史跡整備が進む松山城三の丸内にあるNHK松山放送局。お城が泣いている行為がなくなるのを、一緒に望みたいと存じます。【NHK事件記者取材note】「景観を乱しかねないので、防犯カメラは付けづらい」という声も。どうやって守る? www3.nhk.or.jp/news/special/j…
徳川家康ゆかりの城を、一挙紹介!大河ドラマ「どうする家康」の予習としても! 日本最強の城 徳川家康スペシャル #千田嘉博 #久保井朝美 #どうする家康 #恵俊彰 #高橋英樹 #春風亭昇太 #村井美樹 1/3(火)後7:20 NHK総合 www6.nhk.or.jp/nhkpr/post/ori…
7月13日のNHK BSプレミアム『英雄たちの選択』は徳川家康! twitter.com/nhk_chubu/stat…
ものごとを広い視野から、多視点的に捉えることで、より深く真実に迫れます。史跡のバリアフリー化は、誰か他者のためではなく、すべての人が心地よく歴史を体験するためにするものだと思っています。
『戦国のキリシタンたち』ホビージャパンMOOK 第1179号で「島原の乱の背景と経緯を追う」の執筆と構成監修を、千田嘉博が担当させていただきました。
ありがとうございます。バリアフリー化を誠実に達成している石川県金沢城では史跡整備で復元した木造建物に、スロープ・リフト・エレベーターを設置しています。そして本来の姿も取り戻しています。史実に基づいた復元と多様性の尊重は両立できます。 twitter.com/bqnOLchIRv8ucA…
城に詳しい人もそうでない人も!みんなで楽しめるお城番組、第8弾! 日本最強の城スペシャル 第8弾 3/30(火)後7:30 NHK 総合 #石原良純 #恵俊彰 #赤木野々花 #高橋英樹 #村井美樹 #千田嘉博 www6.nhk.or.jp/nhkpr/post/ori…
【ライブ配信】4月4日(日) 14:00〜16:00に開催する「千田先生と桜咲く二条城へ!非公開エリア徹底潜入オンラインツアー」は、後水尾天皇目線を体験する二の丸庭園の見学など、この企画ではじめて実現する特別感満載のスペシャルツアーです!お楽しみに。 maimai-kyoto.jp/event/ky21b066… @maimai_kyotoより
国史跡金沢城跡で木造復元した菱櫓・五十間長屋内に設置したエレベーター。イギリス・ウェールズのカーナーヴォン城よりも早い設置例。
3月5日の『世界ふしぎ発見!』は「歴史を変えた名城スペシャル」。ハリー杉山さんが各地の城を訪ねて、城から武将を考えます。千田嘉博もお手伝いいたします! twitter.com/Hitachi_Japan/…
大阪市では、大坂城 豊臣石垣公開プロジェクトを推進するため、太閤なにわの夢募金を実施中。千田嘉博もサポーターを務めさせていただいております。みなさまのご協力をお願いいたします。写真は公開の準備が進む現地のようす。 toyotomi-ishigaki.com
猛烈に面白い歴史ドラマNHK『激突!合戦将棋〜賤ヶ岳の戦い〜』。ついに6月15日(木)20時15分からNHK総合で関西全域に堂々放送決定!秀吉と勝家-交錯する二人の人生を、賤ヶ岳合戦のそれぞれの選択に読み解きます。歴史ファンのみなさまにぜひおススメ!大河ドラマを越えたかも、と思います。 twitter.com/nhk_osaka_jobk…
清須城「天守」から西側にある五条川を橋で渡った先に本当の清須城の本丸跡があります。そこに高まりになっている本当の天守台跡があります。つまり清須城は本物の城跡も残っているのです。本当の天守台跡の北側の土地が低いのは、そこが堀の跡だからです。 twitter.com/bqnOLchIRv8ucA…
イギリス・ウェールズのカーナーヴォン城。堀を階段で越えるため物理的障壁になっていた旧出入り口と、ゆるやかなスロープですべての人を等しく城に導く新出入り口。ウェールズの人びとは、城を愛するすべての人を等しく尊重し、歓迎しています。世界の城がこうなりますように。写真は千田嘉博撮影。
関西圏も改変がおよんでいて、奈良は隠隠。ANAさんの奈良のイメージはそうだったのかしらん?住民としては奈良は隠隠と言われるほど隠ではないと思っています。そして堺は隠、和歌山は隠隠山とのこと。関西は隠オシ。
みなさま、桜咲く二条城の非公開エリアを探険するオンラインツアーはいかがですか?【ライブ配信】千田先生と桜咲く二条城へ!非公開エリア徹底潜入オンラインツアー~巨大櫓門・鉄砲倉・御清所…誰も見たことのない障壁画!城郭史の到達点を目撃せよ~ maimai-kyoto.jp/event/ky21b066… @maimai_kyotoより
たとえば、名古屋城の復元天守で史実と異なる部分があってはいけない。後世に伝える価値が損なわれる。障害者が上層階に登れないなら、誰も登れないようにせよという人もいるようです。史跡の復元建物が実際にはどういうものかを知らず、史跡整備の本質の理解も十分ではないように思います。
ふるさと納税3千万円で…返礼品は姫路城の「一日城主」 ヘリで送迎「永久入城権」も|姫路|神戸新聞NEXT kobe-np.co.jp/news/himeji/20… @kobeshinbunより
歴史を変えた名城スペシャル徳川家康、天下をかけた大作戦!|『日立 世界ふしぎ発見!』TBSテレビ tbs.co.jp/f-hakken/onair… #日本 #ハリー杉山 #ふしぎ発見 #ミステリーハンター #TBS
信長様(もしくは黒田官兵衛、石田三成、土方歳三)にお目通り叶いました。 twitter.com/nao1nao6/statu…
名古屋市東側の都市も地名変更が激しく、鈴戸、鈴鈴、鈴田、西鈴・・・。想い出の街の名称は一新されていました。
一人変な人が混じっている感じ。あれれっ。ミュージカル『忍たま乱太郎』とチコちゃんがコラボした配信番組が決定 忍たまの聖地である尼崎城と二条城で大騒ぎ | SPICE - エンタメ特化型情報メディア ス... spice.eplus.jp/articles/282900
福島県会津若松市周辺は、胎津胎松、胎津胎胎、胎胎胎・・・。
@ZENRIN_official 長野県佐久市の田口小学校を、株式会社ゼンリンは忘れていませんか?
大和郡山城に復元された極楽橋が投げかける、大きな問題について考えました。健常者だけのための橋の復元になっている現状を、早急に改めるべきだと思います。 twitter.com/osakashakai/st…