尾崎一男(@dolly_ozaki)さんの人気ツイート(新しい順)

26
いまNetflixで観られるヒッチコックの『めまい』(58)は、ロバート・A・ハリスとジェームズ・C・カッツによる1996年の修復版ではなく、2013年にカンヌ映画祭クラシック部門で披露され、「午前十時の映画祭」でも上映された4Kデジタル復元版。この機会にぜひご覧を。netflix.com/title/1089727
27
ウイルス蔓延による世界的パニックは小松左京の描く世界だと思っていたが、政府がすったもんだのあげくマスク2枚で事態を収拾しようとか、だんだんと筒井康隆な様相を呈してきた。
28
映画『龍三と七人の子分たち』の取材時「僕の親があなたのファンで、くれぐれも失礼のないよう念を押されました」と言うと「失礼を承知で訊くのがあなたの仕事だ。顔色をうかがう必要はないよ。ご両親によろしく」と答えた藤竜也さんの言葉が、今の自分の職業意識とダンディズムの基準になっている。
29
意外な収穫の仏版『シティハンター』。原作のライトな下ネタが『パンツの穴』領域にまで拡大し、忘れて久しい漫画実写化の理想ともいうべき鈴木則文テイストなアプローチ。山寺&沢城コンビも神谷&伊倉リスペクトが効いていて、芸達者な吹替が作品の旨味を引き立たせる好例だ。cityhunter-themovie.com
30
『アド・アストラ』IMAX試写にて鑑賞。ブラッド・ピットが自分の俳優としての知名度を担保に創り上げた宇宙版『地獄の黙示録』。凄まじい一流スタッフを揃えての視覚効果はクオリティが高すぎて比較対象が見つからない。『ライフ』ぐらいに思っていたら、とんだ『2001年宇宙の旅』だった。
31
もう新しいものなんか出てこないだろとタカをくくっていた“THE MAKING OF ALIEN”。そしたら出てくる出てくる、未公開ショットやリドリー・スコットがプリプロダクション中に描いたストーリーボードも完全セットで掲載。アラン・ラッドから予算を倍額でもらえた伝説の絵コンテを全て見ることができる。
32
『クロコダイル・ダンディ2』を観ていない友人に「ダンディ、最後は死ぬんだよ」と公開当時ウソを教えたら、昨日すごい剣幕で「騙しやがったな貴様!」と怒られた。31年間もウソをつき通した俺も俺だが、31年目にしてようやく『ダンディ2』を観るオマエの初動の遅さは、はたしてどっちが罪深いのか?
33
ビデオのない時代、地方にいた自分は深夜の『ウルトラQ』再放送を観るため、小型テレビを抱えて標高1000mの山でテントを張り、隣県の電波を受信してノイズまみれのペギラと遭遇した。後年、この話を縁あって桜井浩子さんに報告し、その労をねぎらってもらったとき「我が人生に悔いなし」を実感したよ。
34
#全裸監督』賛否両論あるようだが、自分は終始表情を変えず、死んだ目をした山田孝之の演技に瞠目した。実際の村西とおるはもっと表情豊かだったと思うが、あのサイコパス的な解釈をほどこした役作りは、氏の本質に迫っているのではないだろうか。
35
『アイアン・ジャイアント』製作から20周年かぁ。ブラッド・バード監督に会ったとき、彼は、 「アニメ畑の僕が実写作品にトライしたりするのは、少しでも自分の知名度を上げ、同作を多くの人に観てもらいたいからなんだ」 と心情を吐露。それだけ米公開当時は致命的な不入りだったのだ。Think big!
36
『ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド』。タランティーノの名に引き寄せられて観る人には基礎教養として備わっているかもしれないが、マンソンファミリーによるシャロン・テート殺害事件の概要だけは絶対に知っておいてほしい。でないと素晴らしいラストに「?」となってしまうので。
37
仕事からの帰宅時、電車内で隣席の学生たちの会話を耳にし、初めて 「ロック様時代を知らない世代のドウェイン・ジョンソン観」 が語られる現場に遭遇してしまった。YouTubeでWWFの頃の全盛期ファイトを発見し、アクションスターの黒歴史だと騒然となっていたのだ。ちょっと待て、く、黒歴史ぃ!?
