そろそろ節分!東京調布の深大寺の豆まきには、鬼太郎が登場しますよ。2月3日、11時・13時・15時の計3回。今年の節分は月曜日ですが、深大寺は厄除け効果絶大!ぜひ来てね。(倉ぼっこ) jindaiji.or.jp/event/setsubun…
「ゲゲゲの鬼太郎版画展」@東急吉祥寺店、開催中。17日(水)まで。デジタル複製画の展示販売です。入場無料、購入は有料。(倉ぼっこ)
鳥取県境港でカニ感謝祭!鬼太郎たちとパレードして妖怪神社にカニを奉納。カニ汁の振舞いもある、美味しいイベントです。1/19(日)10:45~水木しげる記念館前スタート。この時期のカニは極上です。みんな来てね。(倉ぼっこ)
その名も「妖怪おどろグッズ」。おもちゃ&ミニ冊子&ガムがセットで180円!懐かしく怪しく、いかがわしい、駄菓子屋さんの雰囲気を味わえます。小学生男子向き。元小学生男子も!(倉ぼっこ)
「水木しげる 猫マンガ短編集 猫町切符」(講談社プラチナコミックス)、明日10日発売。地下鉄大手町駅で、猫町線に乗り換え、終点の猫又駅に鬼太郎の手ぬぐいがある!続きは本で。コンビニでどうぞ。(倉ぼっこ)
東京調布だけで発売されているレアなムック「調布Walker」。水木しげる×布枝夫人インタビュー見開きで掲載。「発展しない調布という街がおもしろい」(水木しげる)。いえいえ、住み易さも発展ぶりも京王線随一!(倉ぼっこ)
「水木しげるの古代出雲」(角川書店) 、25日に発売です。『30年ほど前から、古代人らしき若者が夢に出てくるようになり「いつか古代出雲王朝のことを必ず描かなければならない」と思った』(本文より)。乞うご期待!(倉ぼっこ)
境港の水木しげるロードに「河童の三平・かん平」が遂にデビュー!! これで水木しげる先生の三部作揃い踏み。GW後半は「水木しげるロード」に行くしかないっ。(メフィスト)
水木しげる記念館、11/25ナイトミュージアム開催! 薄暗い中での妖怪洞窟や妖怪アパート見物は、ファミリーにもカップルにもおすすめ。夕方5時に明りを消します。懐中電灯をお忘れなく!当日はなんと終日入館無料。(倉ぼっこ)
「ゲゲゲの鬼太郎トリックアートの館」@三越日本橋本店、本日初日です。写真も自由に撮れます。8/6まで。写真は、一つ目小僧のいたずらで上下さかさまの世界になったお部屋。アート展は全国巡回予定です、お楽しみに!(倉ぼっこ)
本日、水木しげる漫画大全集イベント「バオーンの夕べ」16:30~開催!ニコニコ動画で無料配信されます。水木ファンならゼッタイ面白いはずです!ついでに…本日21:00~CSヒストリーチャンネルにて「ゲゲゲの町訪問」が放映!水木夫妻インタビューもあります!どちらもオススメ!(狸)
水木プロ、本日のお茶のおやつ!今日開けたのは、さいとうたかを先生です。お皿には、ごませんべいも出ています。水木しげる先生のお気に入りなのです。(倉ぼっこ)
今はいちごの季節か!果物屋に行って4箱買ってこい。お父ちゃんは1箱半食べる!(水木しげる) ※スタッフの「いちごの香りのニュービーズがある」という会話をを聞いて先ほど悦子に命じた。水木は風邪がすっかり治った模様。
NHK Eテレ「グレーテルのかまど ~ゲゲゲのぼたもち~」放送されます。3月17日(土)21:30~。水木プロで撮影され、ゲゲゲの女房・布枝が自らぼたもちを作りました。結婚して50年、お彼岸には必ず手作りのぼたもちを家族で食べる水木家!お楽しみに。(倉ぼっこ)
水木しげるロードにある、鬼太郎たちが描いてあるマンホールの蓋7枚が盗まれたそうです。盗まれたところには新品の蓋がつけられていたそうな・・・・。一反木綿は2枚盗まれたましたが子なき爺は無事だそうです。警察が捜査中。(竹切り狸)
水木しげるのつぶやきも登場する、水木プロtwitterスタートしました。今、みんなで恵方巻きを待っているところ!(倉ぼっこ)
今頃アメリカで騒ぎだすなんて驚くねぇ。まぁ嬉しいかと言われれば嬉しいね。うん、ホントだね。(水木しげる) ※アメリカで「総員玉砕せよ!」の英語版が、複数のサイトで2011年間ベストテンに入っているという情報を聞いて
明日の水木しげる記念館リニューアルのセレモニーには、武良マネージャー(実弟)と宗平さん(実兄)も出席します。90歳前後の三兄弟は、水木プロのお茶の時間を毎日一緒に過ごしています。アラフォーのスタッフは、「まだ生まれたて」と言われた事があるそうです。
水木プロ社内では、あずきアイス味!? と話題になっています。水木しげるバージョンのキャラメルコーン。(倉ぼっこ)
8月19日から、京王線調布駅の列車接近メロディーが「ありがとう」になります。 keio.co.jp/news/update/ne… 「ゲゲゲの鬼太郎」の主題歌はむずかしいんだろうなぁ~。「朝は寝床でグーグーグー」じゃ、朝からやる気出ないですからね(笑) (竹きり狸)
水木しげるロードにある139体の妖怪ブロンズ像。新たに11体のスポンサーを募集!貧乏神やさとりなど選べます。すでに、雪女、八岐大蛇、姑獲鳥の申込みが!候補妖怪カタログ sakaiminato.net/photolib2/P032… 問合せは境港市観光協会へ(倉ぼっこ)
水木しげる記念館10周年記念の入場券と缶バッチ。配布は今日から14日まで。券:有料入館者の方全員、缶バッチ:有料入館者の先着91名様にプレゼント。なぜ91個かって?水木しげる先生91歳のお誕生日にちなんで、です。(倉ぼっこ)
東京汐留のシオサイトで「水木しげるロードin汐留」が明日オープンです。1ヶ月間で、鳥取県の観光PRイベントです。明日のオープニングセレモニーには鳥取県知事とさかなクンが登場する予定。(竹切り狸)
今年の山陰の目玉は… 水木しげるロード誕生20周年!水木しげる記念館10周年!出雲大社、平成の大遷宮! 境港と出雲で、妖怪と神様に会えます。(メフィスト)
「ゲゲゲの鬼太郎ゲタ飛ばし大会」参加者募集!世界記録40m29cmを超えよう。父と子の部、カップルの部、枠を選ぶのも楽しいよ。賞金は5万円、参加者全員にかき氷!ysk.cool-biz.net/geta.html(倉ぼっこ)