので肌も綺麗に見える。
長時間座っていると腰が痛くなる人は1枚目のように座っているか、正しい姿勢をとろうとして腰が反り過ぎている人が多い。即効性あって道具もいらないので、このマッサージをやってみてください。
ポケットティッシュをポケットに入れたまま洗濯…開けてびっくりテッシュまみれの惨劇に見舞われたけど、以前「そんな時は柔軟剤だけを多めに入れ、すすぎ1回、脱水1回の設定で洗い直すと綺麗になるよ」という豆知識ツイートを見たことを思い出して救われた。
栄養士の友達からのダイエットアドバイス。脂質の多い食事を摂る時は黒烏龍茶を飲めとのこと。黒烏龍茶を飲んでる人と飲んでない人だと排出物に含まれてる脂質量が約2倍近くも違うらしい。ウーロン茶重合ポリフェノールってのが、入ってきた脂質を体に吸収させずに排泄してくれるらしい。