どんどん可愛いくなるねこ娘。 twitter.com/mellco/status/…
【ゲゲゲ忌2018】11月30日は水木の命日。今年のゲゲゲ忌の取り組みが、今日の調布市報に載っています!いろいろな楽しいイベントがあります。ご参加いただき、水木しげるを思い出していただければ幸いです。city.chofu.tokyo.jp/www/contents/1…
水木プロダクションからの公式な情報は、公式ホームページ「げげげ通信」をご覧下さい。 mizukipro.com
調布市に鬼太郎たちのいる公園ができます。 city.chofu.tokyo.jp/www/contents/1…
4賢人が水木しげる作品について語ります。これは必見ですよ!nhk.or.jp/meicho/famousb…
講談社ポケット百科より「妖怪ビジュアル大図鑑」が発売されました♪合計333妖怪をオールカラーで収録! 詳しくは→bookclub.kodansha.co.jp/product?item=0…
3月3日、今年も境港で生誕祭があります!野沢雅子さんのほか、ねずみ男役を演じる古川登志夫さんや東映アニメの名物プロデューサー清水慎治氏、第6期アニメのプロデューサー永富大地氏も登壇。今年は水木しげる96回目の誕生日です。詳細はこちら→pref.tottori.lg.jp/271351.htm
舞台ゲゲゲの鬼太郎、昨日から再開しています!本日も大盛況ですが、東京公演は明日で終わり…🥺 長い中止期間でした…😔 次の大阪公演はコロナに翻弄されず完走できることを祈ります。
布枝も出席した本日の「ゲゲゲの人生展」オープニングセレモニー。 その後布枝は館内の、新婚当時の貧乏時代を再現したコーナーで立ち止まり「バナナ、腐りかけが一番美味しいって買ってきてくれてね。でもこんなになかったですよ。せいぜい5〜6本ですよ…美味しかったです」と思い出語り。
今年の調布市「ゲゲゲ忌」イベント詳細チラシです! 水木しげる生誕100年の記念となる今年のゲゲゲ忌イベント、様々に計画されています。 爽やかな秋空の下、毎年恒例のスタンプラリーもぜひ楽しんでくださいね。 ※沢城みゆきさんと梶裕貴さんのトークショーは、あと少し残席があるそうですよ~
水木しげるのエッセイ紹介シリーズ。40年以上前に、令和のこの世の中を予言しているかのよう。またこの文章が「蛍雪時代」に寄稿されたというのがなんとも…
池袋サンシャインて開催中の ゲゲゲの妖怪100物語 に来ています。平日夜はオススメですよ!人が少ないし子ども達の声も聞こえないから、怖さ倍増です… 妖怪独り占め💦夜ならではの、思わず叫びそうになる何かにに出会えるかもしれない…
ゆる~い鬼太郎のスマホゲームが出ます。 yurukita-game.com
「水木しげるの妖怪 百鬼夜行展」 本日最終日です。大変な賑わい! 日時指定チケットは早々に売り切れ、当日券はないそうです…申し訳ありません😔 多くの方にご覧頂けて嬉しいです。 ありがとうございました。
これ水木しげる所蔵の本です。 昭和40年代、「鬼太郎」の原稿料が入ったらそれ握りしめて神田の古本屋さんに走り… ようやく手に入れたという石燕『画図百鬼夜行』の和綴じ本! 手に入れた時の水木の笑顔が目に浮かぶようです😊 twitter.com/mizuki_yokai_e…
昭和30年代のものと思われる水木のアイデアメモ帳。その中にあったイラスト(落書き?)です。このキャラクターはその後の漫画には登場しなかったけれど、なんだか味わいがありますねー
水木しげるが経験したアトラクションは、 カリブの海賊 魅惑のチキルーム ジャングルクルーズ ミッキーマウスレビュー でした。 なんか水木らしいチョイスですw
深大寺の鬼太郎茶屋も大賑わいです。 墓場鬼太郎ラテ。
境港の神戸ベーカリーが今月末で閉店。名残のパンが届きました… 30年前の水木しげるロードの黎明期、市民に親しんでもらおうと鬼太郎パンを作ってくれました。(まだ観光客が視野にない頃) 水木が境港に行くたび、鬼太郎パンを買ってきてくれたことを思い出します。懐かしい…そして残念。
「100分de水木しげる」良かったですね…😊 見逃した方、再放送あります! 【Eテレ】 9/1深夜※実日2日(金)午前前0:30~2:10 【鳥取放送局のみローカル枠】 9月17日(土)午前10時5分~11時45分 nhk.jp/p/meicho/ts/XZ…
先月、調布市で開催された「ゲゲゲ忌」のスタンプラリーでの記念ハガキ。昨年のイラストと違っているのにお気づきでしたか?間違い探しになっていますよ!左が昨年、右が今年です。色と文字の書き直しに加え、絵が3カ所違っています。答えはのちほど・・・!
「水木しげる 魂の漫画展」より。 #水木しげる #展覧会 #横浜 #鬼太郎
今日は「水木しげる生誕祭」 皆さまをお待ちしております。