1
先日、ある城を歩いていたら「昇太よ」「昇太がいるわ」「昇太!」と、見知らぬグループの方から声をかけられました。春風亭昇太師匠の名誉のために「違います」と、お答えしておきました。
2
その後、明智光秀は福知山城を築いて、その天守台石垣に石仏や五輪塔、宝篋印塔などをたくさん使いましたとさ。めでたし、めでたし。#麒麟がくる
3
テレビで体験した話。
城の番組で、出演者が城に詳しい人だけだと、城に詳しくない視聴者を置いてきぼりにしてしまうという判断から、わざと知らないフリをする出演者を加えることがあります。
4
鈴木絆奈さんすごい!城郭研究の未来は明るいです。新潟の小6がつくった真田丸の模型、専門家が絶賛「すごい力作」:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASPCP…
5
残念ながら千田は反対です。現在ある江戸城天守台石垣の上に天守が建っていた史実はないからです。史実にない天守と天守台の組み合わせで建てるのは、史跡整備として適切ではありません。そして史実に反するので、史跡整備の復元的整備にも該当しません。 twitter.com/tara_tama/stat…
6
7
愛知県安城市の本證寺を守った圧倒的な堀(安城市の調査による)。ほとんど垂直のように見える堀の傾斜角度のすごいこと! #どうする家康
9
大河ドラマはドラマだと認識しています。この清須城は信長の怖さ、家臣への強権さを象徴した描写と理解しています。その演出意図はよく伝わりました。なお近世名古屋成立以前は清須が適切な表記で、城は清須城となります。史実を踏まえたドラマ描写も、史実を踏まえたつぶやきも簡単ではありませんね。 twitter.com/33_expedition/…
10
城には小ささや、最強ではないことに重要な意味があるものが多くあります。文字通りの「最強」で城をランキングするのは近年の城郭研究の成果に反していて、この視点では見落としてしまうものが多いと危惧しています。私は番組の趣旨にまったく賛成できません。そのことはテレビ局に伝えました。 twitter.com/yT4ynlnZkCk87H…
11
本日は、新幹線で長距離移動。前の席の人はパソコンでずっと遠隔会議を開催。そのため会議内容は周囲の人にすべて筒抜け。私がビジネスマンならこの会社との取引は危ないなあと思いました。
13
NHKは『日本最強の城スペシャル』を定期的に放送していて、NHKだって「最強の城」で番組をつくっているではないかというご批判があると思います。(つづく)
14
次週の『所JAPAN』は、五稜郭を踏査しただけではありません。土方歳三ゆかりの城を、テレビではじめて本格調査して、戦いの実像に迫ります。
さて、スタジオ写真の一枚が暗い照明になっていますが、実はスタジオで、あの重要資料を熟覧させていただきました。すばらしい感動の瞬間でした。 twitter.com/tokorojapan/st…
15
関西テレビ制作『所JAPAN』「豊臣大坂城・淀殿回」について、制作責任者の方と時間をかけて話し合い、課題を共有しました。これからの『所JAPAN』のお城回は、史実をしっかりと踏まえ、さらに楽しくわかりやすい内容になるよう、制作スタッフとともに千田も努めて参ります。よろしくお願いいたします。
16
私は小さな城に寄り添って考え、歴史を読み解いきたいと願っています。高い石垣や圧倒的な堀、そびえる天守がなくても、一つひとつの城はかけがえのない歴史の証人であり、ゆるぎない魅力的な存在です。そして城の歴史的価値と魅力は、誰かがランキングするようなものではありません。
17
ダメ。ゼッタイ。 史跡丸亀城跡の石垣周辺を違法に掘削か 市民が「土を掘る父子を目撃した」と通報 香川・丸亀市 | KSBニュース | KSB瀬戸内海放送 news.ksb.co.jp/article/149212…
18
新選組の屯所隣にマンション計画、住民ら反対 「工事で歴史的財産が壊れる恐れ」 | 京都新聞 kyoto-np.co.jp/articles/-/287…
19
20
いま私たちは、のちに歴史として語り伝えられていく時間を生きているのだと、改めて感じています。
21
6月3日午後10時30分からのNHK『歴史秘話ヒストリア』は「戦国最強のナンバー2 天下を動かした男 松永久秀」「麒麟がくる」で松永久秀を演じる吉田鋼太郎さんが、魅力を徹底トーク。主君を天下人に押し上げた戦国最強のナンバー2の手腕に最新研究から迫る。 www4.nhk.or.jp/historia/x/202…
22
NHKの歴史番組『歴史秘話ヒストリア』が今夜最終回。ずっと拝見して、ときに出演させていただいた番組なので淋しいです。そしてこれからは『歴史探偵』。渡邊佐和子さんは歴史探偵事務所の敏腕秘書へ転職されるとうかがいます。新展開が楽しみです。 twitter.com/nhk_docudocu/s…
23
この、知らないフリをする出演者になると、とってもたいへん。詳しい人の説明の重要部分に驚いて詳しい人を引き立たせ、説明に伝わりにくいポイントがあれば適時に質問して、視聴者の疑問点をその都度解決。視聴者を番組につなぎ止める力量が求められます。