限界社不ちゃん(@ggnka_icha)さんの人気ツイート(いいね順)

301
結局のところ、幸せになれる女の子の特徴は「雑に扱ってくる人から離れる」「都合よく振り回してくる人から離れる」「大切にしてくれない人から離れる」です。現場からは以上です。
302
Q.夜職の女の子が最も嫌うのは? A.お金も発生しないどうでもいい人と過ごす時間
303
「一生独身って考えるだけで怖い」って言う女子多いけど「間違った男と結婚して一生一緒」の怖さはその比じゃないから、どんなに結婚したくても焦って妥協だけは絶対ダメです。大事な考え方は「周りが結婚してるから私も結婚したい」じゃなくて「私が結婚したいから、最高に素敵な人と結婚したい」です
304
毒親育ちの長女って普段は大人しいし良い子だし仕事できるししっかりしてる子多いけど、誰よりも色んなこと我慢してるし自分の気持ち押さえ込んでるから実はめちゃくちゃメンヘラだし感情ジェットコースターだしキレると何するか分からない説
305
Q.女の人生とは? A. 結局は自己肯定感が高い子の勝ち
306
Q.夜職の子が1番無駄だと思ってるものは? A.1円にもならない男と食事したりセックスする時間
307
「執着しない」が最強だと思った。大切にしてくれない人に執着しない。都合良い女扱いしてくる人に執着しない。平気で嘘つく人に執着しない。メンタル病ませてくる人に執着しない。執着すると依存するし、ストレスたまるし、自分のことも嫌いになる。雑に扱ってくる人は速攻で切るに限る。
308
断言するけど「雑に扱われたら距離を置ける」人がなんだかんだ一番幸せになれます。
309
生きにくい女の子ほど、 ・自己肯定感低いのに承認欲求強い ・自信ないのにプライド高い ・嫌われたくないのに依存しすぎる ・裏切られたくないのに期待しすぎる ・病みたくないのに執着しすぎる ・愛されたいのに信頼できない ・大切にされたいのに大切にしてくれない人から離れられない
310
「地震きたのに彼氏から大丈夫?の一言も無くてなんかめっちゃ冷めた」って女の子けっこういたけど心配すらできない男と結婚も子育ても無理だよね普通に
311
スタバで横のレジにカップルいて彼氏が「お前ワンモアコーヒーのレシート使う?使わないなら俺が使うからくれない?」って言って彼女に400円のコーヒー買わせて自分は100円のお代わりコーヒーで済まそうとしてたんだけど生理的に無理なの私だけ?
312
普通に悲報なんだけど、「尽くす良い子」は「ただの都合の良い子」だし「ただのどうでも良い子」らしいです皆さん
313
『愛している人は自由にしてあげなさい。もし帰ってくれば、あなたのもの。帰ってこなければ、初めからあなたのものではなかったのだ』という三つ星フレンチシェフ斉須政雄さんの言葉が響く。相手の自由を束縛して一緒にいてもらうのは愛じゃなくて執着。
314
まじな話「この人ないわ!」ってなった時に光の速さで距離をとれる人は絶対幸せになれる。誰と付き合うかより誰と付き合わないかのほうが大切。いつもメンタル不安定な人は無駄な人間関係抱えすぎてる。
315
残酷だけど、いつだって損するのは「良い人」で、いつだって得するのは「ちょっとドライな人」です。良い子ほど振り回されて傷ついて病んでるし、ドライな子ほど相手に愛されて大切にされて幸せになってる。「良い人は都合の良い人」ってまじで真理です。
316
「高望みしてると彼氏できないし結婚もできないよ」とか言うやつ多いけど妥協して付き合うぐらいなら1人の方が100倍マシってだけの話なんだよな
317
絶対幸せになる女は、 ・去る男追わない強さ ・依存しない自立心 ・期待しないドライさ ・外見も内面も磨き続ける努力 ・雑に扱われたら離れる自分軸 ・振り回してくる男を切る決断力 ・頑張りすぎないほどよい自分への甘さ ・自分の幸せを一番に考える自己肯定感 これが共通してると思う。
318
Q.夜職で得た1番の教訓はなんですか? A.気が弱そうな女の子を好きな男は自信がなくて自分のプライドを傷つけられたくないだけの小心者
319
夜職10年やって思うのは「お金があるからって100%幸せになれるわけじゃないけどお金があれば100%不幸にはならない」ってこと。お金まじ大事。お金が無くても幸せって綺麗事だと思う。
320
絶対に止めといた方がいい男 ・大切にしてくれない ・傷つくことを言ってくる ・都合良い時だけ呼び出し ・目上と目下で態度が違う ・言葉の使い方が下品 ・金銭感覚が合わない ・清潔感覚が合わない ・食事の仕方に嫌悪感 ・口臭や体臭が無理だと感じる ・複数の女友達に「止めとけ」と言われる
321
「夜職しかできない女の特徴1位は誰かに怒られるのが死ぬほど無理なこと」ってツイートが完全に私だった。他人に強制されたり怒られたりが本当に無理すぎる
322
『愛している人は自由にしてあげなさい。もし帰ってくれば、あなたのもの。帰ってこなければ、初めからあなたのものではなかったのだ』が響いた。相手の自由を束縛して一緒にいてもらうのは愛じゃなくて執着。縁がない人とは縁がないから、「大切にしてくれる人を大切にする」のが大切だよね。
323
女の子は絶対に「強くなれる恋愛」をするべき。メンタル弱る恋愛をしてる子が多すぎる。「私には魅力がない」「私なんてどうせ」「私は後回しにされる」「私は愛されない」そう思わせてくる男は1秒でも早く切って。心を弱らせてくる男は人生最大の疫病神。「私は最高の女」と思わせてくれる彼が最高。
324
これだけは覚えておいて ・縁がない人は縁がない ・縁がある人は縁がある ・執着するほど苦しくなる ・「自信をくれる人」ではなく「自信を奪わない人」と付き合う ・言葉ではなく行動で判断 ・結局はフィーリング1番大事 ・誠実じゃない人には誠実にしない ・大切にしてくれない人は大切にしない
325
女の子は冷めたら怒ったり泣いたり病んだりしません。ひたすら無関心になります