301
302
303
306
NHKBSプレミアム「ねこの歴史」水木しげるが飼っていたネコも紹介されます!2月20日(水)21時からです。
nhk.or.jp/docudocu/progr…
307
忘れてはいけないのがフードメニュー!
鬼太郎のチュリトス、目玉おやじのおじや、どちらも本当に美味しいです!
一反もめんがびよーんと伸びたり、目玉おやじに手ぬぐいをのせたり・・・。
お客さんが楽しく食べている姿を見れて嬉しかったな~ #USJ
308
309
310
ビッグコミックの連載終了しました。「なんで?水木サン倒れたんですか!」と聞かれるんですが、そんなことはありません。昨年暮れから体調を崩しぎみなのは確かですが、高齢で連載が精神的にも負担なのと、あちこち出掛けなくなったので漫画のネタが不足気味で・・・です。皆さまご心配なくです!
311
312
「メキシコ独立200周年 メヒコの衝撃」展。
水木しげるがメキシコで手に入れた奇妙なお面の数々、水木が描いたメキシコの妖怪たちも展示されます。
千葉県・市原湖畔美術館にて7月10日より開催。
news.yahoo.co.jp/articles/36c82…
313
314
3月8日の卒寿を前に感想を聞かれて、水木しげる先生は、こうお答えになりました。「90歳になるとね、言ってはならんようなことを言ってしまってもね、まわりが年寄りと思ってボケたと扱われるからいいね。89歳までは、緊張したね。あと2日だ。」
316
「追悼水木しげる ゲゲゲの人生展」沖縄会場、開幕しました! 今日の開会式には水木の妻・布枝も出席。ギャラリートークのように展示物を見ながら思い出語り。沖縄県立博物館・美術館にて9月2日まで。7月15日には京極夏彦さんの講演会も!okimu.jp/sp/exhibition/…
317
「水木しげる妖怪画集」が、1970年刊行の初版と同じサイズ・ボリュームで愛蔵復刻版としてよみがえります!高い印刷技術によって再現された妖怪画の美しさは必見です。復刊ドットコム限定、予約者全員にポストカードの特典も!
fukkan.com/fk/CartSearchD…
318
水木しげるの戦記漫画「総員玉砕せよ!」にある女郎の歌。
このドラマに出てくるこの歌は、実際に水木自身にこれを歌ってもらい、作曲家さんが楽譜に起こしたもの。
このドラマにでてくる女郎の歌の節回しはホンモノなのです!
再放送見て下さいね。 twitter.com/mizukipro/stat…
320
「水木先生とぼく」が角川書店より発売中!長年、水木しげるのアシスタントを務めた村澤昌夫が、水木との思い出を漫画に。アシスタントから見た水木しげるは、またひと味違います!
角川書店
shoten.kadokawa.co.jp/book/bk_detail…
321
小学館の「妖怪ぬりえ」「鬼太郎ぬりえ」が期間限定で無料公開しています。
そしてあの「アマビエ」も印刷してぬりえできるコーナーも! アマビエを描けなかった人もぬりえならできるかも! twitter.com/sho8_shogakuka…
322
原稿用紙38枚に及ぶ水木の出征前手記。『月刊新潮』8月号(7月7日刊)に全文が掲載されます!出征直前の20歳。哲学、宗教、芸術をよりどころに死への恐怖と闘いながら今後の自分のあり方を模索する水木青年の迷いが綴られています。今朝の朝日新聞「天声人語」にもこの中の一文が掲載されました
324
325