38
映画『ゾンビ』日本公開バージョンを再現する企画に関し、同作を愛するファンの一人として思うところです。
39
英国博物館にて開催中の「Manga展」図録を入手。約300ページに及ぶ作家・編集者インタビューや論考テキスト、図版で日本の漫画文化の歴史や現在地を俯瞰していくすさまじい労作。日本語訳して国内販売すれば、間違いなく教科書的な位置付けになるのでは? 定価が高額になりそうだが、検討の余地あり。
40
『ゴジラ FINAL WARS』の取材で北村龍平監督に「なぜジェットジャガーを出さないのか?」と訊いたら「あいつ、オレのゴジラの世界観に合わないんだよ」と返答をもらったが、真っ先に登場してもおかしくない内容だった。もし出ていりゃ、一足早い『パシフィック・リム』として位置付けが違ったのかも。
41
すごい、あのパッケージソフトに淡白だった東映が商売っ気を出すなんて! natalie.mu/comic/news/335…
42
モスバーガーのキャンペーンCMの出だしを目にするたび、旧ワーナーブラザースのロゴを連想してしまう悲しい性分について。
43
IMAXやドルビーシネマでの映画鑑賞は、品質の差を買うと同時に、客質の差を得ている感がある。個人経験の範囲ではあるが、高価格帯になるほど上映中にスマホをいじるマナーの悪い客に会う率が低いのだ。高くとも映画をいい条件で観ようという意識の差が、おのずとこうした結果を生むのかもしれないが。
44
自分がデ・ボン監督に取材したときには、ゴジラ上陸パートを何ショットか撮了していたことと、高倉健を使って対策本部のテスト撮影を行なっていたことを証言してくださいました。「VS怪獣もの」という点も魅力的でしたが、健さん主演のゴジラというのも、お流れになったのが最高に惜しまれる要素です。 twitter.com/kaidaikaizyu/s…
45
海外で“ゴジラ”と正しく発音する映画人は、自分の知る限り米版の監督予定だったヤン・デ・ボンがそうでしたね。 第7回東京国際映画祭・京都大会で『スピード』の舞台挨拶に立たれたときと、後年『トゥームレイダー2』のインタビューでお会いしたとき、じつに流暢な“ゴジラ”を何度も耳にしました。
46
『シン・ゴジラ』のときはふだん怪獣映画に近づきもしないような輩が、ここぞとばかりに衒学めいた自分語りの材料に使ったのに比べ、今回の『#ゴジラ #キングオブモンスターズ』はみんなが「我が怪獣映画愛」を競い合うように意見を述べ、賛も否も不思議と腹立たしさを覚えない。
47
『いだてん』は従来の形式にとらわれない自由表現の大河ドラマだから、もしピエール瀧演じる足袋職人が代役になるとしたら、ビートたけし扮する志ん生の「高座での一言」で何とか巧く切り抜けられそうな気がする。「あらあら、なんか人相が変わっちゃいましたが、気のせいですかね」みたいな。
48
実写リメイク版『ダンボ』のダンボと『アラジン』のジーニー。勝ったほうが人類の敵になる。
49
3月15日公開の『えいがのおそ松さん』試写にて鑑賞。童貞であろうがニートであろうが、居場所はちゃんとあるのだという、魂をわしづかみにされるような存在肯定の物語。じつに素晴らしい。久しぶりにTVアニメが映画へと昇華していく愉悦を覚えたよ。#おそ松さん
50
M・ナイト・シャマランは来日取材で会ったとき、 「一階に飾られてるゴジラの胸像、もう見た?」 というオレの誘いに、 「そんなのあるの!? 今日はもう仕事やめて、一緒に見に行こうよ!!」 と何のためらいもなく乗ろうとした時点で『ミスター・ガラス』が良い映画であることは保証されていたのです。