限界社不ちゃん(@ggnka_icha)さんの人気ツイート(いいね順)

326
夜職長かったから分かるけど、カズレーザーが視聴者から「アイドルに本気で恋してしまっています。この恋は叶うでしょうか?」って相談された時の回答『あの…アイドルっていうのは擬似恋愛してもらうことを生業にしているので向こうがあなたに恋をすることは100%ないです』これ真理です
327
おばあちゃんが言ってた「女の子のね、いちばんの罪は不機嫌でいることなのよ」がもうほんと真理すぎる
328
アメリカの名言「意思がない女は都合よく扱われる。意思がない女は軽く扱われる。意思がない女は振り回される」がめちゃくちゃ刺さる。強くありたい。
329
こんな男と付き合うとブスになる ・付き合い長いほど雑になる男 ・振り回してくる男 ・不安にさせてくる男 ・小さな約束を守らない男 ・冗談でも容姿を貶してくる男 ・彼女より女友達を優先する男 ・店員さんや目下の人にだけ横柄な男 ・言ってることとやってることが違う男 ・大切にしてくれない男
330
最強に幸せになれる女の特徴 ・雑に扱われたら離れる ・不機嫌な人から離れる ・傷つけてくる人から離れる ・自分勝手に振り回してくる人から離れる ・都合良い女扱いしてくる人から離れる ・不誠実な嘘をつかれたら離れる ・大切にしてくれない人から離れる 貴女は貴女を1番大切にして。約束ね。
331
Q.人生イージーモードな女が持ってるものは? A.容姿と金と自己肯定感
332
アメリカの有名作家の言葉『傷つけられたら、相手を紙やすりだと思いなさい。自分はピカピカに磨かれ、相手は使い物にならなくなります』に何度も救われた。私を傷つけてきたやつ全員不幸になればいい。
333
心理学者が言ってた「相手を変えようと必死になってる人ほど病む」が真理。期待しすぎると振り回される。
334
全ての男にブクマして欲しいんだけど「ちょこちょこ変な駆け引きして惚れさせようとしてくる男」より「うるさいくらいストレートに愛情表現してくれる男」しか勝ちません。現場からは以上です。
335
まじで言えるのは「人間としてのレベル」が合わない人とは長く続かないってこと。会話のレベル、知性のレベル、品格のレベル、内面のレベル。格が違う人と付き合ってもお互いに違和感しかなくなるし絶対に破局する。素敵な人と付き合うには地道にコツコツ自分磨きして自分自身が素敵になるのが近道。
336
本当に相性が良い人って「くだらない時間」が最高に心地良い。目的もなく一緒に散歩してる時間、コンビニにアイス買いに行く時間、テレビ見て馬鹿みたいに笑い合ってる時間、寝る前にだらだら喋ってる時間、そんな時間を幸せに過ごせる人は貴重。「何をするか」じゃなくて「誰とするか」だよね。
337
生きにくい女の子ほど、「母親が過干渉すぎる」「母親が過保護すぎる」「母親の喜怒哀楽が不安定すぎる」という特徴があるそうです。現場からは以上です。
338
最近刺さった言葉1位 「言葉遣いは、無料でできるお洒落だよ」
339
「君も結局はお金目当てかガッカリだよ」って夜職の女の子にわざわざ言う男に伝えたいこと1位 結局というか最初からお金目当てです
340
「恋愛下手すぎ女子の特徴1位は自己肯定感低いのにプライド高すぎること」って見て私すぎて草
341
別れた方がいいのは『心が弱くなる恋愛』だと思う。「私じゃなくてもいいんだろうな」「私は取り替えのきく存在」「彼は私のこと好きじゃないんだ」そんな風に自分を責めてメンタル弱る相手とは離れた方がいい。「私は誰よりも大切にされる最高に幸せな女」と思わせてくれる人と付き合おうね。
342
何度も言うけど「月収18万の夫がGUの洋服三着も買ってくれた😭感動😭」みたいなの見るたびに結婚願望が消え失せてく
343
ホステス時代に「背が小さくて弱そうな女の子を好きな男はプライドのわりに自信がないだけ。本当にお金を持ってて自信がある男は綺麗で格好良い女を好きになる」って言ってた先輩がいて名言すぎた
344
ちまちま婚活しようとしてるんだけど夜職時代なら「お茶なら1万円でいかがですか?リッツのラウンジでお顔合わせしましょう」って言われてたのに「会うのは○○駅のドトールでいいですか?集合は駅でお願いします!そこ俺の定期圏内なんで!」とか言われる現実に愕然としてる
345
最近夜職始めた女の子が「1円ももらえないのにおっさんにニコニコ愛想笑いしなきゃ行けない飲み会が無理すぎて昼職辞めた」って言ってたけどめちゃくちゃ共感
346
どうやら女の子の人生にとって何より大切なのは「両親ともに優しくて、両親ともに情緒安定してて、両親の仲が良かった」ということらしいです。現場からは以上です。
347
Q.夜職上がって思うことは? A.「女は男を無料で接待するもの」って考えの男が多すぎて地獄
348
結婚して超絶幸せそうな女友達が、『好きになれる人と出会えないってみんな言うけど、この歳になって一目惚れとかまずないし、女は相手を好きになるのに時間がかかるんだから、とりあえず「無理じゃない人と付き合う」ができる女から順に結婚していくんだと思う』って言ってて真理すぎた
349
結局のところ「女として大切にしてくれる人」より「人間として大切にしてくれる人」との方が末長く幸せな関係を築けます。ここテストでます。
350
「一生独身って考えるだけで怖い」って言う女子多いけど「間違った男と結婚して一生一緒」の怖さはその比じゃないから結婚したくても妥協だけは絶対良くない。「心から納得できない結婚するぐらいなら私は一生独身でいい」くらいの強さが大切。妥協して結婚すると失う物の方が多いと思う。